• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人からよく道を聞かれるのは何故。)

人からよく道を聞かれるのは何故

g_doriの回答

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.4

私は男ですが、よく聞かれます。 実は似たような質問をこしらえて、永らく保存していました。 不思議なのは、後ろ姿だけしか見られていない状況でも聞かれたり、どう考えても他に選択肢があるにも関わらず聞かれるんですよね。 特に酷かったのは、帰宅途中に手相勉強中(?)の学生さんが半年間ほどいたのですが、ほぼ毎日「手相の勉強中なのですが、手相を見せて頂けませんか?」状態でした。(道じゃないんですが・・・) こちらとしては相手にしたくなかったので、目を合わせないように通り過ぎようとするのですが、何も言われず通り過ぎたのは、記憶の限り3日のみです。 何故なんだ!? そんな状況で考えたのが、以下です。 ・答えてくれそうな顔(?)をしている ・偶然が重なった ・声をかけ易い雰囲気がある ・私の手相がどうしても見たかった ・思い込みが激しいだけ なんでしょ~ね~ (マジメな意見としては、雰囲気に一票) 興味があるのでまた来ます。

mitu01
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 でも、声をかけやすいという、その雰囲気ってなんでしょうね。 また、答えやすそうな顔っていうのが、どういうのか謎ですね。 でも、どうもありがと。

関連するQ&A

  • 知らない人にしょっちゅう道を尋ねられるのはなぜでしょうか?皆さんはどんな人に道を尋ねますか?

    私はタイトル通り、しょっちゅう人に道を尋ねられます。 小学生の迷子、外国からいらした方、電車の乗換えがわからないお年寄りの方、若い女性、若い男性、(少しバージョンを変えてレンタルの仕方がわからないという中高年の方に方法を聞かれたこともあります)…などなど。老若男女問わず、という感じです。 道を歩けば人に道を尋ねられる、というのは大袈裟(でもないかもしれない…)ですが、 「え、また!?」 というくらい、人に道を尋ねられることが多いです。(または、何かの方法がわからない方に聞かれたりなど) 私は全然迷惑でないので道を尋ねていただく(方法を尋ねていただく)のは一向に構わないのですが、私としては不思議なのです。どうしてこんなに道を尋ねられたりするのだろう? と。 もしかして隙があるのだろうか、そうだったらイヤだなあ~とも思います(^^; 母には、「話しかけやすいのかな?」と言われました。人畜無害に見えるのでしょうか。普段の私は、人見知りが全然なくて、誰とでもすぐ友人知人になれるタイプです。人懐っこいとはよく言われることです。浅く広く、知り合いが多いです。でもそういうことは初対面の人にはわからないですよね。 皆さんにお聞きしたいのです。 皆さんは、人に道を尋ねるとき、どんな人を選びますか? そして、知らない方からしょっちゅう道を尋ねられるのはなぜだと思われますか? ご意見お待ちしております!

  • 知らない人からよく、話されるのが苦痛です。

    バス停等、道端で昔から道を尋ねまくられます。私は、人嫌いです。スマホ持って、下を向いて座ってると葬式場は何処だの、後ろに交番あるのに道ゆく人に聞かれます。また、建設関係の現場の人全く知らない上半身裸の人に、こんにちわと言われて友人が笑ってました。親しみやすい顔をしてるからだと思います。目が合わないように、顔を背けたり最近はしてるせいか声をかけられなくなりました。信号待ちしてると、知らない同性に寒いですねとか、車から道も聞かれたり何故私なんですかね?小学生や、中学生にも挨拶されます。何故ですか?

  • 2年間、同じ人から勧誘を受けてます。

    私は今、大学3年生で、大学内でよく勧誘を受けます。 それだけならいいのですが、なぜか 毎回いつも同じ人から勧誘を受けます。 その人はいつも同じ場所にいるわけでないのですが 相手は「ちょっとアンケートいいですか?」か「少し時間いいですか?」 などと、毎回内容をかえて聞いてくるんです。 それが、しょっちゅうというわけではないのですが、大学1年の時から たびたびあって、何かおかしいな?と思っていました。 この前は、僕を見つけると追ってきて「すいません、時間いいですか?」 と声をかけてきたのですが、追ってきたということは 「僕の顔を知っていて、見つけたから声をかけた」ということですよね? 目をつけられているのか?不安になります。 とても不自然だと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  • いい人そう?に見えるのでしょうか?

    ・よく道を尋ねられます。いっぱい人が居る中でも私を追ってきて聞かれたこともあります。明らかに私を選んで聞いてきている人もいます。 ・宗教の勧誘のおばちゃんによく声をかけられます。信号待ちをしていると「教え」を説かれ、励まされます。 この2点は、人が良さそうに見えることが原因でしょうか?

  • よく、知らない人から声を掛けられます。

    ご覧頂き、ありがとうございます。 以前から、気になっていることを質問します。 私は、25歳の女性です。 身長164センチ、やせ形。 顔は、自分でいうのもなんですが、普通だと思います。 服の系統は、いつもバラバラですが、激しい露出はしません。 実は、私、昔からよく、知らない人に話しかけられます。 それも、老若男女問わずです。 道や電車を尋ねられるのはしょっちゅうですし スーパーで、野菜の値段や調理方法を聞かれたり 病院で、お年寄りに話しかけられたり。 10代の頃は、ナンパやキャッチ、 露出狂の人に、下半身を見せられ、追いかけられたり 下着をくれと言われたり・・なんだり、かんだり・・ しょっちゅうでした。 最近は、そのような不快なことはほとんど無くなりましたが 色んな方に話しかけられることは変わりません。 今は、とくに困っているわけではないのですが、 どうしてこんなに話しかけられるのか不思議です。 人の良さそうな顔なのか?とも思いましたが 基本的にいつもマスクをしているので、顔は分からないはず。 ちなみに、私の母親もよく話しかけられるそうですが 特に人の良さそうな顔をしている訳ではありません(笑) 私の周りには、母以外に同じような方が居ないのですが (皆、そんなに、しょっちゅうは話しかけられないと言います) 私もそうだよ!僕もそうだよ!って方いらっしゃいますか?

  • 顔(表情)の話をやたらにしてくる人・・・

    ・今日は顔色がいい(悪い)ね ・ずいぶん疲れた顔をしてるね ・眠たそうだね ・表情が固いね ・困った顔をしているね ・焼酎飲みたそうな顔だね (この他、チョコレート食べたそうな顔だね、とか牛乳飲みたそうな顔だね等 食べ物シリーズがあります) その他にも何かと人の表情に対して「○○だね」といってきます。 多分1日に10回以上は言われていると思います。 おまけにまったく正反対なんです。 例えば私がすごく目覚めのいい朝でスッキリと出社したときに限って 「今日は朝から疲れきってるね」と… 言われているのは私だけではなく皆なのですが、他の人もうっとおしく感じている様で愛想笑いをして自分の席に逃げてます。 私は、その人の隣りに座っているので逃げられません… 反論しても肯定してもしつこく絡んできます。 一度「そんなに人の表情ばかり見ないで下さい」と言ったら 「別に見てないよ~チラッと目に入っただけ」と。 いくら顔の造形の話じゃないと言っても、なんだか常に表情を観察されているような感じで胸が悪いです。 しかも私とその人は隣り同士だから、ただ座ってるだけではそんなに表情なんて読み取れる訳ないと思うのです。 一体なんなのでしょうか?

  • なぜか道を歩いていると人に笑われます…引きこもりがちになってきました↓

    春から一人暮らしを始めているのですが、こっちにきてから何故か道を歩いているとすれ違う人や目があった人に笑われます。ちなみに都市部です。最初は気のせいだと思っていたのですが、最近、やっぱり明らかに自分に対して笑っているのが分かりました。 服装も見た目も友達などから特に指摘されたことはありません。ただ、見た目に関しては気を遣って言わないだけかもしれませんが…。 自分は顔が人に比べて大きく細身なためアンバランスな見た目で、それがコンプレックスなんです。もしかしてそれが笑われてる原因か、他の原因で笑われてるのかと考えているうちに外に出るのが嫌になってきました。今は友達と一緒じゃないと外に出たくないです。 笑われてる被害妄想の病気かなとも思いましたが明らかに笑われてるので病院に行ってもしょうがないですよね? あと、笑われる原因としてはなにがあるでしょうか? 活発に外に出たいのですがこれからどうしていけばいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人を傷つけてしまう・・・。

    私は昔から物事をはっきり言うタイプで、気がつかないところで人を傷つけてしまいます。 それが自分でもよく分かってるので、極力プライベートな話題には参加しないようにしてるんですが、みんなで雑談をしている時に席を外すわけにもいかず・・・。 会話中に相手の表情を見て、やはり傷つけてしまったのかもしれないと思うことが多々あります。 私の周りの人は皆人格者なのでそういうこと悪く言ったり陰口を言ったりはしないんですが、傷ついた表情を見ると本当に申し訳なく思います。 傷つけてしまった後はすぐに謝るんですが、一回つけた傷は治らないんですよね。 私自身、人からなにを言われてもなんとも思わないので、人がどう言うと傷つくのかがわかりません。 こんな私の性格はどうしたら治るんでしょう?

  • 人に好かれる方法が知りたいです。

    私はいつも人に距離を置かれます。親しい友人に理由が何かを聞いてきて貰ったところ ・雰囲気が怖い(ハッキリした顔立ち、キツイ目元、黒髪ストレート) ・性格がキツイ(悪口は本人に言う、怒る、潔癖、完璧主義、適当なことが嫌い、頑固) ・話し方がキツイ(声が低い、口論が得意、たんたんと話す、表情が薄い) 自分でも納得するほどに嫌な奴でした。 整形はしたくないので、メイクを優しく見えるように変え、髪形を変え、話す時も高めの声を意識してゆっくりしゃべり、表情筋トレーニングをして笑顔の練習をし、昔からの友人が驚くほどに変わりました。 それから知人や同輩と会話を楽しみ、自分では充実した生活だと思っていました。 けれどそれは間違いでした。みんな私が怖くて言い返せなかったそうです。 とてもショックを受けました。自分が当然と思ってやっていたことなので、何がいけなかったのか分かりません。何を言っても怖がられるような気がして、人と会話することが怖くなりました。 今まで、私は少しだけでも理解してくれる友人がいてくれればそれで幸せだと考えていました。しかし異動や食事会などで新しい人間関係を築こうとするたびに、人に避けられ怖がられるのには、もう耐えられません。 怖がられたくないです。 天然キャラや、おバカキャラ、愛される人たちが本当に羨ましいです。 わたしはどうしたら人に好かれるのでしょうか?

  • 街での声掛け。

    私はひとりで買い物に行くのが好きなんですが、結構な頻度で街でお店の方に声を掛けられます。 もともとボーっとしてるように見えるのか、生まれ育った田舎でもお年寄りの方に道を聞かれやすかったのですが、 東京(新宿や池袋によく行きます)では相手の方の真意(勧誘やスカウト等)が選別出来ないのでほぼ無視をしています。 声をかけられるのは美容院やメーキャップルームの美容部員さんが多いのですが、そういうのは立ち止まってお話を聞くべきなのでしょうか? 勧誘だった場合断れる自信がないのでやはり無視し続けるのがよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう