• ベストアンサー

新しいパソコンが欲しいのですが、

新しいパソコンが欲しいんです。 現在使ってる、パソコンが windows me で、 どうしようもないくらい壊れかけてるんです。 USBが使えない、CDは読み込まない、音は出ない・・・ なので、新しく出た、VISTAを買おうかと思ってるんです。 そこで、皆さんに質問なのですが、 私の使用も目的と要望にバッチリあっているパソコンを教えてください。 ・文章作成 ・DNDやCDを見る ・IPODなどの音楽プレーヤーを使う ・デジカメで写真を取る ・ブログ作成 ・インターネット閲覧 ・テレビは最悪なくてもOK ・デスクトップ ・価格帯は大体15万前後。以下・・・ それともう一つなんですが、VISTAって良いOSなんでしょうか。 その辺もあわせてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7Bird
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.6

拝見させて頂きました。 使用目的から、まず今販売されているPC(Vista Home Plemium程度搭載PC)であれば間にあい、長く使えるのではないでしょうか。 テレビチューナーを搭載しますと、現在、地デジもまだ出始めという事も有りお値段が高価になってしまいますね。 尚、プリインストールされているVistaPCであれば若干の不具合が出たてのOSの為あるでしょうが、上記目的であれば頻繁なトラブルは起こらないと思います。 今まで使っていたソフトを入れたいetc、、が発生した場合にVistaでは動作しない事や安定しない事が有るので注意です。 >それともう一つなんですが、VISTAって良いOSなんでしょうか。 私の感想ですが、撮った写真を閲覧する、DVDを見るなど綺麗で良いですよ。 高いお買い物なので、いい物が買えるといいですね^^

tetuyayaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 7birdさんの意見は大変参考になりました。 テレビはもう無くてもいいかな って気になって着てます。(価格を見てから決めますが。) 早く、VISTAでDVDが見てくなりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • A5511T
  • ベストアンサー率22% (11/50)
回答No.5

Vistaはまだ不具合が発生する可能性が高いと思います。私のパソコンも昨日不具合がおき、今日やっと直りました。下のメーカーも参考にしてみるといいでしょう。

参考URL:
http://www.frontier-k.co.jp/
tetuyayaya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLをみさせていただきました。 不具合とはどういったものだったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78947
noname#78947
回答No.4

この条件なら市販されている機種のほとんどが性能的には足りています。そのため購入する際はCPUがCore 2 DuoかAthlon64x2でOSがXPの場合は512MB以上、Vistaの場合は1GB以上のメモリを搭載していれば快適に使えるでしょう。 >VISTAって良いOSなんでしょうか とりあえず、使っている感じでは安定性的にはそれほど問題ありません。ただ、安い低スペックのパソコンでは性能的に厳しいかもしれません。少なくともメモリの搭載量は重要です。Vistaを使っていると起動直後で700MBぐらい、数十分後には1.5GB以上メモリを使用します。また、Aeroを使用する場合は3D描画性能も重要なので出来ればグラフィックボードを搭載している機種が良いでしょう。

tetuyayaya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どうやら、ウワサに聞くほどVISTAは悪くないようなので、 VISTAにほぼ決定だと思います。 CORE2Duoか、Athlon64x2 ですね。 パソコンにそんなに詳しくないので、CPUの種類まではわからないのですが、 パソコン屋に行ったときはその旨を伝えてみようと思います。 安くてもCPUが高い奴を選べば大丈夫そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.3

今のPCならどれを買っても該当すると思います。 Me時代のものと比べると性能が格段にアップしています。 TVがないなら安く購入できるかも。 Vistaは悪くないです。 安定して使えていますが。

tetuyayaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょっと価格com等ものぞいて決めてみます。 でも、どこのメーカーがいいか・・ とかが全然わからないので・・・ 困ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hk6789
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.2

メーカー製はXPインストールモデルは出ないと思います。 のちのちVISTAにするんならCore 2 Duoはほしですね。 ドスパラ、ツクモなどでカスタマイズ出来るお店にした方がいいですよ。 デュアルブートで両方使う方法もありますけどお金がかかりますね。 VISTAを選んでも不具合はありますけど悪くはないですよ。

tetuyayaya
質問者

お礼

ありがとうございます。 のちのちでは無く、 買う段階でVISTAを選ぼうかと思ってるのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rouxkt
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

VISTAは最低でもSP1が出るまでは、あまり使わない方がいいかもしれないOSですね。 あなたがしたいとおもっていることは、どんなPCで行えます。 ただし、必須条件としてはUSB2.0であること。 DVDドライブがあること。これくらいです。 テレビを見たいならテレビのチューナーがあること・・・位ですね。 どうしても大手メーカー製にこだわりがあるなら別ですが、もしないのでしたら、お近くにパソコンショップがございましたら、そこに行って、店員さんに相談して、出来るだけやすくで組んでもらうといいかもしれません。

tetuyayaya
質問者

補足

サポートがしっかりしえいるような気がしたので、 大手メーカーの方が良いと思ったのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンを買い替えようか悩んでいます。

    エクセル・ワードは毎日のように使うのですが、それ以外は全くと言っていいほど疎いので、アドバイスを頂きたいです。 うちには7・8年前に購入したデスクトップのパソコンがあるのですが もうハードディスクがいっぱいで動作がものすごく遅いです。 そこでハードディスクを新しく買うか、パソコンを買うか迷っています。 もし買うならば、BTOショップで買うか、近くの電機屋(ヤマダ・ベスト等)で買うかも迷っています。 一応、過去の質問も見たのですが…BTOに関しては専門用語ばかりでいまいちわからず…。 使いたい機能は エクセル・ワード インターネット HP・ブログ作成(画像・動画かなり使います) 画像(保存・加工) (イラスト作成) 動画(閲覧・作成) 音楽(CDコピー・ダウンロード) iPod が主です。妹が最近買ったiPodにいたっては、今のパソコンでは使えないみたいで…使えるようにソフトか何かをダウンロードしたみたいですが、それで使えないなら無理かも…と言っていました。 それと以前、ヤマダ電機に行った時に、WindowsXPがいいと言ったところ、今はVistaしかないと言われました。 ですがBTOショップだとXPもあるみたいですね。 Vistaはあまり評判がよくないので出来ればXPがいいです。 それかVistaを買っておいて、Windows7にアップグレード?出来るのもあるみたいで…それって電機屋のメーカー製のパソコンにもあるのでしょうか? よくわからない私が買うとすれば、やはりBTOショップではなくヤマダ電機等で買う方が無難でしょうか? もし買うならば、価格は15万前後(電機屋でだいたいこれぐらいでした)で、デスクトップを買おうと思っています。 上記のことをふまえると ①ハードディスクを買う or パソコンを買う ②BTOショップで買う or ヤマダ・ベスト電機等で買う どちらがいいでしょうか? 長くなり、説明不足かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • パソコンからipodへ

    近々mp3プレイヤーを買おうと思って、CDからパソコンに曲を入れています。そこから、ipodに入れることはできますか?それとも、ipodはCDから直接入れる形になるんでしょうか?

  • 壊れたパソコン

    使っていたパソコン(Me)がインターネットに繋がらなくなり、新しいビスタのパソコンをかいました。前のパソコンは使えない分けではないのですが、すぐ動かなくなったりします。 そこで、まったくの素人の考えなのですがビスタに付いてきたCDを前のパソコンにインストールする事って出来ますか? パソコンのメーカーは違うのですが・・・

  • パソコンで作成したCD

    パソコンのiTunesで作成するCDがコンポで聞けなくなってしまいました。 以前のMEのパソコンで作成したCDが聞けていたのですが、XPに変えて作成したところCDを入れて再生しても音楽が流れてきません。 MEのときに作成したCDは今でも聞けています。 やはり、パソコンのせいなのでしょうか? わかる方いましたらご回答のほうよろしくお願いします。

  • パソコン

    iPodにCDから曲を 入れてるんですけど 私の家のパソコン変で 一曲取り込むのに1時間 近くかかります(^^;) 使ってるパソコンは 確か、Windows vista? だった気がします これは設定を変えれば 直るものなんでしょうか? パソコンのことまったく 分からないので 詳しい方お願いします!

  • VistaかXPか。安いパソコンを探しています。

    最近Windows MEの性能に不満がでてきました。サイトを開くのも遅いし、ソフトもMEに対応していないものがあります。あと、Ipodが欲しいのにMEでは使えません。 そこで新しいパソコンを購入しようと思うのですが、私は中学3年なのでかなりお金がありません。正月に買おうと思っているのですが、今貯まっているのをあわせても50000円~70000円にしかならないと思います。 ネットやメールをするだけなのでこれくらい安いのはあると思うのですが…。 インターネットで買おうと思っています。 それでVistaにしようかXPにしようか迷っているのですが、Vistaにすると求めるスペックが高くなるのでその分高くなるかなと思うのですが、Vistaがいいなという気もあります。 なるべく安く購入したいのですが、これらの条件に合ったオススメのパソコン、ショップ、VistaかXPどちらがいいか教えてくれませんか?

  • 【初心者】私に合うパソコンは...教えて下さい!

    WindowsのMeを使っています  が、そろそろパソコンが限界なので年末までに買い替えを考えています それで質問なのですが、こんな条件の私に合うパソコンは何でしょうか? 【やっていること、やりたいこと】 ・インターネット  ・インターネットでオンラインゲーム ・〃動画を見る(You Tubeなどで)  ・年賀状作成(売っているソフトで) ・デジカメの画像保存 ・Word ・無線LAN機能 【できればあって欲しい機能】 ・地上デジタルが見れる ・DVDが見れる ・TV録画機能 【なくてもいい機能】 ・軽さ(持ち運ばないので) ・頑丈さ(同じく) ・CD、DVD作成機能 ・静さ デスクトップ、ノートはどちらでもいいです 値段は15万円前後、20万円以下...なるべく安い方が.. 初心者なので、変な事や関係ないことを言っていたらごめんなさい;

  • パソコンがCDを読まなくなりました

     Vistaを使ってます。  パソコンがCDを読まなくなりました。以前はCDを挿入すると、Media Player を起動していたのに、今は動かなくて、Media Playerから取り込もうとすると、CDを入力してくださいというメッセージが出ます。  何かのアプリケーションを消したからだと思うのですが、何が原因かわかりません。何のアプリケーションを再インストールすればいいか教えてください。  よろしくお願いします。

  • パソコンを買い換えようと思っているのですが…

    くだらないお尋ねをして申し訳ないのですが、周りに的確なアドバイスをしてくれる者がいないものですから… パソコンを買い換えようと思っています。 自分なりにも調べてみましたが、メモリやハードの容量にもかなり差があるようで、一体どれが自分に適しているのかわかりません。 パソコンを使って行うことは大したことはなく、メールの送受信、HPの閲覧、WORDやEXCELを使った文書やグラフの作成、デジカメ・スキャナを使った写真の取り込みや編集、CDの編集や作成と言ったことくらいです。 難しいことはわかりませんので、簡潔にアドバイスが頂けたら幸いです。 今まではノートを使っていましたが、今後は移動時に使うことはなくなりそうなので、デスクトップも考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パソコンの音楽プレイヤーについて

    今までパソコンでCDを聴くときや取り込むとき「Beat Jam」をメインに使っていました。 CCCDのときは「MAJIQLIP2」をインストールして下さいとなったので、よくわからないままインストールし、取り込みもしました(1回は無料で取り込み出来るというシステム)。この場合「Beat Jam」のほうにも自動的に取り込まれるようです。 でも、これらのプレイヤーではCDの作成が出来ないとわかったので、これからは「Windows Media Player」や「iTune」に変えようと思っています(プレイヤーはインストール済み)。 その場合「Beat Jam」と「MAJIQLIP2」はそのまま削除せず置いていても問題ないでしょうか? この2つがあると他プレイヤーでのCCCDの取り込みがうまくいかないことがあるのでしょうか? 音楽CD(CCCD)を挿入する際に、[Shift]キーを押しながらCDドライブをセットするとできるらしいですが出来ないようので・・。 CCCDは廃止ですが今までに購入したものを取り込みCDに編集したり(もちろん自分で楽しむため)、iPodに取り込んだりしたいので・・。 それから「Windows Media Player」と「iTune」両方あると便利なのかな・・と考えてますが、どちらか一つで十分でしょうか? ・家で音楽を聴く ・編集などをしてCDを作成する ・iPodに曲を取り込む ・CCCDも取り込める ・音は良いほうが嬉しい ・使いやすい 以上が私の使用目的、条件です。他にも便利な機能があるにこしたことはないです。 これらのプレイヤーはこの条件にあてはまりますか? アドバイスよろしくお願いします。 WindowsXP使用です。

所得税源泉徴収簿について
このQ&Aのポイント
  • 所得税源泉徴収簿についての要点をまとめると、給与所得者の妻が特別配偶者に該当し、父が同居特別障害者であることがわかります。
  • 源泉徴収簿の『扶養控除等の申告』欄では、一般の控除対象扶養親族が1人、障害者等が1人、同居特別障害者が1人であることを税務署に申告しました。
  • しかし、フリーウェイでデータを反映すると障害者が2人となってしまいます。この問題について解決策をお知りの方はいらっしゃいますか?
回答を見る