• 締切済み

トーヨーキッチンのステンレスカウンター

トーヨーキッチンのイゾラ、ベイベイを検討しているのですが、ショールームで見たときのカウンターのキズが気になります、やはりステンだとキズが目立つのでしょうか?使っている方教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

チタン加工のやつを使用してます。 全体にタワシで擦ったような細かい線が入っています。 この場合、ステンレスでよくあるヘアラインや鏡面に比べると、傷は目立ちにくいですね。 キッチンも道具なので、傷が味になるようなものを選びました。あまり神経質になるなら、ステンレスは選ばれないほうがいいと思います。 しかし、トーヨーキッチンを選んでおきながら、人大のトップなんて、ナンセンスですよね笑。トーヨーはやっぱステンレスでしょー

aiann
質問者

お礼

そうなんですよね、ステンをやめるなら他のメーカーにすると思います、チタン加工がヘアラインより目立ちにくいなら多分トーヨーに決めます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.1

BAYを使用してます。使いやすさ重視でエンボスタイプ等にしなかったのでカウンタートップは鏡面のため表面には小さいスリキズが目立ってます。ショールームで確認された方がよいです。

aiann
質問者

お礼

そうですね、また確認に行ってきます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トーヨーキッチンの高さで悩んでいます

    こんにちは。 トーヨーキッチンのBAY(奥行き約90cm)を入れる予定ですが、 85cmと90cmのどちらの高さにするか悩んでいます。 現在のキッチンの高さは85cmで、まあ気にならず使っているので、 85cmでいいように思うのですが、 トーヨーキッチンは、シンクも深く、 3Dシンクでまな板の位置も少し下がったところにあるので、 90cmの高さでもいいように思うのです。 コンロは、現在ガスコンロを使っていて、次はIHなので、 五徳の分低くなり、使い勝手は、変わらないのではと、 考えています。 身長は160cmです。 現在は90cmで話を進めています。 個人の好みもあるとは思いますが、 どなたか、160cmで、トーヨーキッチンを入れられた方が いらっしゃれば、使い勝手などを教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • トーヨーキッチン

    トーヨーキッチンのベイベイとTOTOキュイジアで迷っているものです、デザインではトーヨーさんがいいのですが、ステンの地のシンクは後で汚れが付いて、大変そうなんですが?、使っている方アドバイス頂けないでしょうか、宜しくお願い致します。

  • トーヨーキッチンについて

    新築をすることになり設計士さんからキッチンはトーヨキッチンと指定されました。 2年前に新築した兄の家ではタカラスタンダードが指定で(別の設計士)キッチンを設置しています。 比較してみると不安なことが2つあるため使用されている方々のご意見を伺えればと思い投稿しました。 (1)IH周りに壁がほとんどないため炒め物などをしているときに周りの床などに油が飛び散ったりし汚れがついて困ったりしないか? (兄の家ではIH周りは壁で囲まれています」(左側正面) (2)水場周り、IHまわりが丸見えになるため調味料や洗剤などをおくと非常に見苦しい状態になりはしないか? カタログを見る限り透明のシールドしかなくキッチンの前面に目隠しを兼ねた台などのオプションはないように思います。 モデルルームや別荘だといいようには思うのですが毎日の生活を考えると共稼ぎで家事に十分な時間をかけることができないため非常に不安を感じています。 まだ設計段階なので変更は可能だと思うのでご意見どうぞよろしくお願いいたします。 またトーヨーキッチンの利点欠点など注意したほうがよいことがあれば併せてご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • トーヨーキッチンのお値段(割引率)

    新築を計画し、現在建築士さんのところで設計をすすめています。 キッチンについては、こだわりがあり、自由に作成できる造作を考えていましたが、トーヨーキッチンの3Dシンクの使い勝手がいいと思い、見積もりを取りました。 想定したよりも安かったのですが、やはりコストオーバーなので、なんとか減額できないかと仕様をいろいろ変えて見積もりましたが、なかなか難しいようです。 そこで、実際の販売価格について担当者に聞いたところ、対個人の販売では見積もりの金額がそのまま販売価格とのこと。ただし対業者(工務店など)の場合は、それぞれ販売価格は変わるそうです。 対業者の販売価格について、一概には云えないということで、割引率については教えて頂けませんでした。(たしかに取引実績などで変わると思いますが…) 今後、家の設計を確定し、工務店に合い見積もりをとり、家を作ってもらう業者を決めるのですが、設計段階である程度全体のコストを把握しておく必要があり、トーヨーキッチンの割引率について知る必要があります。 というわけで、これまでトーヨーキッチンを納入された方の割引率を参考にしたいと思います。いろいろな条件があるので、率はいろいろだと思いますが、参考までに教えて頂ければと思っています。よろしくお願いします。

  • ホーローキッチン?ステンレスキッチン?

    現在新築の家に入れる、システムキッチンを検討中です。 いろいろなメーカーのショールームを見ていますが、今のところ、「ゴキブリが寄り付きにくい」と説明があった、キャビネットがホーローやステンレスでできているメーカーの物にひかれつつあります。 実際、ホーローキッチン(タカラ)やステンレスキッチン(クリナップやナスステンレス)をお使いの方に、ゴキブリが本当に寄り付かないのか教えていただけたらと思います。 また、掃除のしやすさなども教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • キッチンカウンターをコーティングしたい

    キッチンカウンターを調理台として使用しているのですが、 たまに包丁で傷をつけてしまいます。 これ以上傷つかないようにしたいのですが、 コーティングか、マットを敷くか。何かおすすめがあれば教えてほしいです。

  • カウンターキッチン、カウンターをどう使えば?

    こんにちわ。 来週に彼との同棲のための引越しを控えており、先日アパートを見に行ってきました。 キッチンがカウンター式になっていたのですが、カウンターの上はどう使えばいいのか?と考えています。 部屋は2LDKで、キッチンは広くもなく狭くもなく、といった感じです。 カウンターの上に物を置いても、何かの拍子に反対側へ落ちてしまったら困るので(私はがさつなのでなおさら)、調味料とかそういったものは置かない方がいいかな?と思っています。 かといって何も置かないのも寂しいし・・・ 皆さんは、どんな風に活用されていますか? オススメがあれば、教えてください!

  • キッチンカウンターを手作りしようと思っています。

    キッチンカウンターを手作りしようと思っています。 狭いミニキッチンなので、カウンターの一番上で材料を切れたらいいなぁと思っています。 さらにわがままを言うとその下に電子レンジを入れられたら最高です。(冷蔵庫の上だとキッチンが圧迫感あるので) カラーボックスを使って、一番上にタイルを張るか別な板を打ちつけようと思ったのですが、カラーボックスが重さや強度に耐えられるか心配です。ぴったりなサイズがあるかも分かりませんし、、、。 カスタマイズできるメタルラックも検討しましたが、作業するには安定感がない気がしました。 カラーボックスで作ったことのある方、もしくはカウンターを手作りされた方のアドバイスをお願いします。どのような材質がおすすめでしょうか?

  • カウンターキッチンで悩んでます。

    これから新築一戸建てを建てるのですがキッチンで悩んでます。 対面式にする予定(吊り戸棚なし、背面に家電収納&食器棚をつける)なのですが、フルフラットか立ち上げにするかで検討中です。 どちらにしてもカウンターをつけます(普通の足がフローリングにつく椅子にしたいのです) キッチンもかLIXILかTaKaRaかで悩んでます。 LIXILのリシェルはセラミックトップが気に入ったのですが御値段がかなり高くなるのでアリスタにしようかと思います。 アリスタもかっこいい使いやすそうと思います。 TaKaRaはホローとアイラックがよいですよね。 リシェル、アリスタ、TaKaRaのキッチンを使っている片(検討中の片で)メリット、デメリット これにしてよかったと思う点があれば教えて下さい。 長文で失礼しました。 よろしくお願い致します。

  • カウンターキッチンなんですが・・・

    遠距離の彼女との結婚が決まり、新しい生活のため、まずはキッチンカウンターの購入を考えています。 もともとあるキッチン(壁に面した二口コンロとシンクのシンプルなもの)に合わせて、ダイニングテーブルとしても使えるキッチンカウンターを探しているのですが、なかなか見つかりません・・・ 何かオススメがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 録画予約して数日後に確認すると一部の予約が消えてしまうため、再度予約設定をする必要があります。
  • 予約が消えるタイミングが不明なため、毎日確認が必要です。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
回答を見る