• 締切済み

大学生からのバレエ

odotchi123の回答

回答No.2

私が社会人になってから通っていたところは、新聞社主催のカルチャースクールで、月に6000円くらいだったかな。高校生や大学生も来ていましたね。1クラス20人以上いたのでぎゅうぎゅうだったけど先生が上手くさばいてやっていました。習い始めにはちょうど良かったかも。 結婚して他県に引っ越した後は、大きめのバレエ教室の大人向け初心者クラスに通いました。月8000円くらいだったと思います。その時はタウンページで通えそうな距離にあるバレエ教室に片っ端から電話して、見学に行きまくって一番気に入ったところに決めました。小人数だったのでかなりみっちり教えてもらってました。 子どもを出産して以来バレエもご無沙汰です。またそろそろ始めたいなあ~。最近は大人向けクラスも増えましたね。どの教室を見に行っても子どもの頃から習いたくて習えなかった人が来ているからみんな楽しんで踊っていますよ~☆

AYSM
質問者

お礼

そうですかぁ。自分にあった教室を探すことが1番大切なんですね★ 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大人のバレエ教室を探してます

    一年程前に大人の入門クラスに通っていたのですが 実際には初中級クラスにも出てる人が多く 難しかったので4ヵ月位でやめてしまいました。 それからはバレエ雑誌を読んだりレッスンDVDを観たりしてましたが 以前通っていた教室に少人数の入門クラスができた事を知り 一年振りに出てみたら相変わらず上のクラスに出てる人ばかりで難しかったです。 そこのスタジオは広くてピアノの伴奏でレッスンでき自宅と職場に近いなど 求める条件に近いので臆する事なくそこでのレッスンに参加できるようになりたいです。 港区周辺で初心者にも丁寧に教えてくれる、なるべく小人数のバレエ教室はありませんか? 個人レッスンも考えてます。

  • 埼玉県の大人の初心者のバレエ教室を教えてください。

    カルチャー教室でバレエを始めて2年経ちますが、あまり上達しません。 先日バレエ経験者の友人にカルチャーのクラスを見学してもらったところ、 「この教室でレッスンしても基礎がなってないので上達は見込めない」といわれてしまいました。悩んだ末、教室を変えようかと思っています。 どなたか大人の初心者にも丁寧に教えてくれる教室があったら教えていただけませんか?私は日高市在住ですので車で通える所を探しています。 よろしくお願いします。

  • 3歳の娘にバレエを習わせたいと思います。

    3歳の娘にバレエを習わせたいと思います。 バレエ教室を選ぶ際に、何をポイントに考えたら良いでしょうか? 先生のキャリアや、クラスの人数、レッスン内容、発表会の頻度など… 少し聞いたところでは、年少者や初心者の基礎レッスンこそが一番大切だと 聞きました。なので実際教える先生は何年ものキャリアのあるベテランの方が 良いと…。 何も分からないので教えてください。よろしくお願いします。

  • 海外でバレエ習っている方

    私は今、オーストラリアに長期留学中で、バレエを習いたいです。 でも、海外のバレエ教室って日本みたいに趣味&ダイエット目的、大人から習い始めた初心者とか沢山通っているのでしょうか? それとも大人のほとんどは長く続けていた上手い人だけ・・・??雰囲気は? 日本で10年ほど習っていましたがやめてから3年のブランクがあるので、上手くないし、趣味で習いたいんです。 それと、トウ・シューズとかどうやって手に入れてますか?日本から? 海外のバレエ教室に通われている方、お答えお願いします。 もし、留学生で習われてる方がいましたら、レッスンの英語とかは平気ですか?(私は大学の講義を70%聞き取れるくらいの英語力しかありません) 宜しくお願いします!

  • バレエのレッスンについて

    バレエの教室にまだ4回ほどしか行ってない超初心者です^^ 私の行っている教室は私をいれて5人しか居ないちいさな教室です。 今までに、基本のバーレッスンだけをしました。 柔軟などは一度もやったことがありません。 バレエの本やDVDをみると、最初は柔軟から始めるとありました。 まだまだ初心者の私が思うのは失礼なことですが、私の通っている教室は間違っているのでは。と、思ってしまいます。 そこで質問なのですが、バレエ初心者のレッスンは何からはじめるのが普通なんでしょうか? 何かアドバイスなどあったら嬉しいです^^ ご回答よろしくお願いします!!

  • バレエレッスン用の曲

    はじめまして。 バレエを1年ほど習っていたのですが、(大人の初心者クラス) 引越しで教室をやめました。 またレッスンに通いたいのですが、 当分行けそうにないので 家でバーレッスンだけでもやりたいです。 そこで、レッスン時に使う曲を教えていただきたいのです。 教室では時々曲が変わっていたのですが、 曲名がわかりません。 ご存知の方に教えていただけるとうれしいです。 あと、ストレッチをして、レッスンの最初にやる 第一ポジションから第五ポジションまでの流れ(?) はなんというのでしょうか? 教室では第一ポジションから第五ポジションまでの流れ をやって、  タンデュ  ジュテ  ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール  フォンデュ  フラッペ  グラン・バットマン センターレッスンという流れだったと思います。 それぞれに使う曲を教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • バレエのレッスン着について

    こんばんは。 ついこの間より、週に一回程度バレエ教室(大人のクラス)に通っているのですが、レッスン着について悩んでいます。バレエを習うからにはきちんと先生にも見て頂きたいし、正しいフォームを身につけたい・・・と思うのですが。体型が良いわけでもなく、コンプレックスが鏡に映し出されるのを見てため息・・・しかし、上手になりたいのです。 きちんと先生に見て頂くにはどのようなスタイルがおすすめなのでしょうか? また、レオタードの色とかもあるのでしょうか?  現在はTシャツと短パンをレオタードの上に着て踊っています。

  • バレエピアニストについて

    ピアノとバレエを共に3歳から14年間続けています。 最近バレエピアニストに興味を持ち始めました。 私の火曜バレエ教室はレッスンはCDでやっているからわからないのですが、バレエピアニストになるにはどの程度弾ければいいのでしょうか? 音大に出なきゃいけないのでしょうか? どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。

  • 大人のバレエ教室の存続をかけて。

    大人のバレエ教室の存続をかけて。 何か体を動かさなきゃと思い、大人のバレエ教室を探していました。でも、なかなか見つからず、諦めかけていた所、新しく大人専用のバレエレッスンが始まるとの情報を得て、さっそく通い始めました。 始まってから、3か月ほどが経過したのですが、思うように生徒さんが集まらず、採算が取れないため、先生も週に3日のレッスン日を1日に減らす決断をされたようです。 私は、全くの初心者ですし、今通ってらっしゃる他の生徒さんは40代50代の方もいらっしゃいます。何か体を動かしたいけど、激しい運動はちょっとという方にもってこいの教室だと思うんです。 そこで、バレエ教室の存続をかけて、皆さんのお知恵をお貸しください。 どういう方法が一番生徒さんが集まると思われますか?? また、ご自分なら、広告のどういう言葉に心を惹かれ通ってみたいと思われるでしょうか。 補足  先生の生徒さん集めの方法は、他のバレエ教室の先生方にお声をかけてあるのと、今までに2度広告で募集をかけられたそうです。 ↑この方法どう思われます?? どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

  • バレエを習ってるのですが・・

    こんばんは。高校2年生の女子です。 私は3歳の頃からバレエを習っていましたが、中学1年生になってから中学校の部活に入ったためバレエを一回やめてしまいました。そして高校に入ってからまたはじめましたが、3年間のブランクにより以前同じレベルくらいだった子よりも劣ってしまっています。 それでも、バレエをやることがすごく楽しいし、早くうまくなりたいと思っています。 もともと私の通っているバレエ教室はプロなどを目指している人が来るようなところではなく、趣味程度、もしくは頑張ってコンクールくらいのレベルです。私もプロを目指してるわけではないのですが、やはり今よりももっとうまくなりたいのです。 そこで近くにある結構大規模のバレエ教室に行ってみようかと思ったのですが、今HPをみていたところ、やはりプロのバレエダンサーを輩出しているだけあってレッスンはぐっと難しそうで、月謝も今より高いみたいです。 もちろん今よりうまくなるためには難しいものを受けなければいけないのですが、正直踊るのが下手な私がいっても大丈夫なのか不安です・・・ そしてもしそこへ行くとしても今のところもやめるつもりはないのですが、それはやはり大変でしょうか・・? それと実際に有名なバレエスクールに通っているあるいは通っていた人、レッスンは厳しかったですか? 長くなってしまってごめんなさい。ご回答待ってます。