• ベストアンサー

いつから自分でスプーンなどで食べるようになりますか?(長文)

renonnの回答

  • renonn
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

1歳5ケ月ですかぁ。かわいい盛りですね。 さて、結論ですが、待ちましょう。経験からですが、育児でまず最初に親が学ぶことは、忍耐だと思いました(笑) うちは、双子でなかなかかまってあげられず、食事もそれは戦場の様な状態でした。もちろん、ベビーチェアーにベルトで座らせてましたが、床にはこぼしても良いように、常にビニール製の敷物を敷き、当然ながら食事の最後は、まずはその場で着替えさせ、その後、机の上の片づけ、床掃除とかなりな年月そうやって過ごしていました。いまでもその時の写真を時々見て、子供達と一緒に笑っていますよ。 食器も、もっともポピュラーな、マグマグカップで、ストロー、吸い口等を経由し、さぁ、本日、いよいよマグカップデビューの日、お約束のように、お茶を顔面にかぶっていました(笑) その双子の娘も今や小学校に通うようになり、もちろんそのときの面影など有りません。 子供に、何かを食べ誘うと思い、スプーンを口に持って行けば口を開けてくれる。これは、もう、そんなに長くはできない事です。そうやって、食べさせて上げられる時期を大切にして下さい。 子供は好奇心が旺盛なので絶対に、自分で食べたがるときがきます。 その時まで、他の子供さんと比較せず、気長に待って上げて下さい。

関連するQ&A

  • 「お皿、どんぶり」と「スプーン、お箸、フォーク」を区別する呼称は?

    つかぬご質問です。 お箸、フォーク、スプーンをまとめて「食器類」と呼称してきましたよが、「器」にあたるものと「口に食物を運ぶ」役割の物とに、分類するとしたら、前者、後者それぞれ、どのような呼称がふさわしいでしょうか。もしくは該当するものがあればお教え願います。 食器A群:お皿、どんぶりなど器 食器B群:お箸、フォーク、スプーンなど「運搬具」

  • 非金属のフォークとスプーンを探しています。

    金属性のフォークやスプーンで食事をするとオェッってなったり、お皿と擦れ合う音を聞くと、鳥肌がたったりします。非金属でおすすめのシルバーセット、知っている方いらしたら教えてください。

  • 1歳児のスプーンの練習について

    今日(2/4)で1歳になった娘がいます。食欲旺盛で何でも喜んで食べるのですが、手づかみばかりでスプーンやフォークを手渡してもポイと投げてしまいます。6~7ヶ月頃、スプーンを持とうとするのを制止したことがあって、興味を持つ時期を逃してしまったのではないかとちょっと心配です。それともまだ早いのでしょうか? どうも、今使っている離乳食用の真っ白いスプーンは、「食べさせてもらうもの」と思っているようなので、思い切ってカラフルでかわいいデザインのものに変えたら興味を持ってくれるかなあと思っています。お勧めのものがあれば教えてください。

  • 1歳児の食事マナー

    1歳になったばかりの女の子の母です。 3回の離乳食も順調にすすみ最近ではスプーンにのせたご飯やフォークにさしたおかずなど上手に口に運べるようになってきました。まだまだ手づかみ食べが主流ですが。 普段の食事はダイニングテーブルの高さと同じ木製のベビーチェアでしていますが、とにかくそこからなんでも投げ落とします。 スプーンやフォークもある程度持って飽きたらポ~イ、拾って渡すとその瞬間にまたポ~イ、で、その繰り返し。一番ひどいのはマグでお茶を飲んだ瞬間すごい勢いで放り投げます。毎回です。かなりわざとにやっていて、私が見ていない時はマグを数秒持って待っていて目が合った瞬間ニヤリとして手を放して落とします。ひどい時は拾っている最中に上からまだ食事の入ったお皿が落ちてくることもあります。 離乳食中期のころからこんな感じだったのですが、この時期だからね~と毎回「ダメよ」とか「大事大事よ」とかって言い聞かせるだけで特に叱ってきませんでした。そして今もまだこの時期だからと言う気持ちもありますが、強い口調で叱ったり、怖い顔でにらんでみたり、手をパッチンしたり、手をぎゅっとつかんだり、泣きまねをしたり、いろいろしていますがニッコリして全然効果なしです。 パパは「ダメなことはダメと教えないとダメだ。言葉で言っても分からないからダメなことをしたら痛い思いをする。ってことを分からせたほうがいい」という考えで手の平を結構いい勢いでその都度パッチンしています。それで泣いているときもありますが、分かって泣いているとは思えません。がダンナはこういう役目でもいいのかな?なんて思ったりもしています。 大人の言うことが少しずつ分かりはじめ、自我もだいぶ育ってきたこの時期、食事のマナーを教えるためにはどういうふうに接すればいいでのしょうか?また子供に食事の楽しさやありがたさを伝えるために何か工夫されてることがあったら教えてください。

  • 離乳食の与え方、自分でスプーンについて

    今1歳になって10日の子供がいます。まわりに聞ける人がいないのでここで質問させてください。いつくらいからフォーローアップミルクは卒業すればいいですか?家の子は離乳食あまり食べてくれません。もう大人の食事を少しずつあたえるだけでもいいのでしょうか?あと自分でスプーンなどで食べさせはじめるのはいつくらいからでしょうか?

  • 料理の取り皿に付ける木製のスプーンについて

    サラダや煮物などのおかずを大皿に盛ったとき、それを取り分ける為の、そのお皿に付ける取り皿スプーンの感じのいい木の大きめのスプーンと、それとよく似たスプーンの先がフォークみたくなっているセットを、先日雑貨屋さんで1000円ほどで買いました。   が、これって長持ちするのか、心配です。あと、水にぬれても大丈夫なのかが心配です・・汗。(一応はコーティングされているようですが) 急いでいたので、お店の方にはよくは聞けませんでした・・。 結婚した時用のために、今から少しずつ食器が好きなので、自分の分と彼の分とをセール時に買っていっているのですが、なので、まだ実際には使っていないので、使い心地などは、分かりませんでして。 そもそも、雑貨店などで売っているそういった木製のスプーンって、長くもつのでしょうか? 洗っていたら途中で、木が腐ってきたりしないのでしょうか?! 何か、長く使えるそのような取り皿に付ける、木製のかわいくて感じのいい長持ちする大きめのスプーンでおススメを御存じないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 自分で食べない

    もうすぐで11ヶ月の子供の食事のことで質問なんですが、スプーンなどを持たせても振り回して中に入っている食べ物を散らかすだけで口にいれようとしません。食器も持って振り回してしまうだけです。おもちゃと思っているみたいで、自分で食べようとはぜんぜんしません。手にもって食べれるように野菜のステックとか皿に入れて出しても皿に興味がいってしまい皿をつかんで振り回します。もう自分で食べれるようにがんばって教えたがいいんでしょうか??

  • 2歳 自分で食べようとしない

    先日2歳になった娘の食事についてです。 現在あまり好き嫌いもなくよく食べてくれますが、未だに自分で食べようとせず親が食べさせています。 1歳半を過ぎた頃手づかみ、スプーン、フォークを持たせはじめましたが、私が食事中に汚されることを嫌がり、娘の「自分でやりたい」という意思を封じ込めてしまったようです。 その結果か2歳過ぎた現在でも手が汚れることを嫌がり、パン、イチゴ以外は手づかみせず、スプーンとフォークもお皿から自分の口に運ぶことはできるものの、すくったり刺したりする行為ができず親がそのつど手を添えています。 周りのアドバイスを受け好きなキャラクターの食器類、語りかけ人形、親が娘の前および後ろから手を添えるなどの方法も試みましたが未だにほとんど自分で食べようとしません。 好きな果物を刺しやすい大きなに切って様子を見ましたがひとつのものを2~3回刺し失敗すると泣きながら怒りフォークを差し出す状況です。途中で食事を切り上げるとさらに泣きます。 現在は1回30分くらいの食事時間でこんなやりとをしています。食に興味もあり楽しい食事タイムを過ごしていますが、食べ方を上記のように変えようとすると機嫌が悪くなります。 もう少し言葉がわかりコミュニケーションもとれるようになったら言い聞かせややり方を教えることで状況は変わるものでしょうか?なにかいい方法がありましたら教えて下さい。

  • 離乳食についていろいろ教えてください。

    これから離乳食を始めるのですが、わからないことだらけなのでいろいろ教えてください。 ○離乳食用の食器はお食い初め用にコンビのお皿とお椀を買いました。ほかにそろえるものはありますか? ○これもお食い初め用にかったのですが、スプーンとフォーク。記載を見るとモグモグ期にと書いてあります。親が食べさせる分にはこのスプーンとフォークで初期から大丈夫? ○果汁とか野菜スープのためのマグマグって必要?ずっと哺乳瓶じゃ駄目? いろいろ教えてください(><;) 皆さん離乳食のことってどこで覚えたんですか?私は重湯って?10倍粥って?状態なんですが、私が常識がないだけなのでしょうか?1冊本を買った方がいいですか?本を見ないで独学の人っているんでしょうか?おすすめの本もあったら教えてください^^

  • 1歳児の食事の仕方(スプーンで一人で食べる?)

    我が子が元気に1歳をむかえてくれて嬉しいママです♪幸い、離乳食も上手に進んでおり安心なのですが、先日、ある育児書をみていたら「12ヶ月になったら、上手にスプーンが持てて一人で食べるでしょう」なんて書いてあり、ちょっとビックリしてしまいました。我が子(♂)は、スプーンを持ってもすぐに放り投げてしまうし、お椀などの食器は、すぐに持って机にバンバン叩きつけるので、中のご飯は吹っ飛んでしまいます。ですからママが結局スプーンで食べさせているのです。まぁ育児書通りにコトが運ぶとは思っていないのですが、じゃぁ一体、いつ頃になったら、少し上手に食べてくれるんでしょうか?(こぼしたり、口の周りがベチョベチョになるくらい一向に構いません。一人でスプーンで食べ物をすくって口に持ってゆく・・・という意味です) それと、子供がご飯が飛ぼうがスプーンが投げようが、ママは手出しせずに一人で食べさせた方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう