• ベストアンサー

これは筋肉が減ったのでしょうか?

ジョギングを週3回40分程度を行って約3ヶ月, 今までびくともしなかった体重がここ数日減り始めています。 ただ気になるのは体脂肪が0.2%前後しか減らない もしくは全く変わっていないのです。 筋肉が減ったのではと心配しています。 食事内容には気を使い,蛋白質摂取を心がけているつもりです。 納豆や大豆製品,卵,ヨーグルト(低脂肪)をとっています。 食事内容・量は変わっていません。 やはり筋肉が落ちていると考えていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 15baby
  • ベストアンサー率28% (57/202)
回答No.1

>「食事内容には気を使い」という事なので、 エクササイズ(ジョギング)で体重が落ちているのではなく、 食事を今までと(気を使う前と)違うならば・・・ダイエットという形で、 体重(水分量)が落ちているのではないでしょうか? 減りやすいのは、水分→筋肉→脂肪だと思います。 運動をすることによって筋肉が増え、体重は一旦増えます。 ボディビルダーのようにいろいろな体の鍛え方をしない限り、 (同じ運動なら)筋肉が増える箇所がほぼ決まってくるので、 筋肉の割合が増え続ける事は少ないので体重も増え続けません。 皮下脂肪が燃焼されやすくなる身体となります。 内臓脂肪の場合は、脂肪が減りにくく、見た目にもわかりにくいです。 (運動を止めれば、筋肉が落ちてきたという事もあります。) 筋肉量が気になるならば体脂肪だけでなく、筋肉量のわかる 体重計を使うという手もあると思います。 http://www.tanita.co.jp/products/bc500.html

11panda11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「食事内容に気を使い」というのは食べる中身のことで 量ではありません。野菜の量と脂肪の量と蛋白質の量に気を配っています。 カロリーを計算するなどはしておりませんので, 食事によるダイエットはしていないと言えると思います。 気長ではありますが,運動だけで減量もしくは引き締まった体を作ろうと考えていました。 そのため,筋肉量が減ったのではと気になったわけです。

その他の回答 (2)

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.3

 11panda11さん、おはようございます。 すみません、diet7 さんへしつもんです。 >運動習慣のない人がジョギングをすると、しばらく筋肉痛になります。筋肉痛は、走行中に筋肉繊維がぶちぶち切れた結果起こります。破壊された筋肉繊維は2日間かけて修復されますが、このとき筋肉繊維は元よりも少し太くなって修復されます。このようにして筋肉は増強されますが、筋肉が100g増大すると周りに血管や体液が100g増加します。したがって、筋肉が1Kg増加すると、体重が2倍の2Kg増加します。  この点ですが、 1、筋破断のメカニズムを言われているのであれば、筋破断が無い場合の筋肥大もお分かりと思いますが、その説明を 11panda11 さんへお願いします。  また、筋破断の発生メカニズム自体の説明がありません。この点も補完ください。 2、まんなか部分の、 >筋肉が100g増大すると周りに血管や体液が100g増加します。 の、筋増量に伴う血液や体液の増量に関するご説明の根拠を教えて下さい。私の知るかぎりこの計測をされた方はいません。diet7さんご自身がご自分を解剖されたのですか? 3、後半の >もう1つ、考えておくことがあります。それは、体脂肪は空腹時に備えて蓄えられたものですから、空腹にしないかぎり溶け出してきません。もしも、あなたがいつも食後に運動していたとすると、本当に体脂肪が減少していなかったかもしれません。その場合は、体重が落ち始めるのにもう少し時間がかかるかもしれません。 - 運動後に体脂肪が溶解されて中性脂肪となるのはどうしてですか? - 食後の運動で、糖尿病の方の血中中性脂肪が上がるのはどうしてですか?  これらは、体脂肪が溶け出すからではないのですか? 後学のため、断定される根拠をお示しください。あなた様の説明ですと、ゆるゆるとした低い活動状態でも体脂肪以外のエネルギーが消費される事に成りますが、それは何ですか?  人に説明するには、根拠の無い説明が多すぎる様に感じます。  

  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

体重計と体脂肪計の精度を比較すると、体重計の方が10倍ほども精度が良いものです。ですから、体脂肪計の読みで、筋肉の減少を心配するのは適当でありません。 たとえば、体重計はどのメーカーのもので測っても100g~200g位の誤差しかありませんが、体脂肪計の方はメーカーによって数%の差がありますし、同じ体脂肪計を使っても朝と夜では2~3%違いますし、入浴後には特別に低く出ます。ですから、体脂肪計は毎日、同一時刻に測定し、5日間の平均値を用いるなどの工夫をしないかぎり、除脂肪体重の計算には使えません。 運動習慣のない人がジョギングをすると、しばらく筋肉痛になります。筋肉痛は、走行中に筋肉繊維がぶちぶち切れた結果起こります。破壊された筋肉繊維は2日間かけて修復されますが、このとき筋肉繊維は元よりも少し太くなって修復されます。このようにして筋肉は増強されますが、筋肉が100g増大すると周りに血管や体液が100g増加します。したがって、筋肉が1Kg増加すると、体重が2倍の2Kg増加します。 あなたの体重が3ヶ月間動かなかったのは、ジョギングで筋肉が1Kg増加し、したがって体重が2Kg増加、その間に体脂肪が2Kg減少した結果、動かなかったのかもしれません。男性なら、体重グラフと体脂肪グラフが見事にクロスするところですが、女性の場合は体重が均衡するだけというこが少なくないようです。 ただし、ジョギングで筋肉が増加するのは最初の3ヶ月だけですから、ちょうど、これから筋肉増が頭打ちになり、体脂肪の減少だけが目立ってくる頃ではないかと思います。 もう1つ、考えておくことがあります。それは、体脂肪は空腹時に備えて蓄えられたものですから、空腹にしないかぎり溶け出してきません。もしも、あなたがいつも食後に運動していたとすると、本当に体脂肪が減少していなかったかもしれません。その場合は、体重が落ち始めるのにもう少し時間がかかるかもしれません。

11panda11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体脂肪は毎朝,起床時に計っています。 ジョギングを始めてしばらくは,体重が増加し, 質問した,ここ数日の体重の低下まで, なんで変化が無いんだろうと落ち込んでいたところです。 もうしばらく続けて様子を見てみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう