保険所に行くべき?嘔吐、水様の下痢、発熱の症状

このQ&Aのポイント
  • 家族の間で嘔吐、水様の下痢、発熱の症状が広がっています。原因はわかりませんが、食中毒や集団風邪ではない可能性もあります。保険所に相談してみることを検討しています。
  • 家族の発症はばらばらで、食事や接触の要因が見つかりません。娘は発症していないため、わかめの摂取も関係ないようです。自分が病院に行った際にウイルスをもらった可能性も考えられます。
  • 症状は重篤ではありませんが、原因が分からず不安です。保険所に相談することで安心感を得られるかもしれません。保険所のアドバイスを受けて、適切な対処方法を見つけることが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

保険所に言ったほうがいいでしょうか

嘔吐 水様の下痢 発熱 です 気管支炎の症状は皆無です   家内67歳 2月22日発症 下痢5,6回 max38.9度  自分 2月23日発症(胃はおかしかったが嘔吐はなし) 下痢6回 37.6度 下痢は1日だけですんだが食欲の回復までに1週間ほどかかった 現在は回復 娘 発症なし 原因に心当たりがないのです 食中毒を疑っても・・ 発症まえに外食、生ものは摂っていない 唯一わかめを取り寄せて自分は食したが家内は食べていない 同じものを息子に送ったがだれも発症していない 痛んだものは摂っていない 娘 発症していない わかめは食していないと思う ・・つじつまがあいません 2月19日に自分が予約日で病院にいったがウイルスをもらって帰ったか? 家内は24日に病院で治療点滴をうけたが医師は食中毒ではないといっていた ご近所の方が 上げ下げで寝ていた人が何人も出たそうです。 Aさん Bさん Cさん の3人 発症の日時はずれているらしい Dさんは昨日ダウンしていたとか 自分と4人の方とは接触していません 食中毒や集団風邪にしても変です なぜだかわからないだけ不気味です 保険所に言ったほうがいいでしょうか 症状が重篤ではないのですが

noname#253083
noname#253083
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

感染性胃腸炎の症状で矛盾しないように思いますが、どうでしょうか。 ノロウイルスが原因かどうかは断定できないにしても、同様の感染性胃腸炎ウイルスが原因であれば、家族内、近所で流行しても矛盾しないと思いますよ。 その感染経路がどうなのかもわかりませんし、免疫の有無や健康状態によっては感染しないひと、発症しないと、発症が軽度のひともあると思います。 保健所に届け出るにしても、医師の判断を仰ぐのが賢明と思います。

noname#253083
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 腹痛、下痢の原因

    施設などで集団で腹痛と下痢の症状が出た場合、食中毒のほかになにか考えられる原因がありますか?正露丸で治り、1日でおさまったので特に病院にもいかずなのですが。嘔吐、発熱はありません。 また食中毒なら原因らしき食材を食べてどのくらいで発症するものなのでしょうか。例えば、玉子とか肉とか。 どなたかよろしくおねがいいたします。

  • 食中毒がうつったのでしょうか?

    今月の3日(金)に某ホテルで食中毒になり、翌日4(土)のお昼過ぎから激しい嘔吐、下痢、発熱の症状が出ました。 その4日後の9(木)の朝に娘が突然嘔吐し、水のような下痢になり、病院を受診すると胃腸風邪と診断されました。 病院の医師には私の食中毒の経緯も話しましたが、ひにちが空きすぎているため感染は有り得ないとのことでした。 主人も娘と同じ9日に嘔吐はないですが、食欲不振と発熱がありました。一日で回復しましたので病院には行っておりません。 私は最初風邪だと思っておりまして、保健所からの連絡後、検便検査をし、今結果待ちですが、母乳育児中のため念のための抗生物質投与はしておりません。 私はお手洗いの後、泡ソープでよく手洗いしていたつもりですが、保菌者ということで、その手で家族に料理をし、食中毒が感染してしまったということはないのでしょうか?私の食中毒の症状がひどく出ていたのは4日だけですが、どうなのでしょう。 どなたかお詳しい方、お教え下さい。どうぞよろしくお願い致します。

  • 食中毒の慰謝料に関して

    こんにちは。 先日、嘔吐と下痢が止まらず、食中毒と診断されました。 快復してから2日経ったのですが、慰謝料とまでは言いませんが、何かしらの処置をとってもらうというのは可能でしょうか。 また、医師からは、「どの食材が原因で食中毒になったか」は聞けなかったのですが、そうなるとやはりお店側に処置をとってもらうことは出来ないのでしょうか。 症状が出るまで、そのお店以外で食事をしていないので、間違いなくそのお店の食材が原因だと思うのですが。

  • 食中毒になりました 便意はあるのに便が出ません

    3日ほど前に食中毒になり、今は下痢や嘔吐などの症状は治まったのですが 今は便意があっておなかが痛くなるのにトイレに行くとわずかな軟便しか出ず、 30分後にまた同じようになると言う症状を繰り返しています。 これは食中毒の治りかけの時には普通のことなのでしょうか? また、これは食中毒ではないのでしょうか? どなたか回答お願いします。

  • ノロウイルス

    12月31日から3日まで嘔吐と下痢の症状が出ていた彼氏と11日に会ってて、症状がおさまってから1週間たってて、会ってから1日たった今私自身まだ発症はしていないんですけど、どのくらいたって発症しなければ安心なんでしょうか。 嘔吐恐怖症で物凄く不安なので教えて頂きたいです。 会ってしまった自分の責任で自業自得だと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 1歳2ヶ月の息子の食中毒について

    初めまして。 1歳2ヶ月になる息子の母親です。 魚介類の食中毒についての質問です。今夜の夕飯で、寄せ鍋をレストランで食べました。(他に、きゅうり、タコ、刺身、わかめの酢の物、シシャモ、お稲荷さんも食べましたが、寄せ鍋が原因かと思っています。特に、ハマグリが・・・。私はハマグリを食べませんでしたが、お汁に出ていたのかな、と思っています。) その約6時間後に、主人と私は、嘔吐、悪寒、腹痛、少しの下痢を発症し、2時間経った今も変わらず、寝付けずにいます。息子だけが、すやすやと眠っていますが、ほんの少し、寄せ鍋をあげてしまったので、これから発症するのかと心配しています。 この年の子供は、抵抗力が弱いので、発症したら、大変な事になるのではないかと、とても不安です。発症した場合、どんな事になるのか、ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?また、息子にはまだ母乳をあげていて、さっきもあげました。食中毒の母乳感染などはありますか? とりとめのない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 嘔吐下痢症でしょうか?

     みなさん、おはようございます。  娘(1歳2ヶ月)の一昨日2回のうんちが黄色い下痢でした。水様便まではいかなかったのですが。 昨日1日様子を見ていましたが、うんちはナシ。食欲もあり機嫌もよかったんです。  が、今朝食事前と後でまた同じ様な状態の黄色い下痢が出ました。 吐く事は全くしていません。  嘔吐下痢症が流行っていると聞きますし、年末で病院に連れて行ける日が少ないので、お伺いに参りました。 やはり病院へ行くべきでしょうか?

  • 食中毒?私は大丈夫でしょうか・・・

    今日の昼、12時から1時ごろまで3人で食事に行きました。 食べたのは3人とも同じお刺身などの入ったミニ懐石です。 さきほどうち1人から、 「2時ごろから急にひどい嘔吐と下痢をしたけれど、あなたは大丈夫?」 と電話がありました。 私は全くなんともありません。もう1人にも確認しましたが元気でした。 電話をくれた人はいまは落ち着いているようで病院には行っていませんが、 食中毒ではないかと心配しています。私も不安になってきました。 そこで質問ですが、 ☆ そんなに食後すぐに発症する食中毒ってありますか?     ☆ 仮にそうだったとして、いまもなんともない私がこの後発症することは有り得ますか? 特に、明日でかける予定があるので出先でそんな症状が出たらと心配しています(>_<)

  • 食中毒の検査について

    先日、原因不明の下痢、嘔吐、悪心などの症状に見舞われました。かなり酷く、食事は喉に通らず、1時間毎にトイレに駆け込むような状態でしたので次の日に病院で診てもらいました。 診察は検尿、問診(自分の症状はしっかり説明しました)、触診だけでしたが、お医者さんは「食中毒でしょう」とあっさり診断し、下痢止め、抗菌剤を処方しただけでした。その後、2日程度で症状は治まったのですが、どうもあの診断が疑問でなりません。 そこで質問なのですが、上記の診察内容で食中毒と診断することって妥当なのでしょうか?少しでも疑いがあるのであれば検便などを行うのが普通なのでは?と思ってるんですが。 よろしくお願いします。

  • 今年の風邪(インフルエンザでなく)って吐きますか?

    熱はなく下痢もしていないけれど、身体の節々が痛く吐き気があり、波によっては嘔吐してしまいます。 夫もほぼ同じ症状でダウン中です。吐き気があるし、二人ほぼ同時に発症したので、食中毒も疑っていますが、昨夜二人とも食べたものはデリバリーのピザとビールです。 今、仕事が忙しくなかなか病院にいかれないのですが、やはり受診したほうがいいでしょうか???

専門家に質問してみよう