• ベストアンサー

マックのウイルスについて

rouxktの回答

  • rouxkt
  • ベストアンサー率28% (87/305)
回答No.1

勘違いなされてるようですが、機体がマックであっても、OSがウィンドウズであれば、普通に感染します。 また、たとえOSがマックOSであっても、全く完全にウィルスが無いわけではないので、ウィンドウズOSほどじゃないですが、感染することがあります。 た

noname#24657
質問者

補足

勘違いなされてるようですが、機体がマックであっても、OSがウィンドウズであれば、普通に感染します。 また、たとえOSがマックOSであっても、全く完全にウィルスが無いわけではないので、ウィンドウズOSほどじゃないですが、感染することがあります。 た ↑ 私は、リスクが高くなったと聞きました。 できればそこを読み取っていただけません あと、色々みていると、あなたはどうか分かりませんが マックユーザーにマックのことを聞くと、「勘違い」などの意見を よく見るので改めてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • マックでのウイルス対策

    「マックではウイルスに感染しない」と世間では言っているそうですが、それはマック用のウィルスを作る人が少ないからだとも聞きます。 しかし、いつマック用のウィルスが発生するかもしれないので、それまでに対策を練りたいと思いますが、ノートンで都度サーチするだけで良いんでしょうか?ファイヤウォールみたいなのを築くべきでしょうか?無線LANを使用しているだけに不安です、、、。

  • MACで感染するウイルス?

     私はMACのOS9.0を使用している者ですが、ウイルスソフトはまだいれていません。MACで感染動作するウイルスにはどんなものがありますか?  またそれらを知る事の出来るサイトをご存じでしたら教えて下さい。  またMAC用のアンチウイルスソフトは出ているのでしょうか?

  • Sophos Anti-Virusはリアルタイムで

    ウイルスやマルウエアなどを監視してくれるのですか?それとも、ただ単に感染してないかを調べる為にSophos Anti-Virusを立ち上げウイルスやマルウエアに感染していないかを確かめる物なのですか? 私はwindowsからマックに移行しましたがwindows時はキングソフトのウイルスセキュリティを使用していました。これと同じ様な製品と思っていいのですか? お教え下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マック初心者ですが?ウィルスについて?

    最近ウィンドウズからマックに変えましたものです。 最近ウィルスや遠隔操作などがさかんにとりあつかわれていますが。 (1)マックはウィルスに強いと聞いていましたが本当なんでしょうか? (2)現在の環境は無線LANでの使用ですが、たまにシステム終了をしたつもりですが、マックが 起動してたりします(こちらのミスかも)。なぜか、サファリが開いています。 (3)マックでウィルスにおかされてないかを知る方法があれば教えと頂きたい。 以上3点ですマックに詳しいかたの解答をまっています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OSのウイルス感染について

    Windows Xp を使用していますが、 ウイルス付きメールが毎日来ます。 これは、ウイルス付きメールだと分かるので開かずに削除していますが、このメールを Mac OS で開いても感染しないのでしょうか? (Firewall は起動しています。)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ウィルスは大丈夫   CMより

    皆様、はじめまして 初心者です、お願いします マックのCMでタイトルのとうり 「マックはウィルスは大丈夫」と宣伝しています 私は今ウィンドウズなのですがマックに乗り換えようか と考え中です ウィルスという点だけで質問です マックを使っていればウィルスやスパイウェアとか 例えばの話ですがマックユーザーがウィニーやシェアといったソフトを使ったとしてもウィンドウズユーザーは感染してしまうことはあっても ウィルスに感染することは無いということなのでしょうか? なぜ大丈夫かという理由が初心者の私には良くわかりません OSが違うからと言われたことがありますがいまいちピンときません 誰か教えてください なお、上記のウィニーやシェアというのはウィルスに感染しやすい ということであえて表記させてもらいました そんなソフト使うからだ!というお叱りはナシでお願いします

    • 締切済み
    • Mac
  • macはウィルスに感染しない!?

    winで新しくインターネットに接続しようとした所、セキュリティをしていなくてネットに接続しただけでかなりのウィルスに侵されました。。 対処法を多くの方に色々教えて頂き、今はなんとかネットライフを楽しめそうです。 しかしmacも最近購入しネットに接続したいのですが、macはネットに接続しただけで感染するということはありますか? macにウィルスは感染しないと聞いたことがあるのですが、少し不安で現在繋いでおりません。 対処法等あれば教えて下さい。

  • macでダウンロードしたデータのwindowsでのウイルス対策

    今度、macbookを購入しようと考えています。 現在、windowsを使用しているため、将来はbootcampを使用していきたいと考えています。 ところで、macはウイルスが少ないと聞いています。 macでダウンロードしたデータをmac内で使うのでしたら問題はないと思うのですが、 macでダウンロードしたデータをwindowsで開く場合はウイルスに感染することは無いのでしょうか?(macでは感染せずにwindowsで感染するウイルスがついていた場合)

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacのCMについてアンケートをお願いします

    いつからかMacのCMでよくWindowsを批判するというか・・・。 Macより劣っているというCMをよく目にします。 最近は動画処理か何かで、Macは女の人が出てきて、Windowsのほうは男の人がMacの女の人の服を来て女装している・・・というCMのようです。 以前は、Macは安定している・ウイルスに感染しない・Windowsと違って再起動しないみたいなCMばかりで、Windowsがあまりにも低レベルみたいな印象を強く受けます。 皆さんはこういうCMをご覧になってどう思われていらっしゃいますでしょうか?

  • Macのウィルスオンラインスキャン

    Macを使用している友人がウィルスに感染したかも?と困っています。 私自身はwindowsを使っているため、トレンドマイクロのウィルスバスターをちょくちょく利用しているのですが、Macは非対応ということでチェックできずにいます。 駆除はできなくてもいいので、オンラインでチェックできるサイトなどはないでしょうか?もしくはフリーのソフトなど・・・。 知っている方がいましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。