• 締切済み

アプリケーションが消えた?

kyoro2の回答

  • kyoro2
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.1

OSがMEでしたら、なくなる前に日付をもどせませんか?

00112233
質問者

補足

OSは、カテゴリにもあるように98なんで・・・。

関連するQ&A

  • アプリケーションを削除しようとするとショートカット削除の確認が出ます

    PCはNECのLaVieC、OSはMeを使用しています。 先日リカバリをしたので使わないソフトをアンインストールしようと思うのですが、デスクトップに最初からあるカンタンADSLを削除しようと思うと「ショートカット削除の確認」「Internet Signupへのショートカットを削除しますか?この操作ではプログラムはアンインストールされません。」「Internet Signupをアンインストールするには、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除」を使用してください。と出ます。 アプリケーションの追加と削除にはこのカンタンASDLがないのですがどのように削除すればいいのでしょうか? 教えてください  

  • PCのアプリケーションを別のPCに移すにはどうしたらいいのでしょうか?

    新しくPCを買ったりした場合に、その前に使っていたPCに入っていたアプリケーションを、新しいPCに移すにはどうしたらいいのでしょうか?今使っているPCを買ったときには、ソフトは結構入っていた(デスクトップにショートカットがたくさんあった)のですが、PC本体以外にはOfficeのCD-ROMぐらいしか同梱されておらず、他のソフトのインストール用のCD-ROMなどは入っていませんでした。こういう場合、Office以外のソフトを新しく買ったりしたPCに入れるにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 筆まめ27、アプリケーションがない 

    筆まめ27(OS:WINDOWS8.1)をインストールしましたが、デスクトップ上のショートカットが作成されず、またplogram File内にmamew27のアプリケーションファイルが存在しません。何度もアンインストール、インストールを繰り返しましたが同じでした。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • ネクサス7がネットに繋がりません

    ネット環境はケーブルテレビでモデムからハブを通して AUでレンタルしてきたキューブを使用しています、 ルーターがないのでネクサス7を仕様するときはモデムの電源を切入りしてからキューブの 電源をいれWiFiを使う感じです。 ネクサス7の方はWiFiは接続中と出ているのですが、検索やユーチューブ、グーグルアカウント を習得しようとすると常時接続しないと出来ないようなメッセージがでます。 何か本体のほうで設定しないといけないのでしょうか? 知恵をお貸しください。

  • アンインストールできません

    office2000をインストールした後、ショートカットを作成してwordを起動したら、”アプリケーションをインストールしてください”のメッセージが・・・分からなくなったのでoffice2000アンインストールしようと思ったのですが、コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除でアンインストールできません。どのような対処法があるのでしょうか。

  • ADSL回線でダイヤルアップ接続は可能ですか?

    初めて質問します。宜しくお願いします。 使用OSはWindowsXP、現在契約しているのはNTT東日本フレッツ・ ADSL(12MB)です。 電話共用タイプで、ADSLモデムとスプリッタはNTTからの レンタル品です。 通常使用する場合はフレッツ接続ツールで自動接続で 使用しています。 実は勤めている会社で、社内回線に対してダイヤルアップ接続を して、社内のメールや社内業務システムが使用できるという 仕組みがあるのですが、そもそも、ADSL回線でダイヤルアップ接続は できるのでしょうか。 ADSLモデムとパソコン本体はLANケーブルで接続しているので、 個人的にはダイヤルアップ接続はできないような…?気がしています。 幸い、パソコン(デスクトップです)本体には内蔵モデムは付いてます。 ですが、これをどう接続すればいいのか皆目検討付きません。 壁のモジュラージャックとパソコン本体を繋げばいいのか、 ADSLモデムのPHONEポートとパソコン本体を繋ぐのか…。 会社のシステム部に確認しても、 「元々会社資産のノートPCを出張先で使うために、PHSカードで ダイヤルアップ利用できるようにしたシステム。 自宅で個人使用しているパソコンは想定してないしサポート外」 との回答で、要は「自分で何とかしろ」と言われてしまいました。 あまりパソコンに詳しくないので、他に必要な情報があれば 追記します。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 本当にルータの故障でしょうか。

    ケーブルテレビモデムとルータを使用しています。さきほど強い風を伴う大雨になり、急にインターネットがつながらなくなりました。ケーブルテレビから修理に来てもらい、道路の電柱にあるケーブル配線つなぎ部の劣化箇所を取り替えて、モデムの電波状況を調べたところ、モデムまでは電波は問題ないが、ルータがおかしいとのことです。以前にも雨風のひどい時にこのようなことがあり、ケーブルテレビから修理に来てもらい、ルータが壊れているといわれ、モデムを新しくしてもらうと同時に、私の方でルータを買い換えました。今回、また同じような現象です。今回のルータは無線・有線併用タイプで少しは値段の高い製品で、買って半年くらいしかたっていません。ついさっきまで使えていたのに、急に使えなくなったと思ったら、壊れているとのことで、信じられませんが、確かにモデムから直接パソコンにつなぐとつながります。ルータ関係の専門の方でないと、ケーブルテレビではそれ以上のことは分からないとのことです。これはいったいどのような現象が起きているのでしょうか。本当にルータがこわれたのでしょうか。そんなに簡単に壊れるものでしょうか。何か異常な電流でもルータに流れたのでないかなどとも考えたりしますが、その時はモデムが咲きに壊れるのでないかとも思われ、さっぱり分かりません。どなたか、専門の方、何かわかりませんか。

  • アプリケーションの削除について

    ウィンドウズ98ですが、以前何らかの形でインストールしたアプリケーション が悪さして困っています。 内容は 1.起動時にデスクトップ上にアイコンが何度削除しても出てしまいます。 2.フレッツADSLを利用していますが、ダイアルアップのネットワークに ダイアルアップアイコンが表示されてしまいます。 3.デスクトップ画面上になにやらおかしい灰色の枠が出て一部を隠して しまいます。 4.スタートクリック後のリストに1.と同じアイコンが表示されます。 このアイコンのプロパティのファイル場所(C:\WINDOWS\E-Z-LIVE.exe) ですが、これをアンインストールまたは削除すればと試みたのですが ウィンドウズが使用していますとコメントが出て出来ません。 必要のないアプリケーションですので何とかしたいので、 宜しくお願いいたします。

  • モデムとルータをつなぐケーブル

    モデムと無線ルータが自宅2階にあり、1階の部屋でパソコンを使用しています。 電波の状態が悪いため、モデムは2階で無線ルータだけ1階に設置したいのですが、 その場合、モデムと無線ルータをつなぐケーブルの種類はどのようなものを選べば良いのでしょうか? ストレート?クロス?どちらでしょうか? 色々調べ、パソコンとモデムはストレートのケーブルというのは分かったのですが、 モデムとルータをつなぐケーブルの種類までは調べられませんでした。 どなたか教えていただけますか? ちなみに、モデムから直接有線接続することは考えておりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • パソコン買い替え ルーター再設定?

    ケーブルテレビのインターネットを使用しています。 パソコン~有線ルーター~モデム~ネットのような感じで繋いでいます。 有線ルーター設置の際には、有料で工事をしていただきました。 近々、パソコンを買い替えます。 その際、ケーブルテレビ会社から頂いているCDを使い、ネットのセットアップを しますが、有線ルーターの設定も初めからやり直さなければいけないのでしょうか?