• ベストアンサー

倦怠期?安定期?このままにしたくない

付き合って半年になる彼がいます。 考え方もわりと似ていて、趣味趣向も珍しいと思うほど似ていて、 好きだのどうだの、ということ以外でも“考えの合う人”として話ができる相手です。 何か不満や不安があったときも、 ケンカにならずに話し合えてきました(ケンカはまだありません。)。 そして ここ1ヶ月ほどは、彼の都合でろくに会えない期間だったのですが、それもなんとか温度を下げずに乗り越えた、という感じでした(私がメールや電話や差し入れで気遣いをしていた感じです。)。 そしてやっと、その忙しさから解放された彼と、 ゆっくりデート出来たのですが、前ほど 彼からの好きな気持ちを感じられずにいます。 状況をだいたい箇条書きにすると・・・ ・態度や雰囲気は変わらずに優しい(そもそも優しい人ですが) ・「好き」や「愛してる」などは言わなくなった ・現金を忘れてきているのに遊ぼうとする ・以前より、私にくっついて(触れて)いようとしない 2日連続のデートのお誘いは彼からで、 きのうの夜も 相当酔っぱらった状態で 電話してきて「きょうはねぇ、会えて嬉しかったんだよぅ」なんて言ってるんですが(本人憶えてなかった 笑)私としては、“なぁなぁになりすぎてる”感がぬぐえないのです。 私が相当彼を安心させているのは事実です。(大変な時期だったから、支えていなくちゃと思った&彼も 私がいたから頑張れた、とは伝えてくれる) いわゆる“尽くす”ような付き合いはしていませんが、 なんとなくこのままだと、 「すごく合う人だから居心地はいいんだけど・・・それ以上の何かがないんだよね」という感じになりそうな気がしています。 そしてこんな状態で、あさってから 再び20日間近くは会えません。 私からはもう、彼が再び私をちゃんと大事にしていると思うまで、 包んでいてあげようという姿勢はやめたほうがいいのか、 今 どういう自分でいるのがいいのか、悩んでいます。 倦怠期を乗り越える方法、再び向き合えるような 上手な伝え方、考え方など、どうぞアドバイスをください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

質問者様の誠意が彼にも伝わっているということで とても幸せなことだと思います。 ふたつ感じたことがあります。 ひとつは 倦怠期というのは、質問者様がそう思っているだけで 彼はそう思ってはいなそうですよね。 どうしてそんなにおつきあいを自分の思うとおりにしたいのですか? (思っていないかもしれませんが、文面からはそう見える) ふたつめは 質問者様の苦労を知らず、のうのうと(←言いたいことを表現するためにわざと使いました)甘えてくる彼への苛立ちなのかなと。 ひとつめの方は ある程度未来を予測して動くことはいいことだと思いますが 相手ありきのことなので、ある程度は出たとこ勝負で考えることも大切だと思います。 ふたつめの方は ご自分に無理のない程度の努力にした方が良いと思います。 私は >「すごく合う人だから居心地はいいんだけど・・・それ以上の何かがないんだよね」 というよりは 「僕のことを言わなくてもわかってくれる人」とか「お姉さん・お母さん」 の方向に行きそうな方が心配です。 >・現金を忘れてきているのに遊ぼうとする コレは早めに注意して直してもらいましょう。 いろいろ書いたけど おふたりのおつきあいを否定しているわけではないことはわかってくださいね。

lili-3360
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 アドバイスを求めている限り、時には辛辣な意見を頂くことも必要かと思っておりますが、最後の一文のお気遣い、とても嬉しかったです。 >彼はそう思ってはいなそうですよね。 >どうしてそんなにおつきあいを自分の思うとおりにしたいのですか? 自分の思うとおりに・・・ たしかに、私が考えている方向はそうですよね。 彼のことを本当に大事に思う反面、どこかで自分に自信がないために、相思相愛ではなくなるのが怖くなるのだと思います。 そして、彼が甘えられるようにと してきたのは自分なのに、 自分は甘えられていない、、、とどこかで思うことに寂しくなっているのだと思います。 これからまた会えない時間になるので、 自分自身にエネルギーをもっと出せて、結果的にもっとらくちんになれるように、リニューアル!をはじめてみたいと思っています。笑 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

客観的ではありますが、 >・現金を忘れてきているのに遊ぼうとする >・以前より、私にくっついて(触れて)いようとしない 等の文言から、貴方自身が彼に疑念を抱いてます。 >大変な時期だったから、支えていなくちゃと思った &彼も 私がいたから頑張れた… 恋愛では、五分五分とは難しいモノです、 (仕事なら、対金銭。対やりがい。に置きかえれる?) 私的ながら、 駆け引きに出てみては?と申しあげます。 でも、別れる?(断絶)する気が無いなら厳禁です。 一概に(貴方の意見だけで)は、あーだ、こーだ、いえません。 http://love.asme.name/ などで、 恋テクを修練されてみては如何ですか?

参考URL:
http://love.asme.name/
lili-3360
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 疑念を抱くと、余計に相手にも伝わってうまくいかなくなりますよね。 テクニックを使うのは難しそうなので 笑 もうちょっとのんびり構えて、 むしろ自分自身を見つめてみよう、と思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 倦怠期?

    困っています。助けてください。今付き合ってもう少しで3ヶ月になる彼女がいます。その彼女が倦怠期かもしれないんです。彼女は理由が分からず僕に冷たくしたりそっけなくしてしまうらしいんです。最近は忙しくてあまりデートもしてないです。そのよくわからない状態が15日間くらい続いているらしいんです。そうなる前にちょっとけんかをしました。これは倦怠期なのですか?彼氏の自分はどうケアをしたらいいですか?回答お願いします!

  • 倦怠期なんでしょうか??

    高校生で8ヶ月付き合ってる彼女がいます。 元々彼女のことが好きでメールも毎日してますし 週に2回くらいあっています。 いつもベタベタな感じなんですが 最近は彼女の些細なことでイライラします。 元々気遣いのできる子じゃないんですけど(自分が言える立場ではありませんが…)最近それがやたらとイライラしてしまいます… 彼女には会いたいとは思いますが 当日になるとどっちでもいいや的に思ってしまったりもします。 また以前よりも会うのが楽しみではなくなっているような気がします。 でも彼女が他の男子と話してたりすると嫉妬してしまうし僕には他に好きな人もいないので彼女への好きって気持ちはあるんだと思います。 喧嘩もよくしてしまいますが 喧嘩してるときは「別れちゃってもいいかなぁ」とか思ったりもしてしまいますが やっぱり大切なのかなぁとか思ったりもします。 こんな状況はなんなんでしょうか?? 僕はあんまり長く付き合ったことがないので全然わからないのですが 世間で言う倦怠期ってやつですかね??

  • 倦怠期…??

    私には、間もなく4ヶ月になる彼氏が居ます。 1、2週間くらいまでは あんなにラブラブだったのに 最近、電話も冷たいです。 彼氏には夢があって来月あたりから関東に行ってしまい 遠距離になります。 また、彼氏はもともと連絡が苦手な人であり 来ても2日に一回くらいでした でも私は彼氏のことを信じていたので 連絡も待っていました。 でも最近、仕事とかで忙しくて なかなか連絡してくれません。 昨日電話したところ こんなこと言われました 「俺は喧嘩とかもしたくないし別れるつもりはないけど、○○(私の名前)が別れたいって言うなら俺は上等だ。ちなみに俺は去るものは追わないかんね。」 って言われました… これはどういう意味なんでしょうか… もし彼氏に好きな人が出来たなら 相手から別れ話を切り出すものではないのでしょうか? それとも私の思い込みすぎなのでしょうか… 倦怠期…?彼氏に好きな人が出来た? 彼氏の気持ちがわかりません 前まではあんなに好きだったのに.. 倦怠期ならどう乗り越えていけばいいでしょうか

  • 倦怠期なのでしょうか?

    私には同じ高校のタメの彼氏がいます。 その人は、3ヶ月前に出会って、当時はお互い恋人がいて付き合えなかったのですが、二ヶ月前に正式に付き合うことができました。(なので、なんだかんだで3ヶ月付き合ってる感じです。) 彼氏の事はすごく好きで大事にしようと思っています。 ですが、ここ最近メールでのケンカが多いんです。 会うとデレッデレで、ほとんどケンカしないのに、メールになるとここ最近毎晩です。 些細な一言で私が拗ねてしまい.... 最終的にお互い折れて「ごめんね」ってなります。 三ヶ月なので倦怠期かな?とも思います… 別れたいとは微塵にも思いません。 ですが、どうしたらいいものかと最近ずっと悩んでて... 何かいいアドバイスをいただけると嬉しいです^^*

  • 倦怠期の乗り越え方を教えてください。

    ここ最近、倦怠期なのか彼が冷めたのかわかりませんが 彼の態度が冷たくなった気がします。 前は会えるの楽しみにしてるとか、デートした後に楽しかったって メールに書いてありましたけど、ここ最近は一切なし。 昨日1ヶ月ぶりにデートして、誕生日プレゼントを渡しました。 私が以前行きたいと行っていたカフェに連れていってくれたり、 見たいと言っていた写真を見せてくれたので ありがとう、楽しかったとメールしました。 すると「プレゼントありがとう、大事に着ます。明日はゆっくり休んでね」とだけ返信が。 付けたバースデーカードのことにも触れられず、デート中もスキンシップはなし。 会話も笑ってくれるけど、あっさり。 今まではランチ→ホテルだったけど、今回はホテルへも行かず。 1ヶ月前に旅行へ行って喧嘩じゃないけれど、雰囲気悪いまま解散して初めて会いました。 その間、連絡は今までと変わらず毎日一通のメールのやりとりはあったのですが… 付き合って1年半、会う頻度はほぼ月1です。 前に彼は月2は会いたいと思ってると言ってましたが、今はその気持ちもなさそうに思えます。 恋愛の優先順位は限りなく低い人です。(恋愛してなくても全然平気) 「次の連休、空いてる日会えそう?1日目と最終日ならどちらが良い?」と聞いたら 「最終日の方がいいかな」という返事でした。 会う気ないのかな、なんて思ったり。 もしこれが冷めたのではなく、倦怠期ならあまり会わない方が良いのでしょうか? とはいえただでさえ月1しか会わないのに…と悩んでます。 どうにか乗り越えたいのです。乗り越え方を教えてください、お願いします。 冷められているなら…諦めなきゃいけないですよね…

  • 彼は倦怠期なのか…??

    付き合って1年と少しになる30歳の彼がいます。 私は27歳です。 彼とは今までも紆余曲折あり、 4ヶ月ほど前、大きなケンカをして話し合い、 別れ話なども出ましたが 改善していける部分を考えて 今までやってきました。 1ヶ月ほど前には、彼が仕事で大きなトラブルを抱え 彼にも周囲にもサポートを求められ 私もできるだけ支えられるよう考えてきました。 それによって振り回されたことも多かったんですが、 今は彼が一番しんどいと思って何も言わずにいました。 しかし、終息に向かってきはじめた頃から 些細なケンカが続くようになりました。 彼がイライラしがちなのは、仕事がまだトラブルを抱えた状態であり 解決しかけているとは言え、ストレスがあるから仕方ないと思っていました。 でも、私なりに考えて何かしようとしても その気持ちを無視したり 当たり前に思っているような彼の態度に疲れ 先日、このまま今の状態が続くなら、 支えるにはどうしたらいいんだろうと考えることも 行動に移すこともやめると伝えました。 冷静にその話し合いをして、彼も謝罪をしてくれ 仲良く過ごしていました。 この週末、彼のトラブルがほぼ片付きました。 まだ問題もありますが、一つ越えたという感じでした。 友人を交えて一緒にゴハンを食べたり 楽しく過ごしていたのですが・・・ 昨日の夕方頃から 彼との空気が何か違うと思いました。 彼にどうしたの?と聞いても 「どうしたんだろう。疲れてるのかな。わからない」と言った感じで また仕事のことを考えているのかなと思い黙っていました。 すると彼は、「なんで機嫌悪いの?」などと聞いてきて 私は何もないので、そう伝えると 「じゃあいいんだけど」とくっついてくるのですが、 またすぐ離れたりと私もわからない状況でした。 そして、明らかに様子が違うので、 どうしたの?こんなの楽しくないよと聞くと わからない 一緒にいすぎなのかな 機嫌が悪いんじゃない くっつきたいと思わない 無理しなきゃいけないの? などと言われ わかんない理由でそんな態度を取られたら 顔色伺うのも私も辛いと言うと そんなの伺わなければいいと言われました。 彼の言葉に傷ついたのもあり、 私も言い返してしまいました。 いたたまれなくなって黙って帰宅し、 彼には、色々質問攻めしたことを謝り くっついたり仲良くしてたのに ホントは無理してそうしてたことも悲しいし 本心が見えない彼と一緒にいるのは怖い。 大好きだけど、これじゃ疲れるだけだから しばらく会わない。 また連絡してとメールしました。 特にケンカなどもしておらず いきなりこうなったので理解ができませんが、 これって倦怠期なのかなと思います。 一緒にいすぎなのかなと言ってもいたので。 半同棲状態で、丸一日の休みが合うこともないので 週に何日か離れて過ごしていましたが 最近はそのトラブルによって、遠恋の可能性があったこともあり、 彼が今日も来る?というのに甘えていました。 今はもう私から連絡する気も 会いにいく気もありません。 一人で考えてほしいと思うし、 私も考える必要があると思います。 やっぱりこれって倦怠期なのでしょうか? どうしたらうまく乗り越えられますか?

  • 倦怠期の乗り越え方について

    付き合って4年目の彼氏がいます。 その人に最近「好きか分からない」と言われてしまいました。 丁度半年ほど前から転勤になり、隣の県で別れて住むことになりました。 ここ2ヵ月くらい前からおかしいみたいなんです。 嫌いじゃないんだけど、好きか分からないと言います。 私はただの倦怠期だろうと思っているのですが、相手は尋常じゃないくらい苦しんでいます… 何でそんな気持ちになったのかが分からないみたいです。 昨日久々電話かかってきたら、「自分の気持ちが分からない」と半泣きでした。 因みに好きな人や気になる人は居ないそうです。 彼は若い時にやんちゃだったようで、今まで何となく好きでなくなって来たら直ぐ別れて しまったらしいです。 その後、出来ちゃった結婚の末、前妻と不仲となり離婚。で、現在に至ります。 4年間も続いたことがないとのことで、おそらく初めての倦怠期らしいです。 「私の嫌なところとか、辛いこととか言って」と言っても「分からないんだよ」と言われます。 勿論私も振り返れば思いやりが足りなかったかな?とか依存し過ぎて追いつめてしまったかな? とは思って伝えるものの微妙な反応。 彼が新しい事業を手掛けているので、忙しくそもそも自分に余裕がないのかと聞いても分からないと言い、かといえば私が男性と食事に行くのは嫌らしく…なんなんだ!!という感じです。 倦怠期であれば、お互い見つめ直して解決していくもんなんだと思いますが 相手の要望が分からなくては二進も三進も話しが進みません。 来週話しあうことにしてるんですが、私は彼に対してしてあげられることはありませんか? そもそも倦怠期なんでしょうか? 私もわけが分からなくなってきました。

  • これって倦怠期ですか。。

    私(日本人24)、彼氏(韓国人29)付き合って2年になります。 出会ったときから遠距離恋愛でした。 元々私たちは2人そろって子供で喧嘩が多く、別れる!やっぱり別れたくない。。を繰り返してきました。 最近もそんな感じで過ごしてきました。 昨日も喧嘩をしてて、なんだかんだお互い好き同士なんだから 2人とも大人になろう。と終わったと思ったら また僕たち合わない。別れようとなり 私ももういい加減、疲れて分かりました。幸せになってくださいと返信してあとは無視していました。 その後、熱がでて早く寝たんですが その間に韓国語で안녕(ヤッホーみたいな意味とさようならの意味があります)と来てて 返信が来ないことに不安になったのか 20分後にブロックしたの?と。。 昔からこんな感じでした。自分から疲れた。別れようと言ったと思えば数時間後には こちらのご機嫌を伺うような連絡。。 今日起きてから連絡したんですが 言ってることがコロコロ… 多分仕事の悩みとか次の仕事の面接結果などで 悩んでるんだと思います。 でも言ってることが変わりすぎて 何が彼の本心なのか分からなくなりました。 ただ許せないのが 電話を切る時 やっぱり僕は年上が好き。 君はセクシーで綺麗だけど子供すぎる…と 私は彼のこと大好きで辛そうにしてる彼を見て 別れたくないとは言えず 泣きながらもさようならを言ったのに… なんでそんな事言えるのかと悲しくなりました。 ただでさえ熱で苦しい時に。。 私からは連絡することはありませんが 彼から連絡くることはあると思いますか。。 またこれは倦怠期なんでしょうか。 彼自身、ちゃんとした恋愛をしたことがなく 最長3カ月で 私とが1番長いです。 戻りたいというより 私と別れたことを後悔してほしいなぁと。。 でもこういう人って後悔しないのかな、

  • 倦怠期

    はじめまして。 私27才、彼27才。付き合って7年目を迎えます。 結婚の予定はまだないです。(私はもう結婚したいのですが、彼にはもう少し自信がつくまで待ってといわれています)。 今までは私は実家暮らしで、彼は一人暮らしでした。 お互いの親にはお付き合いは公認ですが、私の実家がお泊りは許してくれないので、週2回のデートの後も終電でちゃんと実家に帰る生活が続いていました。そのときは、ほんとにラブラブだったのです。 それが、半年前から私が念願の一人暮らしを始めたことにより、ちょっとずつ関係が倦怠期っぽくなってきてしまったのです。 私は甘えん坊な性格なので、今まではどちらかというと私の方が甘えまくっていて幸せだったのですが、私が一人暮らしを始めてから、彼がもうどうしようもないくらい甘えてきます。 ことあるごとに私の家に泊まりにくる彼は、私に甘えることがすごく多くなり、今はなんだか彼のお母さんになったような気持ちです。彼はそれでとても幸せそうですが、正直私は不満です。エッチの回数もぐんと減りました。 どうしたら、また元のラブラブな恋人同士になるのでしょうか? 私としては、もっとエッチもしたいし、恋人みたいにいつでもドキドキしていたいのに・・。一緒にお風呂に入っていることもよくないのかと思い、今度から別にはいろうと決めました。 このままだと、彼がこの状態が居心地がよいと感じて、ますます結婚が遠のく気がします。 (><;)どなたか知恵を貸してください!!

  • 倦怠期なのでしょうか?

    私には付き合って、10ヶ月の彼氏がいますが、 最近、前に比べたら、彼からの愛情が減ったように感じます。 以前は彼の方が、追ってきてくれていたのですが、最近は『釣った魚に餌をやらない』状態です。 会う回数も(前は週4、5だったのが今は週2程度)エッチの回数も減ってきたし、長電話もほとんどすることがなくなりました。 以前は『好き好き』言っていたのですが、今では全く言ってくれません。 口調も優しさがなくなりました。 前は優しさがあったのですが、それも少なくなり会っていてもテレビを見てばかりです。 こんな感じですが、 近々彼のご両親へ挨拶に行く予定です。 そして、夏には同棲を始める予定です。 ただの倦怠期でこんな感じになっているだけでしょうか? それとも私のことを、好きではなくなってきているのでしょうか? このままではダメだと思い、私のほうから彼に優しくしたり、明るく楽しく接したり、連絡もしていましたが… 今度はそれがあたりまえになったみたいで、変わりませんでした。 そんなこんなしている内に、私の気持ちも以前に比べて冷めてきました。 一緒にいても、すごく気を遣って楽しくありません。 別れたいなどは思いませんが、だんだん…どうでもよくなってきました。 この倦怠期を抜けるにはどうしたらいいのでしょうか? 彼の方から、追い掛けさせるには、どうしたらいいのでしょうか?? 悩んでいます。。。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏持ちの女性が思わせぶりな行動をする男性を切るべきかについての話を聞いたとき、自分は理想主義者だと感じました。
  • 恋愛では傷つくことがつきものであり、理想主義的な考え方ではないと思いました。
  • 人間関係の終わり方には意味がないと感じ、理想主義者の行動に腹立たしさを感じます。
回答を見る