• 締切済み

会費の徴収方法でお知恵をお貸し下さい

大学のクラブのOB会に所属し、世話役をしております。創部30年ほどで会員も200名ほどになろうとしていますが、会員の年会費(年5000円程度)の回収に苦労しております。 現在は郵便振替用紙を送付するか、口座番号をお知らせして振り込み依頼する程度ですが、事務局の怠慢もあって回収率は最低です。 この回収率を上げるための方法(集金方法)についてご教示下さい。 ・郵便局の「通常振替」 ・全員が同じ銀行に口座を開設しての自動引き落とし ・代金回収業者の利用・ ・NTTの「ちょコム」 などはネットで調べましたが、その他にもいろいろあろうかと思います。また、これらを実際に利用されている方からの回収状況や感想、業者に支払う手数料なども是非ともお教え下さい。よろしくお願いいたします。 (カテが違うかも知れませんがその点ご容赦ください。)

みんなの回答

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

会費を払うことのメリット、効果、必要性が感じられれば、そういう工夫がなくとも支払われるのではないかと。

suikaman
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 そちらの方面もこれからも進めてまいります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新聞代の徴収方法は訪問集金のみ?

    家庭で契約している新聞代の支払い方法は一般的に各契約世帯への訪問集金しか 経験していませんが、銀行等口座振替制度はそもそもあるのでしょうか?あるならば、 口座振替を利用することで料金割引等のサービスなどがあるか、また、ないとする ならばなぜに無いのかを教えていただけますか?そういえば、本日、丁度集金があった ばかりで、集金員に尋ねれば良かったのですが・・・。

  • 郵便局のゆうちょ銀行の総合口座と振替口座の違いについて

    先月よりネットショップを開設し、郵便局の振替口座を開設しました。 主に代引き商品の料金回収口座に使用予定です。 あとで調べていると、ゆうちょ銀行の総合口座も似たようなことが書いてあって いまいちよくわかりませんでした。 振替口座でよかったのか、郵便局のゆうちょ銀行の総合口座と振替口座の違いについて教えていただけると助かります。 (振込み手数料の安さなどについて) ゆうちょダイレクトは利用するつもりです。 料金の支払い方法は、銀行振り込み・代引き・郵便局の振替口座です。 扱っている商品は600~3000円程度の農産加工品ですので3万を越えることはないと思います。 よろしくお願いします。

  • 債権執行の書面を作成中ですが、差押債権目録の記載方法で困っています。

    債権執行の書面を作成中ですが、差押債権目録の記載方法で困っています。 集金代行業者から毎月、被告宛に振り込まれる現金を差し押さえたい。 その現金は口座振替によって被告の全国にいる会員から集金代行業者が回収した会員費です。 よろしくお願いいたします。

  • 会費返金について

    会費返金について 去年の夏に後援会の様なものに入会致しまして、入会金、年会費を払いました。(口座振替) 1度だけ薄い会報誌が来ただけで、それ以外は会員へのアプローチはまったくなく、活動報告も何もない、特典も何もない状態でした。会員だった事すら忘れていた位です。 銀行で通帳を記帳すると2年目の年会費が引き落とされているのを先日気づきました。 入会金や初年度の会費は口座振替の手続きをしていましたが、それがまさか2年目も自動に更新、振替されるなんて思ってもいませんでした。 自動で会員が更新されるという認識はなかった、2年目の会費まで振替される認識もなかった。 後援会の活動はまったくもって納得がいかず更新するつもりもないので、返金、退会を希望しますと事務局へ連絡しました。 事務局からの返事はいつ送られてきていたかもさだかでない、挨拶文と会報で ============================ (1)「口座振替でお申し込み頂いた方へ」 ご変更ご希望の場合等1月末までにお申し出下さい」及び「口座振替日:2010年3月1日」 と案内しているので改めてご確認頂ければ幸いです。との事。 (2)退会は規約の通り自由に行えます。 規約の通り、入会金及び年会費につきましては一切の払い戻しは行っておりませんのでご了承下さい。 ================================== (1)についてはそんな文章読んだ記憶はなく、確認するべく会報も挨拶文もとっくに処分してしまって手元にありません。 記憶に残らないような注意書で有効といえるのでしょうか?? ふりこめ詐欺ならぬ、口座振替詐欺にあった気分で怒りが収まりません。 初年度の会員への後援会の活動を感じるところ、初年度の年会費も返してもらいたい所ですが、 せめて2年目の年会費を取り戻す方法はないでしょうか?? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 会費の集金を振り込みで行うのに安い方法はないでしょうか。

    ある会を立ち上げる準備をしています。 会費の集金を振り込みで行う予定なのですが、安くて便利な方法はないでしょうか。 最初は郵便振替の口座を開設し口座間送金を考えたのですが窓口に行くのがなかなか難しいのではという結論です。 お勤めの方がほとんどで、年輩の方や、ネットを全く使わない方もいますので皆で使う使いやすい方法はないでしょうか。 セブン銀行も考えましたが、これは個人名義に限るのでしょうか。 急いで口座を用意しなくてはならず困っています。 良い方法をご存じでしたら是非お教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会費等の自動口座振替代金回収業について

    会員の会費を、各々の銀行口座から毎月引き落とし(振替?)て、当会の口座に入金したいと思っています。回収代行サービスに依頼した場合、毎月データを送らなければなりません。定額なので、データを送らずに、自動的に振替をしてもらいたいのですが、このようなサービスを行っているところはありませんでしょうか。ちなみに、会員さんの口座は多岐にわたります。よろしくお願いいたします。

  • クレジットカード払いで会費を徴収する方法をご存知でしょうか

    大学のOB・OG会の活動を手伝うことになり、早速困った課題が出てきました。毎年7000円の会費を集めたいのですが、口座振替だと振込用紙を送る必要がある上、会費の支払率がとても低いので、自動のクレジットカード払いで会費を徴収できる方法がないか探しています。 例えば、何らのウエッブサイトで登録した後は、毎年自動で引き落とされるというイメージなのですが、ご存知のサービスはありませんでしょうか。 どうぞアドバイスの程よろしくお願い申し上げます。

  • 支払方法について

    度々質問させていただいています。初めて入札した商品なんですが、今日の深夜に終了します。運がよければ落札できるかもしれないんですが、自分の勘違いにより、登録しているイーバンクの口座が使えなくなりました。(キャッシュカードを持ってないため入金できない)出品者様は、簡単決済の他に郵便振替と銀行振込を支払方法に設定しているのですが、ココで質問なんですが郵便振替は郵便貯金口座「ぱるる」のことなんでしょうか?もしそうならぱるるの口座から支払いたいんです!それとプレミアム会員の会員費なんですが(イーバンクの口座が0なんですが)今月登録のため、来月より請求されるんですよね?最後に郵便局なんですがカードを持ってないんですが窓口からでも支払いできるんでしょうか?土日では無理でしょうか? 長々とスイマセン!次からはこういった事がないように致しますので・・・

  • 訪問介護の個人負担 支払方法について

    現在 郵便局の口座より引き落としをしておりますが、どの様な集金の方法で集金していますか。

  • 債権執行の書面を作成中ですが、差押債権目録の記載方法で困っています。

    債権執行の書面を作成中ですが、差押債権目録の記載方法で困っています。 被告の毎月、集金代行業者(ア○ラス)から振り込まれる会員日(会員より口座振替により回収)を差押えしたいのですが、差押債権目録をどのように記載すればよろしいのでしょうか? お手数かけますが知識をお貸し願います。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • PCから無線ルーター経由でプリンターで印刷できない理由と解決方法を解説します。
  • PCから無線ルーター経由でのプリンター印刷のトラブルを解消する方法をご紹介します。
  • PCからプリンターで印刷できない問題を無線ルーター経由で解決する方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう