• ベストアンサー

質問です。

例えば、会社を3月末で辞めたときと月の途中で辞めたとき健康保険と国民年金保険はいつの月の分支払いますか?確か、3月末だと4月1日に喪失で4月分からで 3月途中だと3月分からだったと思いますが・・・。 忘れてしまったので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

要するに月末がどういう状態であったかによります。 また健康保険にしても年金にしても日割りという考え方はなくひと月単位です。 月末まで在籍していればその月は会社での健康保険と厚生年金になります。 月の途中で退職し月末に在籍していなければ、会社での健康保険と厚生年金はありませんが、自分で国民健康保険(あるいは任意継続)と国民年金を払わねばなりません。 質問の例だと3月末で辞めれば3月まで健康保険と厚生年金、4月からは国民健康保険(あるいは任意継続)と国民年金。 3月の途中で辞めれば2月まで健康保険と厚生年金、3月から国民健康保険(あるいは任意継続)と国民年金。 ですからよく会社は月末の1日前を退職日にするように言うことがあります。 そうすればその月の健康保険と厚生年金の会社負担分がなくなるからです、逆に退職者自身はたった1日なのにひと月分を全額自己負担で払うことになります。

hideiku
質問者

補足

ありがとうございます。 では、上の文から考えると 保険料は1ヶ月遅れで支払うので 3月末の場合は3月分は最後の給与で 3月途中の場合は2月分を最後の給与で 支払うということでしょうか? もし間違っていたらすみません。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>保険料は1ヶ月遅れで支払うので 支払いベースで考えるから混乱するのです、何月分の給与かというように考えなければいけません。 >3月末の場合は3月分は最後の給与で 3月末の場合は3月分は3月分の給与(最後の給与)で支払う >3月途中の場合は2月分を最後の給与で 3月途中の場合は2月分を2月分の給与で支払う、3月分の給与(最後の給与)からの支払いはない ということです。 支払いベースで考えるから、最後の給与がごっちゃになって混乱するのではないですか。

hideiku
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに支払いベースから 考えてると難しくなりますね。

関連するQ&A

  • 退職時の健康保険・厚生年金について

    3月末で退職をするのですが、 会社に確認してみたところ、 喪失日を3/30にして欲しいと言われました。 ということは、 国民保険・国民年金の取得日が3/31になりますよね? ということは、たった1日ですが、 3月分の国民保険料・国民年金を納めなくてはいけないですよね? 最後のお給料日は4/5なのですが、 このお給料で健康保険・厚生年金は引かれないということで 良いのでしょうか? それとも、 健康保険・厚生年金も国民保険・国民年金も 3月分は支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • わかりません

    8月1日から派遣会社で働き始めましたが、8月の途中で辞めてしまいました。社会保険はかけてありました。 8月の途中で辞めてしまったので、8月分の国民年金も払ったのですが、社会保険事務所から8月分の国民年金保険料還付請求書がきました。どういうことなんでしょうか?市役所に国民年金の喪失と再取得の 届出をしなかったことが関係してるのでしょうか?

  • 月の途中で入社した場合の保険について。

    今年、3月途中に入社しました。 国民健康保険に加入していた為、会社での保険の加入が4月1日からとなりました。 後になって年金も3月分は国民年金で支払うことになると言われたのですが、 国民健康保険に加入していると、厚生年金は支払ってもらえないのでしょうか? 教えてください。

  • 手続きについての確認

    5月31日に退職し、6月6日より新しい会社へ就職します。 健康保険と厚生年金の加入について以下のようで正しいでしょうか。 ・健康保険  6月1日に市町村で国民健康保険の手続きをする ・厚生年金  6月1日に国民年金の第1号被保険者の手続きをする 健康保険資格喪失証明書は現在の会社でもらえるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 健康保険料について教えて下さい

    1月25日で退社予定です。 次の会社は2月1日に入社予定です。 現在怪我で通院中ですが、1月25日までの治療であれば現在の健保証が使えるのでしょうか? 本人が健康保険料若しくは国民健康保険料を払う必要はないのでしょうか? 年金保険料の場合は翌日喪失になるので1月分は自分で国民年金保険料を支払うようになるよう ですが、健康保険料の場合は特にそのような規定はないのでしょうか? 26日~31日の数日間は健康保険に未加入になってしまいますが、特に手続きをする必要はない のでしょうか?

  • 国民年金の保険料は何月分まで払えばいいですか?

    昨年11月1日から健康保険は派遣健保で任意継続・年金は国民年金に加入しています。 来月から主人の扶養に入ります。 国民年金の保険料についてですが、何月分まで払えばいいのでしょうか? あと健康保険ですが、次の納付(納付期限2/10)をしない事で資格喪失し、扶養になろうと思っていますが それと同じ扱い(?)で、国民年金の保険料も次の納付(2月分)をしないで扶養になれるという見解で宜しいでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、分かる方ご教授願います。

  • 会社を辞めて、国保に入るんですが必要書類は?

    31日付けで会社を退職するんですが、2月1日付けで国保に加入しなければいけませんよね?(次の会社は決まってません。任意継続もしません) 健康保険資格喪失証を会社からもらえばいいはずなのですが、これをもらわなくても雇用保険の離職票を区役所へ持っていけば手続きできるんでしょうか? あと、国民年金にも加入しなければなりませんが、これは年金手帳があれば事たりますよね? 2月中に他の会社就職した場合は、2月分の国民年金+2月分の厚生年金を2重に払うことになってしまいますが、これは後で返してくれるのでしょうか?

  • 同月得喪について(厚生年金、国民年金)

    7月に入社し、7月25日付で退職しました。 26日以降は国民年金保険に加入しています。 7月分の社会保険料が勤めていた会社から督促されました。 同月得喪ということで、同月に喪失しても同月に加入していたので 支払わないといけないという制度だそうですが、 7月はすでに、国民年金、国民保険料を納付済みです。 保険料に関しては仕方ないので、国民保険、健康保険と重なって 払わなければならないのですが、 国民年金、厚生年金も7月分、両方ともに払わないといけないのでしょうか?? 年金の部分に納得がいきません。 アドバイスお願いします。

  • 国民保険料の支払について

    こんにちは。 会社に入社し、2月1日付けで社会保険(厚生年金)に加入しました。 しかし、新しい保険証を会社からもらったのは今日(3月1日)です。 そして現在加入している国民健康保険を役所で解約してきてくださいといわれました。 仕事が忙しく、なかなか役所に行く時間がありません。(なるべく早く行くつもりです) 私が気になるのが、国民健康保険料の支払いなのですが。。。 2月1日付けで社会保険に加入し、国民健康保険の解約を3月に行った場合、 2つの保険が重複してる期間の保険料はどうなるのでしょうか?? (2月分の国民健康保険は支払わなければならないのでしょうか??) ちなみに、1月分までの国民年金、国民健康保険は支払っています。 文面、分かりにくく申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 国民健康保険、国民年金について

    12月31日で会社を退職し、国民健康保険と国民年金へ加入しました。2月の中旬から新しい職場で仕事が決まっております。2月1日から引越しをし、区が変わりました。まだ手続き(住民票等)はしていないのですが、この場合、新しい区で国民健康保険と国民年金の手続きは必要でしょうか?また、2月中旬から社会保険と厚生年金に入るのですが、2月分は、国民年金、国民健康保険は支払わなくていいのでしょうか?