• 締切済み

インターネットが。。

ZeldaLinkの回答

  • ZeldaLink
  • ベストアンサー率25% (23/89)
回答No.2

回線ノイズなんかがあるかも知れませんね。 サポートの人に来てもらって、回線の利得状況を調べた方がベターかと思います。

soushi004
質問者

お礼

ありがとうございます。 一度そのように考えてみます。 とりあえず、色々試してみようとは思います。

関連するQ&A

  • インターネットが接続できません

    パソコン初心者の者です。宜しくお願い致します。現在,接続はYAHOOモデムから有線にてノートパソコン(OSはXP)に繋げインターネットを使用しております。ここまではまったく問題ないのですが,2台目のパソコン(OSはXP)にてインターネット(ノートパソコンの有線を外し接続)を使用したところ「ページを表示できません」と表示がでてしまいます。何度かモデム電源を数秒落としたり,又,インターネットオプション→接続の設定を見ましたがよく分かりません。分かる方おりましたら宜しくお願い致します。

  • パソコンのインターネット接続

    パソコンの環境はXP・sp3。接続環境Yahoo,ADSL。 SOURCENEXTのウイルスソフトZEROを使っています。 2月ごろからインターネット接続が一日に何回も切れます。モデムはランプもついています。ヤフーの方では調査しましたが異状なし。再起動するとインターネットは使えますが、また途中で切れます。ヤフーの方では、セキュリティソフトの会社にも問い合わせてくださいと言われました。回答をおねがいします。

  • インターネットが突然切れる

    インターネット接続についてですが、突然インターネットが切れることがあります。1分ほど経つと勝手に復旧するんですが原因が全くわかりません。切れる頻度はたまになんですがゲーム中にこの症状が起こると非常に鬱陶しいので改善したくて質問しました。接続は有線です。OSはWin8.1 64bitです

  • 有線インターネットがつながらない

    教えてください。 有線でのインターネットがつながりません。 最初の2・3分はつながりますが、その後重たくなってしまって、サーバーが見つかりませんの画面になります。ウイルスに感染しているのでしょうか。モデムはADSLのランプがきちんとついている状態で正常です。やはり、ウイルスに感染したのでしょうか。SP2にしてもかわりませんでした。以前はきちんとできていました。よろしくお願いします。一度接続ツールを切断して再度接続するとまた、2・3分つながります。

  • インターネット接続について

    お世話になっております。 インターネット接続に関しての質問です。 先日OSを新しくインストールしたところ、インターネットに繋がらなくなってしまいました。(この記事は別のパソコンから書いています) 使用モデムはyahooの12Mトリオモデムです。 付属していたCDは紛失してしまっており、yahooのサイト内にある接続方法を見ながら接続を試みたのですが、デバイスマネージャーでモデムが検出されず接続ができない状態です。 20分電源を切って置いて、それからパソコンを起動する・・・・・・という方法も試しましたがそれでもモデムは認識されませんでした。 どなたか解決方法をご存じないでしょうか。

  • ハブを使わずに、XPと2000をヤフーBBに直列にインターネット接続する

    ヤフーモデムに接続したXPマシンがあります。これにハブを使わずに、XPマシンにLANカードをもう1枚追加して、2000のマシンもインターネット接続したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか。(当然、XPは常時起動、インターネット接続状態です) [構成図]   [ヤフーモデム]-[XPマシン]-[2000マシン] 以前、新聞記事でこのような接続方法が可能である記事を読んだのですが、詳細を知りたいのです。 よろしくお願いします

  • vistaに変えてからインターネットの接続が途中で・・・

    今月、以前XPのノートを使っていたのですが、今回visutaに買い替えました。 買い替えてから、セットUPをし、インターネットに接続できたのですが・・・ インターネットに接続してから、30分、1時間ほどたつと いきなりインターネットが切断され、エラーがでます。 エラー内容は 「internet Explorerではこのページを接続できません」 ・インターネットに接続されていない。 ・Webサイトに問題が発生している。 ・アドレスに入力の間違いがある可能性がある。 と、出ます。 PCの右下にある、コンピューターの絵は×などは出ません。 接続モデムは(Z-LAN…ケーブル)ランプはちゃんと点灯してます。 PCを再起動かけると、もういちどインターネットに接続できます。 これが、毎回起こります。 モデムがおかしいのか?とケーブル会社に問い合わせて モデムも変えていただきましたが、かわりません。 何が、ダメなのでしょうか? なにか、対策はありますか? ウイルスソフトは、ウイルスバスターを使用。

  • インターネットに接続できません。

    現在、WindowsXPHomeを使用しています。 コンピュータは自作で、モデムにラトックシステムの REX-PCI56 を使用しており、デバイスドライバはXP用にアップデートしてあります。 つい先ごろまではなんの問題もなかったのですが、 ここ数日、なぜかインターネットに接続できないときがあります。 症状は三種類あって、何が出るかはまったくわかりません。 1.「ポートを開いています・・・」の表示が出たまま、  一向にダイヤルアップしない 2.起動して最初の作業としてダイヤルアップ接続をしようとすると、  「モデムが使用中です」のメッセージが出る 3.アイコンをクリックしても何も反応なし ときどき、ダイヤルを始めるのに異常な時間がかかるときがあります。 大体、2,3回再起動すると改善されているときがあります。 最高で四回の再起動を要したことがあります。 再起動はソフト側から普通に行っています。 WindowsUpdateの「重要な更新」はすべて行っています。 何か原因をご存知の方、ご教示ください。

  • 有線ルーターを取り付けましたが、インターネットに接続出来ません

    有線ルーターを取り付けましたが、インターネットに接続出来ません。プロバイダーはYAHOO-BBのリーチDSLです。ルーターはCOREGA製のBAR SD、OSはXPです。 coregaのサポセンに連絡を入れたのですが、接続は問題無いとのことでしたが、インターネットに接続が出来ません。 モデムから直接ケーブルをつなぐと問題なく接続出来るのですが、ルーターを通すと接続しません。再起動、電源の入れ直し等やってみましたがやはり無理です。 コマンドプロンプトでの確認も問題無いのですが、何か解決策はありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネットにつながらない、ページを表示できませんが出る

    富士通ノートパソコン、WIN2000PRO、プロバイダーはケーブルテレビを利用、LAN環境からインターネットに接続します。 数日使用せず、しばらくぶりにインターネットに接続しようとしたらできませんでした。スキャンディスクを実行したり、カスペルスキーにてウィルスチェックも掛けてみましたがウィルスは出ませんでした。 WIN-XPをCDから起動できるソフトがありますので、これで起動しセイフティモード(ネット使用)で立ち上げ、別にLANカードを利用できるようにして接続してみましたが、これでも不可でした。 リカバリーしようにも元のメディアが紛失しているのでできません。 メーカーに送り返すしか手がないでしょうか?