• 締切済み

慢性B型肝炎で酒好き・・・

友人(35歳)が慢性B型肝炎です。 もともと酒好きです。 たまたま献血でわかり、病院にいったら数値がすごく、 入院を勧められましたが、なんとか薬で様子を見ている状態です。 現在は3ヶ月に一度病院にかよい、毎食後薬を飲んでいるんですが、 酒好きは治らないみたいで。 お酒は毎晩缶ビール一缶程度なのですが、実家に行ったり、飲みに出ると大量のお酒を飲みます。 本人曰く「毎日のんでるわけじゃないから」だそうで。 このままでいいのでしょうか?最近飲みに出て帰ると、記憶がないそうです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.2

消化器内科医です。 飲酒は良くないですね。特に入院を勧められるくらいの数値でしたら、禁酒が必要です。飲酒を続けていれば、若くして肝硬変、肝不全にも移行します。まずは、禁酒させて下さい。そのうえで、肝機能の改善が認められるかを評価する必要があります。 ちなみに、B型肝炎の感染経路は、血液、性行為、出産時の母子感染がほとんどです。母子感染は、現在、予防的な処置が取られていますが、性行為によるものは減っていないですね。他の方の回答にいろいろ言うことは好ましくないのは承知しておりますが、飲み屋さんで普通に飲んでる分には感染することは、まずありません。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.1

>このままでいいのでしょうか?  このままでいいのでしょうか?と質問する前に 自分の命をはってでも飲酒を止めさせようとする 友人も家族もいないということですよね。    それはもうあの世からお呼びがかかっている証拠です。 >飲みに出ると大量のお酒を飲みます。  少なくともこれを止めないと確実に死ぬと思います。 世間では飲み屋の営業妨害になるとかで、あまり取り上げられる ことはありませんが、日本の場合、B型肝炎の主な感染ルートは 飲み屋さんなんです。居酒屋感染などという言葉もあるのですが、 居酒屋さんしてみれば、酒を出すのはうちだけじゃないと 文句も言いたくなるところなんでしょうが。  要はお役所関係の営業時間が昼間なわけで、わざわざ 夜のお店に抜き取りで衛生検査なんかやらないものですから、 店員さんが何らかの感染症にかかっていても、まず みつからないわけです。  外で大量のお酒を飲むということは、安い飲み屋に通って いるということでしょ。コップだって洗っているかどうか 怪しいところです。  いくら薬を飲んでも、ウイルスも飲んでいたら直らないのは 当たりまえです。

関連するQ&A

  • 慢性B型肝炎について

    36歳・男・会社員です。 5年ほど前に会社の検診(血液検査)にて慢性B型肝炎と診断されました。 自覚症状は全くございません。ウィルスは母子感染と思われます。母親も肝臓を患い闘病の末、他界してしまいました。 家族への感染、肝硬変・肝癌への移行を危惧しております。 完全に治癒させたいと思っております。何か良い治療方法・病院・先生をご存知ないでしょうか? 大阪府在住です。 タバコはほとんど吸いません。お酒も週末に多少嗜む程度です。無くても困りません。

  • B型肝炎について

    兄が急性?のB型肝炎に去年なりました。 当時、黄疸と身体のだるさや熱が出て検査したところ、肝臓の数値がケタ違いなほどに上がっていて、即入院でした。 その際に兄はB型肝炎と診断されました。 入院時の治療は薬とかは使用せず、安静にして、食事療法でした。 1か月ほどして、肝臓の数値も元に戻り、無事退院しました。 今でも定期的に検査していますが、普通に食事をしてもお酒を飲んでも大丈夫な状態で、検査数値もいつも正常値だそうです。 そこで聞きたいのですが、自分の浅はかな知識だと、B型肝炎=治らない病気と思っていました。 一度感染するとウイルスは消えることなく一生体の中に住み続けると思っていました。 現に、兄の入院時も食事と休養のみで、薬は使用しなかったようです。 そう考えると、今は兄は肝臓の数値は正常値ですが、治ったわけではないのですよね? 兄と同じ家で暮らしているので、少し心配があります。 何かしらの時に生活の中で、自分も兄から肝炎が感染してしまわないかと心配です。 兄に直接聞けば良い事ですが、兄に聞きづらく、悩んでいます。 どなたか詳しい方教えてくださいませ

  • B型肝炎の初期感染について

    献血をした結果、HBVに感染の疑いがあると連絡を受けました。検査結果はHBV-DNAにウイルスがいるという事でHBsの抗原検査は陰性と言う結果でした。かなりの初期段階での感染と言うことを言われました。その後の採血の結果、ウイルスの量が増えているのとHBe抗原の数値が8.4に上昇している段階です。ただ病院の検査ではHBsの抗原はまだ陰性という事みたいです。献血をしてからおよそ1ヶ月が経っていますがHBs抗原が陰性のままというのは有り得るのでしょうか?ウイルスの量は増加しているのにHBs抗原が陰性のままに終わるというのは有り得ますでしょうか?もちろん抗体も陰性のままです。感染してからどれくらいの時間が経つと陽性になるのでしょうか?肝臓の炎症状態を反映する数値はALTなどは正常数値です。病院の主治医は経過観察するしかないと言われました。採血も2週間くらいでいいでしょうと言われました。私としては劇症肝炎もあるのでもっと短い期間で採血をして検査をしてもらいたいのですが2週間も間を空けて大丈夫なのか心配です。主治医は自覚症状がないし肝臓に炎症を起こしてないからあまり切羽詰った感じじゃないようなのですが私、本人としては心配です。通常の急性肝炎を発症したら即、入院してもらいますね。くらいの話なので心配です。 急性肝炎で入院しても治療という治療はせず安静にしているだけだそうです。本当に急性肝炎で入院した場合、治療などせずに安静にしているだけなのでしょうか?病院を変えたほうが良いでしょうか?

  •  お酒に強くなりたいです!

    こんにちは、20の大学生です。お酒が弱くて強くなりたいです。普段お酒は全く飲みません。たまに遊びに行った時に飲むくらいです。ただ、ビール、焼酎は全くダメです。でも、最初の乾杯の時はだいたいビールなんで無理やり飲んでます。  いつも飲みに行くとチューハイ4杯位飲むんですが、何杯か飲むと吐くので、いつも素面の状態です。 一度、記憶の無くなるくらいベロベロになってみたいです。笑 酒豪の方、お酒(特にビール)が強くなる、おいしく飲める方法などあれば教えてください。お酒の強い方に結構憧れがあります。ちなみに親もそれ程強くなく毎晩、缶ビール1本飲んでます。 くだらない質問ですが、お願いします!

  • 夫が慢性肝炎といわれ

    42歳になる夫が先日体調不良で血液検査を受けたところ、慢性肝炎だが薬を飲む程の数値ではないと言われました。 しかし、いつも疲れやすく、特に以前から気になっていたのは汗が異常に黄色い(下着に黄色のしみがついて取れない)のと臭いがあることです。 肥満体質でお酒も飲む人です。(肝炎と言われてからは止めてますが)173cm90キロ 他にも手のひらが赤いという症状もあります。 おならもよく出ます。 背中もよく痛いから押してくれと言われます。 1年程前に受けた検査では何も言われなかったです。 こちらのサイトで慢性肝炎にはいろいろなタイプがあるということを知り、再検査とセカンドオピニオンを受けるように勧めるつもりですが、夫の父が肝臓がんで亡くなっているので、本人もいつも心配はしていました。お腹は太っているので出ていますが、本人はかなり深刻に腹水が溜まってないだろうかと心配のようです。 本でゆっくり休養することが大事と書いてありますが、丁度今仕事が多忙なため思うように休めないようです。 具体的な数値がわからないため、申し訳ないのですが、この段階で薬を飲めば治癒できる程度の症状なのか専門の方に伺いたく質問させていただきます。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • B型肝炎について

    68歳無職です。 42歳の時B型肝炎発症し入院加療しました。 先週大学病院で慢性膵炎の検査の一環で血液検査しましたが結果は ・HBs抗原/訂正  (-) ・HCV抗体値精密測定 0.1 ということでB型肝炎ウイルスは陰性でした。これは完全にB型感染ウイルスが消滅したということでしょうか?

  • 慢性B型肝炎

    私の夫は慢性のB型肝炎で1年ほど前からグリチロンを飲んでいます。 (GOT) 188→86→71→60 (GPT) 408→148→113→102と少しずつ数値が下がってきていたのに 先日の結果が (GOT) 107、(GPT) 209 と上がってしまいました。 「このままだと肝硬変になる」と言われいつものグリチロンの他に小柴胡湯を出されました。 なんとか肝硬変への進行を食い止めたいと思っていますが 食べるのを控えた方が良いものなどありますか? 「目がシパシパする」と夫が言うので眼科に行かせたのですが効果はなく、 病院の先生にも、肝臓とは無関係と言われ困っていた時に テレビでシジミが肝臓に良いと言っているのを偶然見ました。 目の事は考えてなかったのに食べた翌日からシパシパがなくなりました。 病院の先生は「肝臓は無関係」と言っていたので食べ物の事を先生に聞いてもわからないのかなと思っています。 肝臓に関するHPを色々と読んだのですが、あるHPでは食べた方が良いと書いてあるのに、 違うHPではあまり多量に摂取しない方が良いと書かれていたりで混乱しています。 何を食べさせれば肝臓の負担が少なくなるのでしょう。 (マルチビタミンのサプリメントは一応飲んでいます) それとこのサイトで肝炎に関する質問を検索して小柴胡湯に副作用がある事を知りましたが、 今はグリチロン以外の薬や治療も受けていませんので 副作用については大丈夫なんじゃないかと思っていますがどうでしょうか? (副作用についての説明はありませんでした) 肝臓に関するHPや掲示板を見るとウコンが良さそうなので 飲ませてみようかなと思ったりしています。 でも小柴胡湯とウコンを飲んで大丈夫なのかなとちょっと不安です。 何か知っている事や注意などがあれば教えていただけると幸いです。

  • ALT, ASTがやや高めです。慢性肝炎なりかけ?(やや長文)

    昨年の5月にはALT、AST、γ-GTPがいずれも20前後だったのが、この12月(12/24実施)には順に49,33,28、さらに年明け(1/8実施)には52,38,30となっていました。 いずれも成分献血の検査成績結果です。 γ-GTPはまだ標準値内ですが、ALTとASTは標準値を超えています・・・。 どうやら肝機能が弱っているようなのですが、数値からはALT>ASTなので、慢性肝炎あたりがクサイかな、と。 ネットで調べてみたのですが、肝炎になるのはB型やC型のウイルスを持っていた(?)人が大半のようですが、私はこれまでに150回近く献血をしてきましたが、特にそれを指摘されたことはありません。 また昨年5月から12月までの間に性交等もなしです。 この間に、変わったことといえば、マルチビタミン&ミネラルのサプリを飲むようになった、体重が4キロほど増えた(66kg→70kg)、くらいしか思いつきません。 身長は171cmです。あとは、3月にヘルニアになり、それまで行っていたスポーツクラブ通い(週1回)がなくなった、くらいです。 (ちなみに、サプリは他にセントジョーンズワートを飲んでいますが、これは2年くらい前から飲んでおり、これだけ飲んでいたときは特に血液成分に変化はありませんでした) そこで質問のですが…。 (1) これまでの献血で指摘されなかったとしても、ウイルス性の肝炎である可能性はあるのでしょうか? (2) マルチビタミン&ミネラルのような一般的サプリで、ALTやASTに影響が出る(肝機能が変わる)ということはありますか? (3) 年末年始だったので、お酒も普段よりは若干多かったかと思いますが、このくらい数値はあがるものですか? (4) この程度の数値上昇だと、(仮に肝炎だとしたら)完治はしますか?その場合、生活習慣の改善だけで落ち着くものなのか、それともやはり薬の投与が必須ですか?

  • B型肝炎について

    20代前半の女性です。 母子感染で、生後3ヶ月の時にB型肝炎を発症しました。 その際は黄疸が出る等の症状が出たそうですが、すぐに治まったそうです。親には完治したと言われました。しかし最近インターネットで、2~3歳以下でB型肝炎に感染した場合慢性化するという話を知りました。 B型肝炎は完治することが無い、という話も聞いたので不安に感じています。 一度検査を受けたほうが良いでしょうか?また、もし検査を行って抗体が発見された場合、一生肝臓病にかかるリスクを背負わなければならないのでしょうか? ちなみに今までは全く普通の生活を送っており、お酒もそれほど強くはありませんが普通に飲み、特に肝臓に異常をきたしたこともありません。

  • 慢性B型肝炎と告げずに結婚し子供が・・・

    当方38歳の男です。18歳の時慢性B型肝炎と診断され一ヶ月の入院をしました。退院の日先生とのやり取りで、「良性の抗体が出来た為他人への感染は心配する必要は無いが、定期的な検診はしなさい」というやり取りをした記憶があります。   その後定期検診もせず、病気の事も告げずに結婚し子供も3人生まれました(6・3・0才)。この20年間お酒も飲み続けていますが、体調を崩しり健康診断での問題もありません。奥さんや子供も検診で異常と言われた事はありません。   ここまで深く考えずに来てしまいましたが最近になりネットなどで調べているうちに重大な事をしてしまったのではないかと罪悪感に苛まれています。 ・そもそも奥さんや子供へは感染していないのでしょうか?(妊婦検診や子供の定期健診ではそこまで調べない?) ・今後感染の可能性などはあるのでしょうか? ・また今後奥さんに告げるべきかどうか、どう病気と向き合っていくべきか悩んでおります。 宜しくお願い致します。  

専門家に質問してみよう