• ベストアンサー

会社の辞め方

今勤務している会社を辞めたいのですが、少人数で毎晩遅くまで残業している現状から、なかなか言い出せません。 先日上司に「親の具合が悪い」とウソをつきましが、「週に2、3日は早く帰ってもいいから」と言われてしまいました。それを口実に辞めるよう持って行きたかったのですが・・・ 次に「親を介護するため、辞めようかどうか迷っている」と上司に言ったら「時短を検討するから。親が回復したら戻せばいい」と言われました。なかなか退職を押し切る展開になりません。どうしたらいいでしょうか。その上司には世話にもなっているので、ケンカ腰で退職するのも気が引けます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#120967
noname#120967
回答No.4

正直に「辞めます」と言うしかないですね。 ただし、円満に辞めるには期間を十分取る必要があります。 会社としても後任を手当する必要があるでしょうし、後任が決まったら引き継ぐ必要があるでしょう。 とはいっても、「後任が見つかるまで」などと妥協はしない方がいいです。 はっきり「○月末までには辞めたい」と希望を言って退職日を話合いで決めましょう。 たとえば、5月末には辞めたいのに、4月末に言われるのと、今言われるのとでは、 会社としても今の方がありがたいはずです。 会社も上司もあなたのこの先の人生に責任を持ってくれるわけではないことを 忘れないでください。 世話になったことへの感謝とは別問題です。

noname#24831
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親の介護という理由から、時短や週3出勤の話も出ています。まずは時短出勤にしてもらおうと思います。そうすれば、おそらく人の補充もされると思います。そして、一ヶ月くらい経ったら退職表明かな・・・と。 本当は「辞めます」と率直に言いたいのですが、周囲が頑張っているので、言えない環境です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

この質問でもそうですが、「なぜ辞めたいのか?」が分かりません。 まず、退職したい理由を上司に相談して下さい。 残業が多い事が理由であったとして、一定の期間を定めて、時間短縮勤務を検討するのは合理的です。 昇給したり、業務内容の見直しで質問者さんが納得できるのなら、そういう解決方法もあります。 産業医の診察を受けるなどして、期間を定めた休業などで、リフレッシュ出来るかも知れません。 -- 今回の退職理由は、質問者さんを次に採用する会社に告げる「前職の退職理由」になります。 > 「親の具合が悪い」とウソをつきましが、 で退職したとかだと、同じ理由ですぐに退職されても困ります。 親御さんが亡くなって介護の必要がなくなったとか、病気が完治したのなら病名や診断書なんかに踏み込んだ質問をせざるを得なくなるのでは?

noname#24831
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 次に就職する会社に告げる「転職理由」はどうにでもなると思ってます。どんな会社でも多少なり嫌な理由があり、やめるわけですから、そのマイナス要因をそのまま伝えなくてもOKだと思うのです。 やめたい理由は今後しばらく続くであろう「残業地獄」です。人間らしい生活を失うような気がしております。それほどの仕事人間でもないものですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.3

難しいですね~ もうこうなったら、上司が便宜をはかってくれるようなんだけど、と親に言ってみたのですが、親が精神的にも参ってしまっていて、退職してほしいと懇願されました。 上司に方の、お心遣いには、親も感謝しているようなのですが、やはり、何よりも家族を思いやり、大切にするということは、仕事より優先されるべきことであり、その他のことより、かえがたいものがあるので・・・ とかは、どうでしょう。 No2様が回答されているように、退職願を提出しながら・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

その上司は勘付いていますよ。 だから先手を打って辞めないように、はからっているのです。 退職願を郵送するしかないですね。

noname#24831
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139633
noname#139633
回答No.1

僕はメールで「お話しがあるのですが」と言って辞意を表明しました。

noname#24831
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職日を早める交渉法

    転職活動が佳境に入っており、上司に退職の意思を伝えました。 正確な退職日の交渉はこれからですが上司のニュアンスからとりあえず後任選びということで3ヶ月もらいたいようです。一方、転職内定先はなるべく早めを希望しており8月から遅くとも9月からという意向です。最悪内定が出てると強引に退職を進めるのも可能でしょうが、いざ社名をとなると現職に対して言い辛い内定先の為、とりあえず最後の手段としたいです。何か穏便に退職日を早める手段、口実はありませんか。 とりあえず後任は前述の通り未決定ですが同じ課の者には既に分散して自分の仕事は教えてあります。一時的に彼らの残業が間違い無く増えることにはなりますが現状抱えている情報さえ伝達すれば正直いつでも辞めれる"つもり"ではいます。辞める事情は親の介護で偽りはありません。 宜しくお願いします。

  • 介護と会社の両立

    母を介護することになりそうです。時期は約5ヵ月後です。回復期リハビリから退院すると在宅での介護となるでしょう。そこで実際に働きながら(8:15~18:00通勤時間を含み残業の無いことが前提)ご家族の介護を一人でされている方やその周りの方に質問があります。 (1)皆様の会社ではどのような規則でしょうか? (2)このように改定して欲しいとか有ると思いますのでその内容を聞かせてください。 ちなみに私の会社の規則で家族介護は簡単に言うと時短は3ヶ月間で一日2時間のみです。 会社側も法律の範囲内は認めてくれますが,実際に介護による休職や時短の経験がなく今回、私が初めてになりそうです。今から会社側と協議すれば母が帰ってきた時には改定出来ると思います。 法律は変えられませんが会社の就業規則は改定出来ると思いますのでどうかよろしくお願いします。

  • 会社を辞めたいのですが

    1年間だけ、という期限を決めて、バイトで時間の調整をして、生計を立てながら、夢を目指す という決意をしています。 やはり現状維持(正社員という、挫折前提の保険をかけているうち)は、生半可な決意で覚悟が足りていないということと、(悪魔でも、自分自身の現状に対してそう考えているだけです) 残業も多々あり、休みも少ない中でなかなか時間の融通がきかないことを、嫌になる程実感したためです。休みを変えてもらったり、人手も足りなく残業している中で帰らせてもらったり…帰りづらくて予定より長く残ってしまうこともありました。 しかし、決意はしたものの、上司が何ていうか…と思ったら憂鬱になり、言い出しにくいです。 今まで退職された方も、転職、家庭の事情、など、どんな理由であっても、納得がいかないのか、作業中も呼び出して延々と話し込んでいました。 決意をありのままに話した方がいいのか悩んでいます。 退職経験のある方や、上司がしつこいがうまく切り抜けられた方、何かアドバイスいただけると嬉しいです。勿論どんな方でも、決意に対するご意見でも、何でも構わないです。 ちなみに20代、女、3年勤務です。

  • 試用期間中の退職

    退職するとき、退職理由は嘘をついてもいいのでしょうか? たとえば、親の介護とか地元に戻るとか。 よろしくお願いします。

  • 仮病を使い会社を

    相談させてください。 私は20代の会社員です。 実は仮病を使い、会社を休んでしまいました(これがはじめての欠勤です)。 はじめは微熱があり本当に調子が悪かったので、無理かと思い上司に電話をしました。 ちなみに勤めているところは1人1人の責任が重く、ギリギリの人数で周っている会社です。 度重なる疲労から「会社に行きたくない」という気持ちも多少ありました。 上司に病院に行ったかと聞かれ、行っていないにも関わらず、嘘をついてしまいました。 診断書が必要になるので持ってこれるか?と聞かれ、 それは出来ませんみたいな事を言ってしまったのです。 その日はそれで了承をしてもらい、電話を切りました。 2、3時間したら熱も下って体調も回復して、本当の嘘になってしまいました。 家で過ごす時間の中冷静になって考えてみると、人を騙したことによる罪悪感が襲ってきて、何てことをしたんだろうと自己嫌悪に陥ってしまいました。 良くしてくれている上司を裏切ったことがとても怖くて、 その事ばかり考えています。 やはり正直に全て話した方がいいでしょうか? それともついた嘘を最後まで突き通した方がいいのでしょうか? どうしたら良いのか迷ってしまいみなさんのご意見が聞けたらと思いメールしました。 よろしくお願いします。

  • 結婚相手の親が倒れて、会社を退職

    結婚相手の親が倒れておになり、会社を退職しなければならない状況になりました。 今は入院しておりますが年末に退院し自宅療養生活になります。 今回、相手の親が退院したいという希望からです。 あと、病院代が非常に掛かっていることです。 結婚相手の自営業です。 自宅での仕事ではなく、現場で仕事をしております。。 どうしても私が看護しなければ、生活がまわりません。 私の上司に年内いっぱいで退職をしたい事を伝えたら 却下されました。 私の両親含め皆で介護しなさい。 と言われており、現状無理なのでとても困っております。 大変申し訳ございませんが、アドバイスを頂けると幸いです。 詳しく書きすぎると私だとわかってしまうので申し訳ございませんが 簡潔に書かせえていただきました。 大変申し訳ありません。

  • 夫の仕事のこと

    こんばんは。 私たち夫婦は共働きでお互い公務員です。 この不況ですから民間にお勤めの方も同じかもしれませんが 毎晩残業続きで帰りは早くても10時30分を過ぎます。 12時過ぎることもしばしばあります。 休日出勤も当たり前なので休みはほとんどありません。 その上予算が決まっているためどんなに遅くまで残業しても予算が無ければ残業代はカットされタダ働きです。 代休扱いになることもたまにありますが結局残業しなければ仕事が終わらない現状を考えると代休さえも取れない状態です。 私は幸い早めの時間に帰れる職場にいるので助かっていますが毎日疲れて帰ってくる夫を見ているととても切なくなります。 事務分担は決まっているのですが同じ分担をしている人は子供のいる女性で残業できないと言ってそそくさと帰ってしまい、上司も夫が毎日遅くまで残業している様子を見ていながらしらんぷり・・・挙句の果てには「そんなに仕事がたまっているなら他の係員にもふらなきゃだめだろ!!」と怒るというのです。夫は昨年の春今の係に異動したばかりで係の中では一番下っ端です。夫と上司を入れてもたった4人しかいない中で一人は前述の残業のできない女性職員、もう一人は夫と同年輩の先輩職員(この人は夫と別な仕事で遅くまで残業しているそうです)そして上司。この状況で夫は誰に仕事をふることができるでしょうか? 全体の状況を分かっている上司が係内の状況を判断し指示をするしか方法が無いと思う私は間違っているでしょうか? このままではいつか体を壊してしまいそうで心配です。 何とかこの状況が改善されればなあ・・・と思うのですがどこに訴えたら良いのかさっぱり見当がつきません。 やっぱり泣き寝入りするしか無いのでしょうか・・・?

  • 新卒で昨年に入社した会社を辞めようと考えています。

    残業が月70時間以上(残業代なし)で仕事のボリュームに耐えられずストレスからか既に治ったはずのアトピーが再発し、会社にいると息苦しさ と胃の痛み、めまいがおさまらず仕事に集中できません。 そのことでさらに仕事が溜まり・・・と悪循環に陥っています。 治療したいのですが、上記のような状況で時間に余裕がないだけでなく 残業代なし・賞与なし・交通費全額支給なし・・・の状況で一人暮らしのため 医療費を捻出するのも難しく、今の会社で仕事を続けることに 限界を感じています。 次の就職先は決まっていませんが、引継ぎの関係や今後の事業展開に 影響するので退職の意思は早めに伝えたいと思い、今週から来週中には 上司に伝えようと決意しました。 こうした場合、どのように上司に退職理由を伝えたらよいのでしょうか?

  • 前職を辞めた理由について

    販売の面接があります。 前職は工場で働いていたのですがハードな上に毎晩遅くまで残業で体調を崩して退職しました。 面接で前職を辞めた理由を聞かれた場合どのように答えたら良いでしょうか? 販売(未経験です)も体力が必要な仕事だと聞きました。 正直に話すと不採用になりそうなので困っています。

  • 雇用形態と退職理由について

    はじめまして。 現在転職活動をしておりますが、皆様のお知恵をお借りしたくて投稿させていただきました。 私は前職を6ヶ月程で退職してしまいました。 理由は面接時に残業は月に20時間ほどと伺っていたのですが、 実際には毎晩深夜12時までの残業があり残業代もつきませんでした。 また上司が常に業務中雑談を強要してくるのですが、参加しないと怒られ、参加すると作業が遅くなり怒られる・・・という状況に耐えれず退職しました。 私は現在26で専門職に就いていました。 それまでにその職種での経験もないため、半年で辞めたということは大きなマイナスになってしまいます。 やる気がないわけではなく、 次に転職した際には仮に前職の時以上に過酷な待遇であっても覚悟を決め努力する決心をしています。 前職での環境を悪く言うつもりはなく、 人間性や、やる気を見て合否を決定してもらうために 半年間の契約社員(本当は正社員でした)であったと記入しようかと悩んでいます。 このような雇用形態の嘘や退職理由についての嘘はばれてしまうのでしょうか?