• 締切済み

履歴書を書くにあたって

履歴書を書くにあたって、「~した。」と「~しました。」とどちらの表現がいいのですか?やはり、敬語の方がいいのでしょうか?

noname#114490
noname#114490

みんなの回答

回答No.3

はじめまして。 履歴書には口語は使わないほうがいいですね。 「~しました」でいいのではないでしょうか。

noname#114490
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#32738
noname#32738
回答No.2

「しました」の方がいいと思います。 「した」というのは使わないのではないかと思います。

noname#114490
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • isereal
  • ベストアンサー率28% (17/59)
回答No.1

~~~の理由で応募しました。 みたいに敬語が基本だと思います。

noname#114490
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書に…

    カテゴリー違いかもしれませんが、一応質問します。 履歴書に、「夜の8時以降に携帯のほうに連絡をくれるとありがたい」と、書きたいのですが、敬語(謙譲語)で丁寧な言葉で書きたいのですが、分かりません; アドバイスお願いします。

  • 履歴書の書き方を教えてください

    私は、県立学校の教員です。「何とか学校の教諭に補す」という辞令をもらいますが、私が履歴書に書くときは、「何とか学校の教諭に補される」という表現でいいのでしょうか。「補される」という表現を使いますか。教えてください。

  • 履歴書の書き方を教えてください

    大学院の願書の履歴書の書き方で悩んでいます。私は、県立学校の教員です。辞令では、「何とか学校の教諭に補す」と書いてあります。私が履歴書に書く場合、「何とか学校教諭に補される」でいいのでしょうか。「補される」という表現は、文法上正しいでしょうか。お願いします。先日から、研究計画書の書き方のけんでは、多くの方にお世話になりました。この場を借りましたお礼申し上げます。

  • 履歴書上の表記

    こんにちは、早速ですが質問させてください。 学校で先生として働き始めること、「入社」という表現はちょっと不自然に感じますが、履歴書上どのような表現になりますか。 例えば、株式会社○○○○のような時には入社でいいわけですが、就職先が学校だった場合、どのような表現が履歴書に適切でしょうか。 お時間ある時にご教授くださいませ。 ありがとうございました。

  • 履歴書の書き方教えてください

    今、履歴書を書いていますが、うまい言い方が見つからないのでアドバイスお願いします。 「現在は地方に住んでいるが、採用されれば都内に引っ越す予定」というのを、うまく表現できずに困っています。 どう書いたらいいでしょうか?

  • 履歴書、面接など

    新卒の就職本はよくみかけますが 中途での就職本はないのですか? 今フリーターで履歴書の正しい書き方や 面接での受け答えや敬語の使い方なと 就職について参考になる本を探しています!! 何かお勧めあれば教えてください。

  • 履歴書について

    就職活動のことで質問です。 ある会社の指定の履歴書を書くことになったんですが 自分を自由に表現してください。という欄があって そこに何を書いていいのかまったくわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 履歴書

    私は最近履歴書をかいているのですが、志望動機の欄に何々なので感銘を受けました。とか何々に魅力を感じましたと企業の魅力について書く際、感銘と魅力しか言葉が思いつかず、一行あけてまたこの言葉が入っているという状況に陥っています・ どなたかこのほかの表現方法つまり魅力的ということを伝えたいときに、どういう表現がありますか? お願いします。

  • 履歴書などで・・。

    会社特定の履歴書などで 「自己分析」とか「考えている事」の記入事項があるんですけど 自己分析は自己PRと同じなんですか? また、考えている事では、「思う」とかの表現は使っていいんでしょうか? レポ-トなどではあまり使うべきではないと言われてたんですけど。 教えて下さい。

  • 履歴書の添削お願いします。

    私は、10月に新卒で福祉職の就職試験を受けます。 履歴書の表現の仕方でお聞きしたいです。 「これらの経験を、仕事の中でいかしていきたい」と書きたいのですが、 1、「仕事の中で」?、それとも「仕事上で」?、「仕事で」? 2、「いかす」の漢字は、「生かす」?、それとも「活かす」? 上記2か所の曖昧な表現で悩んでいます。 適切な表現を知りたいのでアドバイスよろしくお願いします。