• 締切済み

彼女のことで助けて!

彼女とは半年ほど付き合ってます。 でもこの頃精神が不安定な状態なんです、特に夜になると。 お互い仕事で平日は1日ぐらいは会ってますが、さびしくて泣いているらしいです。この間は、仕事が終わってそろそろ寝ようかと思ったときに電話が掛かってきて「今すぐきてっ」「明日も朝早いからムリっ」という感じでケンカになります。 昨日なんか「私を殺して・・・」って言ってきました。そんなことなかったのに。 情緒不安定な彼女を助けてあげたいんです。どうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • orbis-x-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

うまく説明できる自信が無いのですが、とてもお辛そうなので黙っておられず回答しました。 訳がわからなかったらごめんなさいね。 彼女さん、「共依存」という状態ではないでしょうか? 1人+1人=2人・・・に、ならないのです。 一緒に居る間は楽しくても、あなたと離れたら自分が1人以下になってしまう。だから、足りない部分がでてしまい、あなたに泣きつく。 と言う感じじゃないでしょうか? 本来ならば、1人で居ても楽しいけれど2人ならもっと楽しい「共存共栄」が健全な関係です。 実は私も同じような状態に陥った事があります。 相手の男性も追い詰められてしまい、恋人は何よりも大切にするべきなのにお互いを傷つけあってしまうようになりました。それでも離れられなかったのです。 ちなみに私は、相手に「どんなに色々頑張って楽しくしようとしてもお前が辛い顔しかしなくなったから、自信がなくなった」と振られてしまい、それをバネにして克服しました。 克服の仕方は人それぞれですし、私のようなショック療法は誰にでもお薦めというわけじゃありません。 できる事なら、彼女さんにカウンセリングを受けてもらうのがお薦めです。 確かに医者のお薬で一時的に症状は改善しますが、あくまでも対症療法です。薬が効いて精神が安定しても、寂しいことには変わりなく、薬が切れれば揺り戻しでもっと辛くなります。 軽い薬を処方して貰って少し落ち着けながら、カウンセリングで根本から改善していくのが良いかもしれませんね。 愛情面で精神が成熟し、共依存を脱しないと事態の改善は難しいと思います。一度や二度ではなく、定期的にカウンセリングを受ける事をお薦めしますよ。 彼女さんですが、両親や兄弟との間に、何か根深いトラウマや問題がある可能性もあります。そういう人は恋愛になった時に、潜在意識化で抱えている寂しさや憎しみが表面に出やすいのです。 幼少期の父親や母親からの愛情不足でそうなる人は多いです。 そして一番近しい間柄の恋人に、親の愛情を求めてしまうのですが、恋人は親じゃありませんから・・・ 恐らく恋愛時だけの問題ではなく、家族の絡んだ根の深い精神的な問題(深層心理の問題)があると思います。 そこから改善していくように導いてくれるカウンセラーさんが見つかればいいと思います。 見当違いだったらごめんなさい。

USUMURASAK
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 実はさっき会いに行ってきて、少し落ち着いたみたいでした。またいつ不安定になるかわからないですけど、一回カウンセラーの所へ行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24902
noname#24902
回答No.4

>情緒不安定な彼女を助けてあげたいんです。どうしたらいいでしょうか? お気持ちは非常にわかります。 >殺して・・・。 相当状態は悪いのでは?と思います。 精神的な病はとても大変です。 まだ付き合って半年程度の質問者さん一人で対応できるかどうかも疑問です。 彼女の家族に連絡を取って皆で協力して助けないと無理です。 精神的な病を抱えた家族でさえ苦労をしています。 質問者さん一人で何とか助けたいと言う気持ちだけでは、あなたが参ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • siorinrin
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

ぅー…そうゆう人もいるんですね。 でも貴方にも自分の生活がありますし… それは彼女も頭では理解してても気持ちの方が 上回ってしまうんですね。 彼女に「来て」って言われた時の貴方の対応を変えてみてはどうですか? 今の自分の気持ちを正直に… ただ「明日早いから無理」ではなくて 「すごい心配だよ…大丈夫?行ってあげたいけど明日の仕事があるから… それはわかって欲しい。でも少しでも不安が取り除けるならずっと話して いるから頼っていいよ」 とか…。貴方のその優しい思い遣りを伝えれば 少しは彼女の心の支えにはならないでしょうか? 彼女の思うままに貴方が行動する事は難しいし それは彼女もわかると思います。 彼女はもっと貴方に思われたいんじゃないんでしょうか? もっと自分の気持ちを素直に優しく伝えてみて下さい。

USUMURASAK
質問者

お礼

確かにこっちがカッとなるとケンカになっちゃいますね。 ここは冷静になって見たいと思います。不器用なのでうまく伝えれるかどうか解りませんけど・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

サインが出てます。#1様と同じ見解です。病院に行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ころ・・・うちの家族に非常に似ている精神状態です。デメリットはないでしょうから病院に一度いかれてみては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夜の生活について、悩んでいます

    夜の生活について、悩んでいます。。 私は20代で、いまは結婚して1年と少しになります。 夫は平日にセックスするのを嫌がります。 平日に誘うと怒られます。「明日仕事で朝早いんだから!」って。 金曜日か土曜日に、一回あるかないかというところです。 それも、言っちゃナンですけど、早いんです。 なんかなんか、すごい不満です。 お互い仕事をしていて、私の方が朝早いけど、彼の方が夜遅いし、 そういう意味で平日できないのは仕方がないのかなと考えるようにはしているんですが、 こんなこと言うの恥ずかしいけど私は次の日つらくてもいい!と思ってしまうタイプなので、 しんどい部分があります。 なんだかさみしくなって布団の中で泣いてしまう時もあります。 このことでは何度かけんかになったことがあって、 そのとき彼は「セックスが重要だとは思わない。プラトニックでもいい」と言っていました。。正直なところ、そんな男性っているの!!??と思ってしまいました。 ひとことでいえば価値観の不一致ということなんでしょうけど、とてもさみしいです。 わたし、おかしいんでしょうか? 彼と、ちょっとでも歩み寄れる方法があったら教えてください。

  • 別れた彼氏について

    2年半付き合っていた彼氏と別れて、半年が経ちました。 別れた直後は精神的に不安定で、情緒不安定で自分が壊れたようになりました。 ・・・あれから半年経ちましたが、気持ちの整理はまだつきません・・。 先日、その彼と用事があったため会ったのですが、泣いてはいけないと思いつつも、涙が溢れて止まらず、彼の前で泣いてしまいました。彼のことを好きな気持ちは変わりません。前のように精神的に不安定にはならないような気はしますが、ふと、一人でいることに不安を感じてしまうんです。 彼には、「お互い笑って会えるようにならなきゃね。お互いの彼氏、彼女を自慢できるくらいにならなきゃね。やり直すにしても、それからだよ。」というような事をいわれました。(彼にやり直して欲しいとは言っていません) でも、きっとそうなった時は、やり直す可能性は、0%になったときなんですよね。彼とやり直すなんて考えもしないで、新しい生活に踏み出すってことなんですよね・・・? 今、私はどうすべきなんでしょうか?現実を受け入れて、新しい生活に踏み出すべきなんでしょうか?

  • 【遠距離恋愛】明日会うのに気まずいです。

    遠距離恋愛をして1年が経ちます。 距離もありそんなに会えていません。 同い年ですが、彼は社会人で私は学生です。 1週間前に私の情緒不安定な態度のせいで ケンカをしてしまいました。 彼は混乱する私をなだめてくれて、 お互いの意見も言い合えたので その日のうちで仲直りすることができたのですが、 その私の情緒不安定具合が 本当に最悪だったみたいで 彼にメンヘラとまで言われてしまいました。 冷静になって考えてみれば、 なぜあんなことをしたのだろうと 自分でも恥ずかしくなるくらいです。 そして明日1ヶ月ぶりに会えることになったのですが、 どういう顔をして会ったらいいのかわかりません。 ケンカするまでは ずっと引っ付いてラブラブするぞ~と 張り切っていましたが、 ケンカ後の今では、そんな事をしたら 余計メンヘラだと思われないか 反省してないと思われるんじゃないかと 不安でいっぱいです。 今の気持ちのままだと、また彼の前で 情緒不安定になって困らせるのがオチだと思います。 どうやったら気まずさを感じずに再会を楽しめますか? せっかく会えるなら心から楽しみたいです。 分かりにくい文章で申し訳ないですが、 助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 愛想をつかされました

    私は情緒不安定なところがあり 夫とケンカすると飛び出したりなどしてしまいます…今までは 別れないと言っていた夫でしたが…二、三日前にケンカしたときから態度がかわりました…仕事に行くと嘘をつき帰ってきたのは夜。それからはもう 終わりにしたいしかいわなくなりました… 私が悪いんだとは思いますが…突然 夫のキモチが変わったことに戸惑ってどういうことなのかわからず…前に浮気したときと同じことになっているきがして…冷静に考えられません…私はどう受け止めるべきなんでしょうか…

  • もう別れるかもしれない

    タイトル通りです。彼の気持ちは、多分私から離れていると思います。 最近よく喧嘩をするし、昨日も喧嘩した時に「お前、なんかうっとおしい。」と言われました。 昨日の喧嘩の原因は… 一昨日、電話で「明日もし仕事早く終わったら会いたいなぁ」と言いました。すると彼に「何や!?自分が次の日仕事休みだからって」と言われました。そんなつもり全然なかったしショックでした。 「どうしてそんな事言うの?」と聞くと「もういいって」と言われました・ 気まずいまま電話切れました。 そして次の朝(昨日)「今日仕事終わったら電話する」とメールが来ました。私は昨日あんな事言われたし悲しくて「やっぱり今日は、ゆっくりしてね。」とメールしました。そして、夜電話がありました。 彼「もうすぐ終わる」 私「今日の朝メールしたでしょ!?今日はゆっくりして」 彼「何で?」 私「昨日、自分が次の日休みやからって。と言われたのがショックやったしそう思われてるのは悲しい」 彼「そんな事で怒ってるの?じゃあもう切る。お前うっとうしい」 そして電話が切れました。 でも今日の朝いつも通りメールが来ました。 さっきも「明日仕事休み~」とメールがきました。 彼と付き合って3年。今まで1度だけ彼から別れ話をされたことがありました。その時も喧嘩をしていて、何とか仲直りをしたのだけど、突然「もう別れたい」と言われました。仲直りしてからはいつも通り会ってたしメールも電話もあったので、ビックリしました。その時は、2人で話しをして、お互い言いたい事も言い合って、元に戻りました。 今回も、その時に似てます。 きっと彼の気持ちは冷めてる気がします。 1度離れてしまった気持ちが元に戻ることってないでしょうか? 明日休みだけど、会う約束もしてないし…(今まで休みの日に会わなかった事はありません) こんな時私はどうしたらいいのでしょう?

  • 現在、鬱といわれる感じではないのですが、平日仕事中にイライラし始めると

    現在、鬱といわれる感じではないのですが、平日仕事中にイライラし始めると、頭が一杯一杯になり 物事が考えられなくなる、しんどくなり仕事に手がつかなくなる、頭痛がするなど度々あります。 その度、精神科医に処方されたリーゼという薬を飲んでいます。 ※半年前にそのときやっていた業務により精神状態が不安定になったため、精神科に行き「抑うつ」と診断され、 業務を変えてもらいかつ薬の服用で精神的に安定するようにはなりました。 帰宅してからも、休日も一人になった時に、仕事の事、将来の事、お金の事、退職した場合の次の仕事の事などを考え始めると情緒不安定になります。 現在の会社を休業という手は、やはり、甘い考えでしょうか? 薬を飲んでそこそこ落ち着くのであれば頑張って働くべきなのでしょうか? 休んだところで、そう簡単に治りそうだとは思っていないですし、 退職という考えもあるのですが、すぐに働きにでる自信がないです…

  • 彼氏のペース?

    付き合い始めて半年の彼氏がいます。 毎週末会うのはまぁいいとして平日の夜も泊まりにきます。 次の日仕事だし朝だって食事作ったりしないといけないし自分の時間がなくなってきてる気がして… まだ喧嘩もなく穏やかな雰囲気でいますが私の都合って受け入れて貰えないのかな。 突然明日泊まり行きたいとか言うし遠回しに断っても理由をつけてこようとします。 私も仕事を早めに上がったり友達との約束もキャンセルしたりやりたいことが出来なく毎日が彼氏に拘束されてるような… 私から○○したいと言う事はほとんどなく彼氏のペースです。 私の性格はマイペースなので彼氏に振り回されてるこの感じがキツクなってきて… 私が冷めているんでしょうか? 好きだから一緒にいたいと思うけどメールは朝昼晩くるし休まる時間は寝てる時だけです。 どうしたら良いですか?

  • 彼氏がすぐ怒ります。

    最近彼氏がすぐ怒ります。 もうすぐ三ヶ月になる4つ上の彼氏です。 毎日のように喧嘩していて、精神的にストレスが溜まる一方です。 喧嘩する度に話し合って仲直りしていますが、次の日には怒っていて話し合った意味がないです。 今日は私の方が仕事の研修で県外に来ています。 通常の仕事の時は朝がきついので最近化粧はしていません。 彼と平日会う時もお風呂に入ってからなので、すっぴんの状態です。 でも彼はすっぴんでもいい意味で全然変わらないから、化粧はしなくてもいいと言ってくれていました。 (休日のデートではちゃんとしています。) でも研修中は朝も余裕があるし、化粧をするようにしているのですが それを知った彼は不機嫌になりました。 それなら平日遊ぶときも化粧をしろと。 お風呂上がりにはしないと言うと、朝だってお風呂上がりだと屁理屈を言います。 正直こんなことでキレられても困ります。 すぐにさよなら、などと言ってきます。 昨日の夜も電話する予定だったのに、怒ってさよならと言われたのでショックで 「もぉいいよ、おやすみ」と言うと「連絡取るのは嘘か、結局嘘、嘘、嘘」などとLINEがきました。 もうどうしたらいいかわかりません。 喧嘩しない秘訣などあったら教えてください。 毎日喧嘩は正直きついです。 またキレられるかと思うと身動き取れません。 彼は別れたいのでしょうか?

  • ほっといて欲しいと言われた

    付き合って1年半の彼女がいます。 この頃お互いの嫌な部分ばかり見えるようになってしまい度々喧嘩してしまいます。その度になんとかお互い微妙ながらも関係は続いているのですが、昨日も同じようなことで喧嘩してしまい、彼女が生理前になると度々喧嘩してしまいます。 そして今日は相手から「もう限界」とか「もうほっといて」とか言われました。 ほっとくべきだと思うのですが、仕事が終わった場合にお疲れ様であったり、お休みやおはようのライン入れるべきでしょうか?

  • 恋愛中の不安

    現在半年間お付き合いさせて頂いている彼氏がいます。 私(24)で彼(30)です。 彼は諸事情により現在学生で、私は社会人です。 付き合い始めた頃は彼は勉強が忙しく、バイト等はしていませんでした。そのため土日や平日の仕事終わり等会いたい時に会っていました。 しかし年明けから彼が平日にバイトを始めました。それからは平日のお互い疲れている時に会っても喧嘩したり、寝てしまったりとなかなか前のようにはいかなくなりました。彼が疲れているのでここ最近は平日には「会いたい」と言わないようにして次の日が休みの日や土日に会うようにしていました。 しかし今日彼から電話があり、3月から土日もバイトする予定だと言われました。 今でも土日くらいしか会えないのに…と思いましたが彼が「朝から夕方までで夜は会えるだろうから」と言うので「そっか…頑張ってね」と答えましたが正直不安で仕方ありません。 最初は平日のバイトをし始めた時にも「会いたい時には終わってから会えるよ」と言っていたのに結局は無理になっているのに土日も…と思うと落ち込んでしまいます。 私が「会いたい」とワガママを言っているのは承知の上ですが、このように不安なことは話し合った方がいいのでしょうか?? 実際土日のバイトを始めてから…と思ったのですが忙しくて会えないなら自分の不満と不安が爆発してしまいそうでして…。

このQ&Aのポイント
  • MFC-j738dnのプリントの色がかすれて出るきちんとした発色がない問題について相談します。
  • 純正のブラザーインクを使用しているにもかかわらず、MFC-j738dnのプリントの色がかすれて出る問題が発生しています。
  • Wi-Fi経由で接続しているMFC-j738dnのプリンターで、発色がきちんと出ずにプリントの品質が低下しています。
回答を見る