• ベストアンサー

ドライブの割り当てをやり直したい

piropingの回答

  • piroping
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.1

ハードディスクをwindows2000でしか使わないのであれば、 (複数のOSを同居させたりなどして) ダイナミックディスクなどを使うと良いかもしれません。 下記URLを参照のこと。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/index.html

関連するQ&A

  • パソコン内Cドライブの初期化

    以前似た質問をしましたが、一部は出来ましたが全て旨く行きませんでした。 完全初期化(Windows7がインストールされているPC)をしたいのです。 ハードデスク全てを初期化して(OS消去を含む)再度OS、Windows7を再インストールしたいです。 USBメモリ等に、初期化可能なソフトを入れて、それでPCを立ち上げ、クリアする方法が有るようです。 お教え下さいませ。

  • なぜ、DドライブCドライブがあるのですか

    ノートPC  XP ハードデスク40GB Cデスク容量27.25GB 空き13.41GB Dデスク容量10.00GB 空き 9.95GB メモリ480MB なぜDとCに分かれているのでしょうか?それぞれの役目を教えてください。少なくても10GBの空きは必要と聞きましたが、この環境は空きが少ないのでしょうか、またフォトシヨップは使えますか?外付けのDVD、ハードデスクの増設なしで使えますか、 よろしくお願いします

  • WINDOWS UPDATEを直インストールしない方法が知りたい。

     タイトルのまんまですが、インストールの内容をすぐにインストールしないで、一時的にハードデスクに留めたいのですが、UPDATEの画面からどのように選択していけばいいのでしょうか?  OSは WINDOWS98です。よろしくお願いします。  

  • ドライブの割当がおかしいのですが

    Win Vistaでドライブの割当がおかしいので直したいと思いますが方法がわかりません? A:フロッピードライブ・C:OS・D:DATAPAT・E:RECOVERY・F:DVDのドライブで設定されているのですが普通にアプリケーションのデータを保存するとFのDVDドライブにに保存されているようですもちろんFのDVDドライブにはデスクなどは入っていません、マイコンピュータをダブルクリックしてFのDVDドライブをダブルクリックすると保存しているデータが表示されますしデータを開くこともできます、ということはもしかしてFがDATAPATになっているのでしょうか?もしそうだとしたら正常な表示に直したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか詳しく教えていただけませんか。

  • ハードデスクの完全に削除(フォーマット)

    システムが崩れたようなのでWindows98の再インストールをしたいと思い、ハードデスクをフォーマットしてまっさらな状態に戻したいのですが方法がよくわかりません。 当方は初心者ですので分かりやすく御教授願えればと思います。 パソコン本体はベアーボンで買ったもので、購入時に販売店がCPUやハードデスクの取り付けやWindows98(同時に購入したもの)のインストールもサービスでやってくれたものです。自分でOSのインストールはやったことはいままでありません。

  • 失われたドライブの回復 (2)

    以前の失われたドライブの回復に対する回答のお礼の投稿文に、私自身の個人情報が含まれており、回答をして下さった方には申し訳なく思いましたが、サイトを運営する事業者とも相談をしまして削除をさせて頂きました事を深くお詫びを致します。 以前の失われたシステムドライブ(ハードデスクドライブ(E) PC内蔵型 2.87GB/9.27GB システムドライブ(ハードデスクドライブ(F)     PC内蔵型 53.5GB/69.7GB (ハードデスクドライブ記憶域) USB外付:けHDD 38.7GB/464GB ハードデスクドライブ(H)(H USB外付けHDD 875MB/1.96B ハードデスクドライブ(K)  USB外付けHDD 大容量記録域 windows8PROへ移行                165GB/1200GB 祖業の関係で法務所、県庁、警察、証券取引会社のホストコンピューターと連携をしている為に、 二十四時間フル起動中。  失われたのは内蔵型のハードデスク(E)と内蔵型のハードデスク(F)です。 ハードデスク(E)はメーカー専用のシステムドライブ。 ハードデスク(F)はユーザー私用のシステムドライブです。 (E)ドライブと(F)ドライブのデーターは、ハードデスクドライブ記憶域にバックアップを取っています。 システム回復トラベルを試すも回復の兆しが見当たらない為に、ここ教えて!gooの質門箱で質門をすれば何らかの糸口が得られるものと思い、敢えて質門をさせて頂きました。 エデションはwindows7です。   宜しくお願いを致します。 

  • DVD RAM Drive について

    Windows2000 Professionalを使用しています。先般ハードデスク故障の為、ハードデスク交換後、2000 Pro をクリーンインストールしました。データは DVD-RAM にコピーしてありましたので DVD-RAM からデータをハードデスクにコピーしようとした処、DVD DRIVE (メーカはI-O DATA DVR-H10LE )が CD-ROMのアイコンになっています。I-O DATA の Webサイトから DVR-H10LE を探したところ該当Driver(Windows 2000用 DVR-H16Gシリーズファームウエアー書換えソフトウエア)があり、実行時に(旧Version.J11--> 新Version.j11)同様表示なのですが念の為、実行しても CD-ROM のままで DVD-RAM へのアクセスは出来ません。たた、レンタルDVDの再生は Win DVD(Ver_5)で可能です。上記 DVD DRIVE(DVR-H10LE)購入時の添付Driverが見当たりません。DVD-RAM(Driver?)の使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットワークドライブの割り当て

    Windows2000マシンから、Windows2008サーバにネットワークドライブの割り当てをしようとしています。 Windows2000マシンのログインユーザーとは別のユーザで、設定をしました。 パスワード保存としたのですが、Windows2000マシンを再起動したら、 ネットワークドライブ接続用のパスワードを聞かれます。 セキュリティ等によりWindows2000からWindows2008サーバへのアクセスは、 制限されているのでしょうか? Microsoftなど参考になるページがありましたら、教えてください。 (なお、Windows2008側の詳細な設定はわかっておりません。)

  • ドライブの割り当てについて

    この前XPをインストールしたときドライブの割り当てでひとつのHDDをCとDに分けようと思っていました。 しかし、どこかを間違えたみたいでCは認識されDも認識されましたがDが容量の所が何も書いておらずただマイコンピューターにDと表示されているだけの状態になりました。 どうやったら直るでしょうか??  よろしくお願いします!!

  • RAW ドライブとは?

    デスクトップのハードデスクを取出し、データーを抜き取りたいと思って外付けハードデスクケースに入れ、USB接続しCHKDSKを実施したらRAWドライブにCHKDSKは使用できませんと出ました。 どうしたらDATAを取り出すことが出来るでしょうか。 OSはWINDOWS-XPSP2 HOME ハードデスクは Maxtor3.5インチ 元はWINDOWS-XPで動いていたものです。