• 締切済み

日本語教師の方、あるいは日本語を学んでいる外国人の方お願いします。

日本語中級レベル以上の外国人の方に会話のレッスンを頼まれたのですが、初めてのことなので、どのように授業を進めていけばよいかわかりません。単に会話だけだと表現、語彙などがかなり限られそうです。何かの本にそってするのが一番しやすいとは思うのですが。 日本語教師の方、あるいは日本語を学んでいる外国人の方、お勧めのメトッド、教材など、わたしは(私の先生は)こうやっている、というのがありましたら教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • mopmop
  • お礼率76% (171/223)

みんなの回答

  • poioro
  • ベストアンサー率20% (111/541)
回答No.1

大きい書籍店に行けば(例えば紀伊国屋など)、日本語の教え方の教材本が沢山並んでいます。 私は、その中から、教えを受ける方のレベルに合わせて、教え方の教材、練習問題集などを買って、教えながら、テストを繰り返しています。 飲み込みの早い人は、結構とんとん拍子に進んでいきますね。 それと、レベルにもよりますが、出来るだけ日常会話に日本語を取り入れ、いかに日本語に早く慣れてくれるかがポイントです。 私は1対1で教えていますが、当然これがベストです。

mopmop
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろな本があるので、悩んでしまい、どれどれの教科書を使っていて感じる長所短所など、具体的な経験伺いたく思い質問しました。

関連するQ&A

  • 日本語教師、これでいいのでしょうか。

    タイトル通りですが、このような日本語教師はいかがなものでしょう。 ・生徒の質問に全く的確に答えることができない。 ・生徒の明らかな間違いをも訂正したり指摘したりせず、その後教師だけが正しい文をさらっと言う。 ・教科書の例文と違うことを生徒に練習させ、生徒がかなり戸惑う。 ・教科書の補足に書いていることを説明せずに授業を進め、例文でその補足をきちんと理解していないとできないことがでてきて、またまた生徒が戸惑う。 ・クラスの中でも理解度が低い生徒に先に質問し、ただ単に彼又は彼女の答えを待つ。 ・初級の上、中級ぐらいのレベルで、授業の大半を日本語ではなく、生徒が理解できる言語で行う。 ・初級の上、中級ぐらいのレベルで、授業中のアクティビティー(動き、会話)が極端に少なく、授業の中で90%ぐらいは教師だけが話している。(日本語は少なく、生徒が理解できる言語で) ・日本語の発音を方言を交えてする。(音の高低に関することです) 専門の方の意見を聞かせて下さい。

  • 外国の方に日本語を教えたいのですが、どうやって教えて良いのかが分かりま

    外国の方に日本語を教えたいのですが、どうやって教えて良いのかが分かりません。 私達は今は日常会話しかしていません。時々間違えると訂正するくらいです。 もうすぐ日本語能力検定を受験するそうです。やはり日本人の手伝いが有ると無い とでは全く違いますよね?逆の立場だったら私はそう思うので… 手伝いたい、しかし恥ずかしながら自信が有りません。日本人なのに正しい日本語を 教えることが出来るか心配です。受験HPで問題例をしてみましたが、間違った時に 説明が出来るか自信がありません。 以前、書店で日本人が外国人に教える方法みたいな本?を探したのですが見つかりません でした。私の探し方が悪いと思うのですが・・・ 外国人の方が買う国語の教材を私も買ってやってみれば良いのかなとも思いました。 昔学校で習った基礎をもう一度勉強するのも逆に相手に難しいでしょうか? まとめますと ・日本語能力検定の手伝い(得に聴解)の仕方 ・私の勉強法 正しい日本語を覚えてもらって受験に合格して欲しいです。 どんな小さな事でも構いません。説明が下手ですみませんが、何か教材や本、アドバイス ありましたらお願いします!!

  • 日本の外国語の学び方について

    日本の外国語の学び方について 英語は中学校からみんなが学ぶので「英語学」になってしまいます。まあそれは仕方ないなーと思います。日本人の先生が教えればそうなるでしょう。そして大学の英文科でもそうなるのは仕方ないと思います。 しかしながら外国語大学や外国語学部で教える外国語はそれでは不十分だと思います。それらの学部では語学のエキスパートを養成するのですからしゃべれないとダメです。外大を出て文法に詳しかったり語彙が豊富だったりする一方で、発音が悪かったり日常会話ができなかったりするのではエキスパートとして不完全です。 この教育方針はなんとかならないものですか? 外大の、たとえばポルトガル語科を出れば日常会話くらいはすらすらできるように教育すべきではないでしょうか? 

  • 外国で日本語の教師になりたいのですが・・・

    僕はまだ高校1年なのですが、外国で日本語の教師に必要なことを知っておきたいのです。 1、どんな試験または検定が必要か。 2、必要最低限の過程。 3、どんな大学の学部を出たらよいのか。 4、留学はした方がよいのか。 5、外国でも日本語教師を募っているのか。 少しでも知っている方、経験のある方宜しくお願いします。

  • 外国人に日本語を教えることになったのですが

    ボランティアで日本語教師を始めることにしました。授業というよりはほとんどマンツーマンでのフリートーキングが主という教室です。今までしたことがない経験なので、外国人に日本語を教えるにはどういう点に気をつけたらいいか、おすすめのテキストは?など情報下さい。また、おすすめのサイト等あれば教えてください。 今日見学に行ったのですが、人によってテキストを使っていたりいなかったりバラバラみたいです。教える相手は地域の中学校等の英語の先生が多いようです。全くのフリートーキングより、ある程度テキストに頼ったほうが、話が途切れたときに困らなくてすむかなーと思っているのですが・・・いかがでしょうか? 私自身英語を勉強しているので、できれば英語を教わりたいのですが・・・ボランティア教室の方には、「できるだけ日本語だけでコミュニケーションをとるようにしてください」と言われました。やはり仕事が英語の先生だし、授業外でも英語を教えるのは嫌かなあ、などと気を使います。 日本語教師をされた経験のある方、何かアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 日本語教師になる道

    私はすでに46歳ですが、1年ほど前まで機械設計の仕事をしていましたが、派遣業務だったために肌に合わずうつ病を8年以上患って会社を辞めました。今は仕事も探さず英会話の勉強をしています。病状の方はたまに落ち込んでしまったり、落ち着かなくなっていらいらしてりするくらいであとは普通の人と変わらないくらい元気です。いまだに心療内科に通っていますが、OKWebなどで回答したり、外国のメル友に日本語についての解説をしているうちに「自分は人に物を教えるのが向いているのではないか。」と思えるようになってきました。そこで日本語教師に興味を持ち始め、本など買ってきて読んでいるのですが、私のように中年になってから日本語教師を目指した方いらっしゃったら、なんでもいいですからアドバイスをお願いします。 (日本語教師の年収が安いのは心得ております。) 一応英会話の実力が目標に辿り着いたら日本語教師になる勉強を始めたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 日本語学校でのボランティア、外国人との会話のコツは?

    この春から、外国人向けの日本語学校でボランティアをすることになりました。きちんとした先生は他にいらっしゃるので、日本語教育の特別な知識は必要ないと言われたのですが、日本語レベルの低いクラスを担当することになり、やはり少し不安なので、自分で予習をしてみようと思っています。 文法などの難しい質問にはプロの先生に答えていただくとして、日本語レベルの低い外国人との会話のコツや注意点が分かる、お勧めの本はありませんか?書店で色々探してみたのですが、どれも日本語教師向けの本格的な指導書で、私には少し複雑すぎる気がします。 知らない単語の説明の仕方や、口調(あくまでも自然な口調で話すか、多少不自然でも型通りの日本語を話すか)などなど、私としては「教える」のではなく「コミュニケーションを取る」程度のことで良いのですが・・・。 お勧めの本やサイト、また、個人的なアドバイスでも結構ですので、回答をよろしくお願いいたします。

  • 日本語教師になるには。。

    知人の、28歳女性に代わってお聞きします。 英語のレベルは英検で言ってもせいぜい2級ぐらい なんですが、外国人に対し日本語を教える日本語教師に 興味があるとのことで、その資格(?)を取得する ために、どこでどういうふうに勉強するのがいいのか、 そのやり方を具体的に教えて頂ければ幸いです。 併せ、仮にも日本語教師になれたとして、日本で 教えるのと、海外の国で教えるのと、一番ニーズの あるのはどういうところなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国人が戸惑う日本語は?

    こんばんは。 海外から来てみえる方にとって 「?」 と理解できないような日本語とはどんなものでしょう? 外国人の方からすれば日本語は外国語ということでこのカテゴリを選びました。 以前の英会話の外国人先生 「はい、そうですね」 「いえ、そうです」 Yes・Noで戸惑われました。 が、日本での生活が長いからかご自身からも 「ううん、それで良い」 と言われたことも。 国によって Yes・No の戸惑い度も変わるかと思います。 外国の方は一律とまではいかなくても、白黒という点では日本人より、はっきりさせたいのかなと。 僕は、性格上そういった白黒はっきりさせたいほうですので、分かる!と思えど、なんとなくといったところです。 「お疲れ様です」 これも当初は戸惑われたようですが 「はい」 「いいえ」 の判断のほうが難しいようで。 もの凄く賢い方ですが 「はい、そうじゃない」 のように暮らしの中での流された感を悔やまれることも。 ご本人が外国人の方、皆さんの周りの外国人の方、どんな日本語や表現に戸惑われますか? 和製外国語などでも okay です。どんな和製に戸惑われるのでしょう?宜しくお願いします。

  • ひらがなの読めない外国人に日本語を教える方法とは?

    フランスに住んでおり、フランス人に日本語を教えています。 ひらがなとカタカナの読める方にはみんなの日本語などの 教材を使って会話などを加えながら教えています。 初心者で始めは基本表現や数字、日にちなどの言い方、日本語の仕組みなどを 私の作ったローマ字のドキュメントを使って教えているのですが 本屋でもフランス語版だと日本語を勉強する教材はひらがながよめることを 前提とした本がほとんどでひらがなの読めない人の為のものは 旅行用の基本表現の本のみで練習などは載っていません。 30回くらいの授業まではこちらで色々用意してあるのですが その後、若い生徒さん(10代)はひらがなを教えても忘れてしまいます。 復習するように行っても難しいようで一緒にかるたなどもつくらせましたが 効果なしで、難しすぎるといいます。 基本表現などもなんとなく覚える程度で、やはり若すぎるのかなとも 思うのですが、私達日本人も子供の時はひらがなを読めなくても 話せましたからなんとかいい方法をみつけたいと思っています。 すぐに忘れてしまうので質問してもきちんとこたえられず 同じことを反復して教えているような気になります。 文法が嫌いでひらがなを覚える気はない、でも日本語が 話したい、教えてというおまかせ型の生徒さん(大人です)も おり、私も仕事ですから否定できません。 動詞などもひらがなの仕組みをしらない人と知っている人では 覚える速さも異なるように思えます。 ちなみに授業はスカイプを通してインターネット上で行っています。 教材やいいアドバイスなどあればぜひ教えていただきたいです。 宜しくお願いします。