• 締切済み

離乳食の与え方、自分でスプーンについて

今1歳になって10日の子供がいます。まわりに聞ける人がいないのでここで質問させてください。いつくらいからフォーローアップミルクは卒業すればいいですか?家の子は離乳食あまり食べてくれません。もう大人の食事を少しずつあたえるだけでもいいのでしょうか?あと自分でスプーンなどで食べさせはじめるのはいつくらいからでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • aiconan
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.4

うちは1歳になってフォローアップミルクがなくなったときにやめました。 以来ずっと牛乳を飲んでいますが、フォローアップのほうが鉄分補給には良いときいたこともあります。 対象年齢も3歳くらいまでだったと思うので、いつまでに卒業しなくちゃいけないっていうわけでもないようです。 離乳食、いきなり大人と同じというわけにはいかないと思います。 薄味のものややわらかそうなものを小さく切ってあげるなどの工夫はいると思いますが、徐々に大人と同じメニューに移行していけばよいと思います。 自分でスプーンで食べさせ始めるについてですが、うちの子は2歳4ヶ月の今も自分で上手に食べれません。 手づかみ食べもちゃんとしました。スプーンもちいさいころから与えています。 親がスプーンにすくってあげたり、フォークにさしてあげたりすると自分で口に持っていくことはしますが、自分自身で食べ物をすくったり刺したりということはしてくれません。 まわりが散らからないので片付けが楽ですが、そろそろいいかげんに自分でちゃんと食べてほしいなあというのが本音です。 こればっかりは個人差ですから仕方ないですけどねぇ。

  • calimero
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.3

no.1さんと重なるんですが、 我が家の子供も離乳食をあまり食べませんでしたが、8ヶ月の頃思い切って 手づかみで食べさせるようにしたところ、ビックリするほど食が進むようになり、 そのうち、スプーンを置いておいたら自分から手にとって食べるようになりました。 慣れないとビックリなさるかもしれませんが、その後がスムーズに行くように思いました。

noname#39265
noname#39265
回答No.2

こんにちは。私のアドバイスが参考になるかわかりませんが、二児の母です。 一歳をすぎたら三回食が定着してきて、食事からとる栄養が主体になってくるので、よく食べる子ならミルクは卒業してもいい頃ですね。でも食事の合間などにミルクや牛乳を与えるのは構わないと思います。ただし栄養はあくまで食事からとれるようにしていきましょう。大人とすっかり同じではなく、やや薄味で歯茎でかめる固さのもの…だったかな。でも個人差もあるのでお子様の様子を見ながら調節してあげたらいいと思います。スプーンは興味があれば持たせてもいいと思います。でもまだまだスプーンで食べるのは無理なので、ママがフォークにさしてあげて持たせりしてみては?慣れるとそのうちだんだん自分でやりだします。こぼしまくるけどそこは大目にみてくださいね。市などで保健婦さんが相談や質問に応じてくれたり電話相談などもあるかもしれないので、保健センターなどに問い合わせてみるといいですよ。ゆっくり頑張ってくださいね。

回答No.1

小児科医2児の母です。 フォローアップミルクは必ずしも必要ありません。 1歳をすぎていれば、牛乳でもOKです。 食事量が少なければ、フォローアップミルクで補っても構いませんが、フォローアップミルクを飲んでいるために、おなかがいっぱいになって食べない場合もありますので、飲ませすぎないように。 食事メニューですが、そろそろ大人のものをとりわけてもOKです。 ただ、濃い味付けのものや、香辛料を使ったもの、刺身や生卵などは避けてください。子供の分だけ、小さく切ったり、お湯を加えて薄味にしたりすれば結構楽になります。 スプーンですが、個人差があります。1歳から1歳半くらいが普通ですが、スプーンであげる前に、手づかみをしっかりさせるとうまくいきます。ちぎったパンや、ホットケーキの一口大に切ったもの、野菜をやわらかくゆでたものなどで自由に食べさせてみてください。 自分で食べやすいように、工夫されたスプーンもあります。

関連するQ&A

  • 離乳食をあげるスプーンについて

    こんにちは。 もうすぐ娘が六カ月になります。 なので、そろそろ離乳食の準備をしようと思っていますが、 離乳食の時にみなさんは離乳食用のスプーンを使っていますか? 普通の大人も使うようなスプーンや、ティースプーンではだめなのでしょうか?

  • 11ヶ月離乳食。スプーンをこばみます。

    現在11ヶ月の娘がいます。 離乳食を初めてから量はあまり食べないのですが、ほとんど大きな問題がなく順調に進んでいます。 ただ、離乳食を始めて約2、3ヶ月過ぎてから、スプーンであげるとほぼ拒んでしまうようになりました。 TVを見ながらだと、口を空けているときにスプーンで入れるとTVに集中しているのかもぐもぐ食べてくれるのですが、やはり食事のほうに気が向くと拒みます。 また、スプーンで食べ物を口に入れると、自分の指を入れて取ろうとしたり、ぐげぇっと吐きそうな感じになったりするのですが、同じものを私の指に置いて口に入れるとすんなり食べてくれます。 また、娘はスプーンを私から奪い取り、ブンブン振り回したり、空のスプーンをなめたりします。 最近、パンを少しちぎってあげて、台の上に置いてあげたら、嬉しそう自分から手でつかんで口に入れて食べてくれました。 私が感じたことは、娘が食べるときに、自分で食べ物を手でとって食べたい、もしくは、スプーンを操作したいという自己主張のあらわれかな?と思いました。(他人に食べさせられるのが嫌?) そこで質問なのですが、そういう時は、スプーンであげるのを止めたほうが良いのでしょうか??? また、自分で手でつかんで食べるのが好きみたいなので、少し柔らかいけれどお団子にできる程度の固さのものを、お団子のように丸くしてあげるのを多くしたほうがよいのでしょうか?(歯は、上下2本ずつだけはえていて、奥歯はまだです。) 今は、7倍粥程度のものに色々な素材を混ぜてあげています。でもお団子のようには、まとまってくれないので、娘が手でつかむと毎回、洋服の袖が汚れたり、顔が汚くなったり、床が汚くなったりして食事の後も今度は掃除で大変です。この時期は、やはりみなさんのお子様もこんな感じなのでしょうか?それとも私の要領が悪いだけなのでしょうか? 質問が長くなってしまって、すみません。 良いアドバイスがあったら教えてください!

  • 離乳食、スプーンで遊んで一口も食べてくれません。

    8ヶ月半の息子を持つ母です。 離乳食の開始は、本人の食に対する興味があまりないのと母乳育児をしていること、「離乳食は遅く開始した方がいい」という情報を元に8ヶ月から始めました。 6ヶ月からスプーンに慣れてもらうために、お茶をスプーンであげていましたが、スプーンを差し出すと、奪い取られ、結局こぼしておしまい・・・という状態でした。 この状態は今もほとんど一緒です。 まま友に相談したところ「遊び用のスプーンを用意したら」と言われ、スプーンを何本も用意しているのですが、差し出すスプーンすべてを奪い取られ、息子も私も離乳食まみれになるだけで、ほとんど食べてくれず(食べてくれてもベビースプーンに1/5程度で、まぐれで口に入ったときのみ)困っています。 普段は、コンビのベビーラックに座って、私が食べているのを見てるのですが、たまに口が動いているので、その瞬間にスプーンをもっていっても、叩かれてしまい、口にまで到達できません。 ママ友宅に遊びに行ったときに、赤ちゃんせんべいをもらっても口には運びましたが、結局おせんべいで遊んでしまう始末です。友達の子は、おいしそうに離乳食はもちろん、おせんべいやヨーグルトを食べ、しかも足りない!と要求するくらい食欲旺盛で、うらやましく悲しくなります。 うちの子はスプーンをおもちゃだと勘違いしているのでしょうか?それとも食べることに興味がないのでしょうか。 桶谷式に通っているので、「離乳食食べなくても、おっぱいがあるからいいじゃない」と言われますが、この先、偏食や食に興味が湧かなかったらどうしようと心配です。 でも、このままじゃ離乳食を続けていく自信がありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 離乳食を食べてくれません。

    こんにちわ。 初めての育児で毎日アタフタしてます。 今すごく困っていることがあります。 子供が離乳食を全く食べてくれないんです。 色々本を見て,生活リズムの改善などをよく書かれているけど,うちわ旦那が朝早く出て行くので,子供と一緒に6時30分には起きて,家事等をしています。 寝るのも夜7時頃なので大丈夫だと思います。 うちの子は,離乳食開始が生後6ヶ月頃で,お産後の検診時に,看護師さんから"あなたはおっぱいの出がすごくいいから,6ヶ月から離乳食与えていいよ"と言われていたが,周りのみんなが,ちょうど5ヶ月から始めたと聞いて,私もやってみようとチャレンジしたのですが,すごく嫌がったので,止めました。 あまり無理矢理すると,スプーンを嫌がり,ご飯を食べなくなると聞いていたので,6ヶ月になったら始めようと思いました。 6ヶ月になり,お粥を与えてみると,上手ではないですが,食べてくれて安心しました。 おかゆにも慣れ1週間が経ち,他のメニューをと思い,ブロッコリー粥を作って食べさせると,すごい勢いで食べてくれて,それも慣れて,パン粥を与えてみると,ウエーと顔をしたので,ちょっと様子を見てまた与えたら,嫌がって食べたり食べなかったり… 次の日も同じ物を与えると,完全嫌がり始めて,どうしようと思って,とりあえずオムツを替えてみたり,おっぱいを少し飲ませて気分を変えて,食べさせてみても嫌がったので,その日は断念しました。 次の日ブロッコリーがゆを作りましたが,食べなくなり,私はすごく焦り,どうしたらいいか分からず,とりあえず止めました。 本などを読むと"楽しくご飯を食べる"と書いてあったので,子供の好きな歌を歌ったり,スプーンに慣れさせる為にスプーンを触らせたり,舐めさせたり,色違いを渡してみたり,食器もカラフルな物に変えたり,他の食材を与えてみたり,私の食べてる姿を見せて"おいしいから,ママとモグモグしようね"と言って,与えるもダメで…完全に食べなくなりました。 今ではスプーンを見せると口を閉じて,興味を示さなくなって,どうしたら離乳食を食べてくれるか,困ってます。 周りの子達は,バクバク食べると聞いて,すごく心配です。 確かに個人差があると聞いてますが,さすがに私も焦り焦りの毎日です。 ここで離乳食を止めてしまうと一生食べてくれなくなりそうで,恐いので,とりあえず食べてくれなくても,"食"に興味を持ってもらう為に離乳食を毎日作って見せています。 大丈夫かな?と思いスプーンを見せると,やはり口を閉じてしまいます。 私なりに色々試しましたが,嫌がる一方なので,子供に負担をかけてしまったのではと心配しています。 同じ悩みの方や,ママさん等,色んな情報を知っている方々,どうしたら離乳食を食べてくれるか,教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 離乳食3週間

    離乳食を開始して3週間ほどたちます。 順調にすすんでると思うんですが… 今週ぐらいから息子がスプーンをつかんでしまいます。 食べる楽しみなのかスプーンをかじる楽しみなのかわかりません。 スプーンをつかまれてしまうと離乳食はこぼれるし口のまわりと手はベタベタ、お食事ビブも嫌がり食後は大変な有り様に… 積極的に食べようとするのはすごく嬉しく感じているんですが… これからもっと激しくなると思うんですが、それを防ぐ方法はないですか?諦めるしかないのでしょうか? 何かアイデアなどありましたら教えていただけたらと思います。

  • 離乳食中に必ず泣く

    もうすぐ8ヶ月になる子供がいます。 最近、離乳食で悩んでおり連日ここに質問させていただいています。 息子は離乳食を始めたときからあまり自分で食いついてくる感じではなかったのですが、それでも6ヶ月までは順調に2回食に出来ました。それが7ヶ月になってベビーラックに座らせると泣くようになったので抱っこして食べさせています。しばらくはそれで治まったのですが、最近また食べている最中に泣き出してしまいます。(朝は大丈夫ですが、昼は必ずです) お茶を飲ませて落ち着くときもあれば、大泣きして食事を中断することもあります。泣いていてもスプーンを出すと食べるので、それでご機嫌になるときは食べさせていますが、私としては泣かずに最後まで食べてほしいのです。 頑張って離乳食を作っている分、泣かれるとすごくつらくて私も泣いてしまいます。大泣きしている息子を見るともうストレスがたまってしまい、つい怒ってしまいます。そんな自分にも嫌気が差して、こんな母親でいいのかと毎日悩んで泣いています。 一体どうしたらいいんでしょうか。ちゃんと食べてくれる日が本当に来るのか不安と心配で毎日憂鬱です。 アドバイスお願いします。

  • 離乳食の時いつからスプーンをもたせるのですか?

    現在8ヶ月の子がいます。離乳食の時スプーンを自分で持ちたがるのですが、いつから持たせればいいのでしょうか?自分で食べる練習もさせないといけないんですよね?

  • 離乳食の準備?

    あと少しで5ヶ月になる男の子の母です。 そろそろ離乳食を考える時期になってきたんですが、いつも大人がご飯を食べるときは息子をベビーベッドで寝かせていて、大人が食事しているところを見せていません。見せないわけではなく見えないだけですが… 泣いていれば膝の上に乗せて食事しますがそんな日はあまりありません。 離乳食を始めるのは大人が食べているのを見てよだれを垂らしたら、興味を示したらと聞いたことがあります。食べているところを日頃見せていないでいきなりスプーンを加えさせるのはやはりありえないことでしょうか。 みなさんもっと前から赤ちゃん用の、足がすっぽりはまる椅子(?で隣に座らせていたのでしょうか。経験談が聞きたいです。よろしければ回答お願いします。

  • 離乳食

    腸が未発達、及びアレルギーが心配だったという事もあり、離乳食を開始したのは、 6ヶ月くらいで、時期的には遅かったと思います。 現在、8ヶ月ですが、離乳食を食ないので大変心配しています。 但し、大人の食べる物には興味があるようで、涎をたらす等反応しています。 離乳食を食べさせようとしても、スプーンに興味の対象がすぐに移り、スプーンで 遊ぶばかりです。 類似の経験された方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 離乳食を自分で食べさせるには?

    離乳食を始めて2ヶ月になります。 今はまだドロドロの物が多いので、1品ずつ小皿(特に子供用というのではなく、普通の瀬戸物) に盛って親が食べさせており、まだ自分から(手づかみなど)手を出す様子はあまりありません。 自分で食べさせるようにするには、ともかくスプーンとフォークを与えて、床に新聞紙などをひいて 完全武装して食べさせる、とよく聞きますよね。 そこで、 (1)タイミングとしては、自分から手を出して食べたそうにするまで待つ方がいいのでしょうか、 それとも、スプーンやフォークを持たせるように親が仕向けた方がいいのでしょうか?  (2)テーブルや床のみならず、服や手・顔もかなり汚れると思いますが (食事の度に着替えさせないといけなくなりそうですが?!) エプロンは長袖の物でカバーするのでしょうか? (しかも食後洗わないといけなくなるから何着か用意して?) オススメのエプロンがあれば、教えてください。 (3)お皿はやはり仕切りのあるタイプ1枚に盛るのがよいでしょうか? (しかも底に吸盤がある方がよい?) (4)最初に持たせるのは、どんなスプーンやフォークがいいのでしょうか? オススメがあったら、教えてください。 (5)大人と一緒に食べるようにする方がよいと言いますが、 ウチでは夕飯は夫が帰ってきてから8時台なので、子供には遅いと思いますが やはり母子で先に食べるようにした方がいいのでしょうか? (6)ストローもなかなか吸うことができないのですが、これも根気強く 口に含ませていくしかないのでしょうか? 汚されるのは(後始末を考えると)恐怖ですが(>_<)、誰でも通らなきゃいけない 道なんですよね。。。 長くなりましたが、よろしくお願いします。m(__)m