• ベストアンサー

筋肉の質を変えるとはどういう事なのでしょうか?

davinnchiの回答

  • davinnchi
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

魚に赤身と白身があるのはお解かりだとは思いますが、まさにそれです。えっと短距離走を走るオリンピック選手は、筋肉がリュウリュウとしています。短距離をいかに早く走るかを突き詰めると、赤身の筋肉だけになり、長距離選手はその逆です。 つまり栄養をゆっくり燃焼する筋肉の質を変えれば細く維持することが出来ます。 これがむずかしいのですが、よく歩くこと、姿勢を正すことで、かなり変わると思います。  最近、犬の散歩の距離を伸ばしたら、かなり細くなりました。たぶんそれかと思います。

parin
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆっくり燃焼するという事はやっぱり有酸素運動という事なのでしょうか? 歩くことは悪いことではないので続けようと思います。

関連するQ&A

  • 質のいい筋肉にするには・・・

    数年前からシェイプアップのためにスポーツクラブでトレーニングをしています。 数値で、体脂肪も筋肉量も理想的になり 見た目も引き締まってきました。 悩みは、筋肉が硬い?ことです。 よく質のいい筋肉は柔らかいとききますが 私は「硬い」と言われます。 整骨院などでほぐしてもらうのですが、 特に肩や背中、腰など背面がすごく凝ってるようです。 トレーニングの前後は入念にストレッチもしています。 これは体質でどうにもならないことなのでしょうか? 体の柔軟性とも関係あるのでしょうか?

  • 水泳で筋肉量は増えますか?

    こんにちわ。 健康診断で体内組織(?)を測定しました。 そこで“筋肉量”が全体的に少なかったのが気になり、筋肉量を増やしたいと思いました。 そこで質問なのですが、 筋肉をつけるにはスポーツジムにあるような筋トレマシンに通わなければいけないでしょうか? すごくムキムキになりたいわけじゃないです。 腕と足に健康的なレベル(測定で標準と出るぐらい)の筋肉が付けばいいなぁと思っています。 今は週に3~5日ほど水泳に通っています。 ゆっくりとした動作の平泳ぎ&ビート板のバタ足を1km~2kmです。 泳ぐと気分がすっきりするので結構楽しんでます。 よく水泳で筋肉が付くと言われていますが、私のような場合でも水泳だけで筋肉量を増やすことはできるでしょうか?

  • 筋肉量って…

    一応質問3つあります; 147センチで筋肉量が32キロって少なめなんでしょうか? ダイエットのために筋肉量とかを見たんですが一応標準と出ました。 足が短い分、身長の高めな人と同じだけ筋肉をつけたら足は太く見えてしまうのでしょうか? 下半身に1番筋肉があって、脂肪もあります。 できればこの筋肉量をキープして下半身の脂肪燃焼したいのですが、何かいい方法はありませんか?

  • 筋肉質なのですが...

    筋肉質なのですが... こんにちは。 わたしは現在高校生なのですが、痩せたいのです。 中学校時代はバレーボール部に入ってて毎日筋トレをしていたので、 引退する時には、太ももに筋肉がモリモリついていました。 バレーボールに詳しい方はわかると思いますが、 前傾姿勢を保ったり、足腰を強くしなければいけないので、 スクワットだったりジャンプなど、太ももに大きな負荷を与えるような筋トレばかりしていました。 その結果、膝の上の筋肉、太ももの裏側の筋肉が発達していて、 どちらかというと、太ももの外側に筋肉がついています。 高校生になって、これ以上筋肉をつけさせまいと部活には入っていません。習い事もしてないです。 ここからが本題なのですが、 最近筋肉の上に脂肪がのってきました。 筋肉は落ちることなく、腹筋や先ほど申し上げた足の筋肉の上に脂肪がのっかった感じです。 腹筋の方は、力を入れれば硬いのですが、硬いとこの上に脂肪が重なってて、とても醜いです。 ジムにも通いますが、また足に筋肉がつくと・・・と思うと、運動するのが怖くなって仕方がありません。 どうしたらよいか、具体的に教えていただければ嬉しいです。 ちなみに今までのダイエット方法として、ウォーキング、ジョギング、腹筋50回、半身浴をやりました。 ジョギングだと汗をかくのですが、半身浴は汗がなかなかかきません。 それと、足が長くなるし、インナーマッスルを鍛えられると聞き、 バレエを習おうと思っているのですが、どうでしょうか。 ご回答お願いします!

  • 筋肉を引き締めるって何?

    このカテによくある「脚を細くしたい」という質問に対して「スクワットやらなんやで脚を引き締めろ」という回答を見かけます。 そこで質問なのですが、 1.そもそも筋肉を引き締めるって何?たるんだ筋肉とは? 2.脂肪で覆われているのに、筋肉が引き締まってるか否かなんてわかるのか? ということです。 さらに言えば、 3.スクワットで脚(太もも)の脂肪が減るのか? ということです。 多くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 脂肪って筋肉に変わるのでしょうか?

    ジムに通いだして2か月になります。 1週間に3回、おもに筋トレに励んでいます。 今日は体重測定がありました。2か月前に比べて体重は全く変わってません。(62kg) 確かに2か月前に比べてがっちりしてます。腕も太くなったと思います。でも体重の値には反映していません。 トレーナに体重が増えてない原因を質問すると脂肪率が10%と低く 脂肪が少ないといわれました。 そこで疑問に思ったのですが脂肪が筋肉に変わるのでしょうか? 筋肉ってもともとタンパク質からできていると思うのですがタンパク質を摂取するだけでも筋肉の質や量は変化するのでしょうか?

  • 筋肉を鍛えるようすすめられたのですが太らないでしょうか?

    肥満外来で測定の結果、筋肉の量は標準以上あるのですが代謝と脚点が とても低い事がわかりました=燃えにくい体だそうです。 そこで医師から食事制限とスクワットをするように言われたのですが 筋肉はある程度つけたいとは思うのですが 筋肉がついてしまうと体重は増えてしまうのではないでしょうか? 昔、スポーツの部活をやっていた子がそうでした。 ハードな事をしなければ脂肪を燃やしながら(減量しながら)筋肉をつける事が出来るのでしょううか? 運動初心者です。体重が重過ぎるので走る事は医師から止められています。 どんなメニューが向いているか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 筋肉質な脚のダイエット

    こんにちは(^O^) 私は一年前までスポーツをしていました。なので太ももやふくらはぎは少し筋肉質です。しかし、ここ一年はハードなスポーツをしていないので…筋肉が落ちてきて変わりに脂肪がつきはじめたみたいなんです。 筋肉も脂肪もあるわたしはどのようなダイエットをすれば細い脚になれるのでしょうか?また、なわとびダイエットは効果的だと聞いたのですがどうなんでしょうか?

  • 筋肉がつきやすい…

    22歳女です。 私は155cmで52kgなので少しダイエットをしようと思っています。 食事制限は続かなそうなので運動しようと思います。 上半身は太くないのですが顔と下半身が太いです。。特に太ももが… しかし私は筋肉がとてもつきやすいタイプだと思います。 中学時代バスケ部でしたがそのときの筋肉があまり落ちず、階段を上るときふくらはぎとすねの筋肉がムキッと盛りあがります。 太ももも前からより横からみたときの方が太く見えます。硬い感じです。 内ももは完全に脂肪がついているのが自分でも分かるのでそこを重点的に落としたいと思っています。 ジムで水中ウォーキングなどやっていますが、まだ期間が短いのか効果がはっきり現れません。ヨガもやっていますが、同様です^^; 硬い筋肉が付かず、しなやかに痩せられる方法ご存知でしたら教えて下さい。

  • ジム通いで筋肉量が増えたのはいいのですが…

    ジム通いして半年になる♀です。 最初の頃は162cm、47kgでしたが体重が今では49kg…筋肉量が増えた為みたいです(定期的にジムでの測定器での結果から。。) 確かに太もも、二の腕が見た目でも分かるぐらいスッキリしてきました。 ただ、ヒップや胸囲がデータより少しずつ増えていってるのに今更ながらに気付ました^^;) これも筋肉の増加の為…なのでしょうか? ちなみに体脂肪率は18%で変わらずです。