- 締切済み
年末調整の還付金の仕分けについて
似たような質問をいくつか読んだのですが、いまいちわからなかったので、質問させていただきます。 就職一年目で経理を任されているものです。 年末調整の結果、源泉所得税の超過分を税務署に還付申請しました。 申請をして半年に1回納付する方法でやっていたのですが、7~12月分は納付せず、従業員に還付金として渡します。(0円の納付書?を税務署に出しました) 預り金*** 現預金*** でいいですよね? 税務署からの還付金を受け取った。 現預金*** ○○*** 従業員に還付金を支払った。 ○○*** 現預金*** この○○のところを教えてください。 税理士さんが言うには 税務署からの還付を受け取った。 現預金*** 預り金***(適用にH○分残過請求分) 従業員に還付金を支払った 預り金*** 現預金*** と言うのですが、なんか腑に落ちなくて・・・ どなたかわかる方お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaya_taku
- ベストアンサー率37% (51/135)
税務署の還付金が入ってから還付することにしました。 還付請求をしたということですね、規模がわかりませんが通常は会社が預かっている税金と会社負担で還付金を従業員に支払い以後の納税で充当する処理が普通なのですが? 還付請求を行なうと規模や金額にもよりますが調査に来るケースが多いですよ~帳簿をチャンと整理しておきましょう、扶養控除申告書や保険控除申告書等漏れの無いように調査の時点で不備が見つかれば即時追徴ですから。
- namnam6838
- ベストアンサー率36% (681/1861)
うちも預り金勘定(と補助科目)です。 (毎月納付です) 12月以外は、給与支給日に所得税を預かり、預り金勘定の補助科目所得税に入れます。 翌月10日の納付時にゼロになります。 12月の給与支給時に年末調整の還付を会社の資金で行います。 このときに、預り金勘定の補助科目(所得税)がマイナスになります。 プラスに転じるまで、\0の納付書を税務署に出しています。
お礼
回答いただきありがとうございます。 ただ、今回私どものところは0円納付ではなく、還付金として従業員にしはらうことにしました。 私の書き方が悪かったですね。 また、弱小会社なので会社の資金で還付するのではなく、税務署の還付金が入ってから還付することにしました。
- NAZORA
- ベストアンサー率27% (157/578)
私も預り金で処理しています。 ただし補助科目として源泉所得税とはいっています
お礼
ありがとうございます。 そうですね。 補助科目を設けたほうが、わかりやすいですね。 一応適応には源泉所得を書いています。
お礼
ありがとうございます。 会社の規模はとっても小さいです。といいますか普通の会社ではありません。NPOです。まぁNPOといっても普通の会社とやることは同じでしょうが、還付金も多くはありません。。 還付請求をすると調査にくることもあるんですか? 初耳です。。それは還付金が振込まれる前ですかね? 帳簿はちゃんとつけているのでいいのですが、なんかドキドキします。。