• ベストアンサー

自営業

僕の家は家族だけで会社を経営してますが(株式会社)どれくらいの規模になれば自営業とは言わなくなるのですか?また、職業を聞かれたときは、自営業と言うのか会社役員と言うのかどちらが正しいのでしょう?その線引きを教えてください。なにぶん無知なので解りやすい回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.7

#6の追加です。 法人には、株式会社・有限会社の他に、合資会社・合名会社が有ります。 この2つの場合、代表者を「社員」といい、「代表社員」を定めてもよい事になっています。 4つの法人は、全て、設立の際は法務局に登記をする必要が有ります。 参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/Koujien/A/A000000
shinya426
質問者

お礼

ありがとうございます。やっと謎が解けました。

その他の回答 (6)

noname#24736
noname#24736
回答No.6

#5の追加です。 >役員の数など規定はあるのですか? 株式会社の場合は、取締役3名以上で、有限会社の場合は取締役1名以上です。 取締役会で、その中から、代表取締役を選任します。 >役職だけが役員なるほど。法人以外の会社のいわゆる社長さんは役員なのでしょうか?また、疑問が浮かびました??? 役職ではなく、取締役が役員なのです。 本来、社長とは、会社の長ですから、法人以外には社長は居ません。 個人事業でも、事業主のことを「社長」などと呼びますが、これは法的には誤りなのです。

shinya426
質問者

お礼

何度もありがとうござます。株式会社や有限会社の役職が役員と言われるの解りました。では、株式、有限会社以外の会社は役職はなく、みんな会社員となるのでしょうか?ちなみに、法務局に届出などは出すのでしょうか?

noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 >法人の場合、すべて会社役員というんですか。 いいえ、法人の場合、役員(取締役)として法務局に登記されている人だけが「会社役員」で、その他の人は「会社員」「社員」です。 役員には、代表取締役・専務取締役・常務取締役・取締役などが有ります。

shinya426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。的確な回答でだだん解ってきました。役員の数など規定はあるのですか?質問からそれてきてすいません。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 No2です。法人組織の場合で、役職についている人は「会社役員」となりますが、それ以外の社員の場合には会社役員ではありません。あくまでも社員のうちで「役職」、代表取締役とか、取締役とかの役職の方だけが、会社役員です、

shinya426
質問者

お礼

役職だけが役員なるほど。法人以外の会社のいわゆる社長さんは役員なのでしょうか?また、疑問が浮かびました???

noname#24736
noname#24736
回答No.3

自営業とは、個人で事業を営んでいる状況を云いますから、有限会社・株式会社などの法人企業の場合、たとえ小規模でも「自営業」とは云いません。 従って、職業も役員であれば「会社役員」となります。

shinya426
質問者

お礼

そうなんですか!法人の場合、すべて会社役員というんですか。解りやすい回答ありがとうございます。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.2

 有限会社や株式会社の、法人組織にした段階が、分岐点かと思います。職業も、法人組織であれば、役職が付いているでしょうから「会社役員」で良いと思います。

shinya426
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.1

私の会社も家族だけで株式会社をしています。厳密にいうと自営業ですが、会社経営ですから会社役員になります。対外的にはその場に合わせて自営業と会社役員を使い分けています。 あえてラインを引くならば、自営業は国民健康保険、会社役員は社会保険というのが一番わかりやすいかもしれません。

shinya426
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。保険の差ですかぁ!でも、どれくらい大きくなれば変わるのでしょう?たとえば、従業員の数とか?やはり会社によって様々なのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう