• ベストアンサー

住宅ローンについて

chibipoohの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 私も実家を新築後に結婚し、公庫のローンを払いながらアパート住まいをしていました。 実家のローンの借換え時にビクビクしながら借換えをしたい銀行に事情を説明したら両親が居住していれば通常のローンで出来るということで借換えが出来ました。 ただ、その銀行(UFJ銀行)は、今は合併して制度が変わっているかもしれません。 またこのケースは結構あるらしく、一括返済の請求の事例は記憶にないとその銀行の担当は言っていました。 現在は新たにマンションを購入し、2つの住宅ローンを払っています。

aaa111a
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。担当者によるところもあるようなので、確認をして手続きしようと思います。一括返済の請求はないようなので、一安心です。

関連するQ&A

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて質問致します! 富山県の銀行で富山第一銀行、富山銀行、JAに事前審査を出して通過致しました。車のローン100万円は完済の条件で通過しましたが、他に北陸銀行のカードローンで毎月1万ずつ引き落としされるキャッシングローンが30万枠の内の18万の借金があります。こちらに関しては解約も完済の条件も出されてはいませんが本審査で引っかかって来たりする事はあるのでしょうか?恥ずかしながら妻には内緒の借金でして…。

  • 住宅ローンにあたり強制解約

    住宅ローンにあたり強制解約 昨日JICCの開示を したところ 銀行系のクレジットカードに 20年1月1日強制解約 との表記がありました。 口座振替不能→再引き落としで支払いが 3回程あり更新拒否の 通知は受け取りましたが 銀行キャッシュカードに クレジットカードが ついているタイプでしたので カードの返送は求められずでした。 残金の一括完済も求められませんでした。 開示情報では残金2万円でしたが 登録のズレがあるので 9月10日引き落としで 残高は5000円の残りになります。 住宅ローンを希望している 金融機関にはその旨を 伝えてあり 明日開示情報を持って 相談に行く事になっています。 (開示後相談に来てくれとの事だったので) 担当者の方は開示情報を 元に対策を考えましょうとの事で 保証会社とも話し合いますとおっしゃってました。 消費者金融は先日完済し 債務0の表示でした。 もう1社は1年半前に 完済し債務0ですが 契約は残っている様で 週末にでも連絡して 解約手続きをと思っています。 住宅ローンを組む上で 消費者金融は不利なのは 承知しています。 強制解約もあり絶望的なのかと… 来週か再来週には事前審査に出す予定です。 出産などが絡んだ時期とはいえ 口座振替不能が続き 解約になってしまった事 今となって後悔です。 先日完済した消費者金融の 契約は強制解約後に 審査に通り契約したもので 強制解約の表示があるにも 関わらず契約出来たのが 不思議でした。 住宅ローンは絶望でしょうか…?

  • 住宅ローン契約後の解約ってできますか?

    マンションの契約し、銀行で住宅ローンの契約がおわりました。 まだ、銀行からは入金はされていません。 (銀行で書いた書類の期日前です。) この場合、全てを解約することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンについて

    夫28歳・年収500万円です。 車のローン残高260万。 銀行の無担保キャッシュローン残高80万。 現時点で住宅ローンを組むのは難しいのでしょうか。 車のローン完済・キャッシュローンを完済+解約をすれば 審査は通るのでしょうか。

  • 住宅ローンの審査で

    29歳女性、会社員です。 住宅ローンの審査をしようとおもうのですが、最近になり過去に組んでいたローン(全額完済)が包括契約だったことを知りました。 そのローン会社へすぐに解約の連絡をしたのですが包括契約を今更解約したところで残り5年経つまで履歴から消えることはないのでしょうか? 今まで返済の延滞歴はありません。 収入合算にして住宅ローンを通そうかと思っているのですが、妻である私を入れることで問題になってしまうのか心配です。 包括契約のままで連帯保証人等の合算の住宅ローンに通る可能性というのはやはり難しいでしょうか? このような内容でローンが通るか心配だと銀行の担当者様へ伝えることはまずいでしょうか? それとも正直に話した方がいいのでしょうか? 色々と記載してしまい申し訳ございませんが、宜しければ御回答をお願い致します。

  • 2度目の住宅ローンについて

    昔、住宅ローンを使って家を建て、現在は完済しております。 そろそろ現在の生活スタイルにあった家を、少し都心から離れた場所に 建てたいと考えておりますが、今の家は売りたくないとも思っています。 そうすると、通常の住宅ローンは使えないのでしょうか? ネットで調べると、セカンドハウスローンなる商品があり、融資条件は満たしていると思いますが、 通常の住宅ローンより、金利が高いようで質問です。 1.現在の家を売らずに、通常の金利が安い住宅ローンかそれと同等の金利でローンを組む方法は ありませんか? 2.友人から既存の家を賃貸に出せば、新しい家は居住用の家ではなくなるので、セカンドハウスではないじゃない!?とアドバイスもらいました。それなら、住居用に通常の住宅ローンが組めるものでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 間に合わない住宅ローン

    3月末入居開始の新築マンションを昨年契約。 会社で住宅財形をしていたので、それを頭金にし、 ローンも住宅財形取扱いの銀行で会社を通して契約しました。 住宅財形の解約とローンの開始(?)を申し込むのが遅れてしまい、 支払いが、4月の上旬になってしまい、 販売会社指定の支払い期日3月末に間に合わなくなってしまいました。 我が家の引っ越し日が、4月13日ということもあって、 4月上旬におりる財形とローンで間に合うのかと思っておりました。 が、販売会社の担当から、3月末までに入金を済ませてもらいたいと言われました。 そこで提案されたのが、ローンを組む銀行を一次審査を通過していた提携銀行にする。 あるいは、4月にローンがおりるまでのつなぎ融資を他で受ける。 どちらかにしてくださいといわれました。 ローンの事もそうなのですが、つなぎ融資というのもよく判っていない私たち夫婦は、 だったら、現金でいったん支払ってしまおうかと思いつきました。 (マンションはそう高額なものではありません) 私や子供の貯金を解約したり、兄から借りたりしてお金を工面すると、 なんとかマンションのお金をだせるお金が集まりそうです。 因みに、マンション、ローンは夫名義。夫のお金だけで購入します。 家具・家電は私の貯金で賄います。(それらを買うお金を今払い出そうとしています) そこで、一つ疑問に思ったのが、 一端、家族からであっても現金を用意して支払ったという事により、 住宅財形が住宅購入のために解約した事にならないと言われないか、 住宅ローンも受けられるのか?と疑問を持ちました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しいただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    新規住宅を購入すると同時に別荘のセカンドローンの残金を 三菱UFG銀行で今回購入の住宅ローンと別荘のセカンドローンの2本組みの提供を受けてますが、 不動産会社に対して不信感が湧いてきてます。  物件は3880万円で契約金として100万円の提示があり既に50万円入れてございます。  まだ銀行の融資申請を上げる段階なのですが、  別荘の住宅金融公庫ローンを滞納がないか?過去半年分の証明がほしいとのことで  生活口座からの引き落としの為、みずほ銀行の口座を差出ました。  その確認のみならず、通帳の引き去り内容等々を文面で回答を受けており  本日は別荘の登記簿の郵送せよの返信封筒が送られてきてます。  申し上げたようにまだ銀行に融資が受けられるかどうかの段階です。  税込年収は988万で、別荘ローンの残金が1000万程度で後はローンはありません。  その不動産会社を信じても良いものでしょうか? .

  • 住宅ローン審査

    住宅ローン審査するにあたり、消費者金融と銀行のカードローンの完済を条件付けされました。なかなかお金が集まらず悩んでいます 例えば、銀行のおまとめローンに借り換えた場合、住宅ローン審査に引っかかるんでしょうか?

  • 教えてください 住宅ローンしている銀行の口座に

    住宅ローンを組んでいる銀行に、他の債権者から口座の差し押さえをされた場合は、住宅ローンの残金を銀行から一括請求されますか? 教えてください お願いします