• ベストアンサー

米国株のPER

sannsyokupannの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

DJIは、 算出・配信している本家本元「Dow Jones社」のHPで月次(月末値)の数値を見ると事ができまちゅ。 http://www.djindexes.com/mdsidx/index.cfm?event=showAvgStats 下段の表「DOW JONES AVERAGES FUNDAMENTALS」 縦項目は、Industrial Average 横項目は、P/E (Excl. Negative)のProjected         P/E :PERのProjected         (Excl. Negative):PERがマイナスになる銘柄を除く         Projected:予想ベース、cf.Trailing:実績ベース 現在、予想PERは『14.59倍』でごわすねぇ。 PBRは3.25倍 配当利回りは2.26% では、では、がんばって下しゃい。

ST62
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いいっちゅね~。 みやすいです。お気に入り追加!!

関連するQ&A

  • 日経平均・DOW・NASDAQなどの平均PERを知るには

    株式投資の質問です。 日経平均やDOW・NASDAQの平均PERや平均配当利回りなどの情報を得られるサイトはございますか? 出来れば、時系列(年代別)で確認できるとさらに有用なのですが。 株式投資する際の参考情報にしたいのですが詳しい方宜しくお願いします。

  • 平均PERの推移は?

    投資尺度のひとつとしてよく用いられるPERについて伺いたいのですが、 日経平均のPER、また各業界平均のPERの過去10年程度の推移が知りたいと思います。 ご存知の方、また参考になるサイト等ありましたらぜひ教えて下さい。

  • 世界のPERなどの指標、時価総額について。

    2つの質問があります。 ◆(各企業ひとつひとつのPERではなく)日経平均株価の株価収益率はNIKKEI NETなどのサイトでわかるんですが、他の外国市場の平均指標(平均PERとか)がわかるサイトはないでしょうか? よくニュースなんかでニューヨーク市場の平均PERは何倍とかイギリスは何倍とかやってるんですが、調べても調べてもわかりません。皆さんのお知恵を貸してもらえないでしょうか。 ◆あと時価総額なんですが、(こちらも各企業ひとつひとつの時価総額ではなく)現在の日本市場のトータルの時価総額やニューヨーク市場のトータルの時価総額はいくらとかニュースでやっていますが、こちらも調べてもわかりません。できればこちらもいいサイトを知っている人がいましたら御指南下さい。 皆さんよろしくお願いします_(_^_)_

  • 日経平均株

    最近、NYダウと日経平均株が連動していない日などもありますが、 翌日の日経平均株を予測しているサイトなどありませんでしょうか。

  • バブル時のPER

    1980年代後半バブル時とITバブル時の日経平均とJASDAQのPERを教えて頂けませんか? また、それが分かるサイトはないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • H株指数の平均PERがわかるサイトを教えてください

    H株指数の平均PERの推移がわかるサイトを教えてください。 色々調べたのですが、個別株のPERは当然ながらわかるのですが、 平均PERの推移がどのサイトでも見つけられません。 宜しくお願いいたします。

  • TOPIX、日経225のPERとPBR

    卒研でTOPIXと日経225の過去10年分くらいの年間 のPERとPBRの平均を調べないといけないのですが、 どこを探しても見つかりません。 どなたか良いサイトを知っている方教えて頂けませんか?

  • 日経平均のPERの推移がわかるサイト教えてください

    日経平均のPERの推移がわかるサイト教えてください 何十年ものデータがわかるものがいいです。 グラフ、数値データどちらでも構いません

  • PERが高すぎる株

    コロワイド【7616】のPERが200倍を超えて推移しているのですが、高すぎますよね? 私は学生です。 昔から父が株式投資をしていて、私たちは優待券で食事に連れて行ってもらうことが多かったです。 最近、私も株式投資の名著を読んで株の勉強をし始めました。 すると、父が持っている株のPERは高すぎるものが多いことに気が付きました。 私は、PERは10倍~20倍で収まるのが歴史的に見て「普通」であって、異常値は出現しても必ずこの範囲に収束すると学びました。 しかし、父が持っている株を見ると、PERが20倍どころではない株が多かったのです。 コロワイド 263倍 大庄 120倍 ワイズテーブルコーポレーション 58倍 大戸屋ホールディングス 51倍 などなど 飲食系の株はPERが高くなりやすいとは言っても、高すぎますよね? 今の東証全銘柄の平均PERは18倍のようですし。

  • 日経平均の適正PERはいくらですか?

    都合のよい質問ですが、どうなのでしょうか? 日経平均が7000円くらいのときのPERはいくらだったのでしょうか? すでに16倍くらいなのですが、割安感があると思われますか? 高値掴みしてますが日経平均が16500くらいまで戻せれば 利益が出てくると思ってます。