- ベストアンサー
自営業という呼び方
(1)>>あえてラインを引くならば、自営業は国民健康保険、会社役員は社会保険というのが一番わかりやすいかもしれません。// 上記の投稿を同サイト内で見つけたのですが、何故こういうライン引きになるのでしょうか? (2)会社法人そのものは、「自営業」者で、その会社の社長は法人より役員報酬(給与)の支払を受けているので「サラリーマン」になるという考えは間違っていますか??
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
noricoroさん こんばんは 「自営業」と言う言い方があまりにもアバウトな訳です。税務署的な区別の個人事業主・法人を個人事業主=自営業・法人≠自営業と考える方もいますし、法人であっても小さな町場の家族だけで行っている家内工業的な会社の経営者は御自身を自営業者と言っている人も居ます。私の遠い親戚で家内工業的な小さな印刷屋を法人で行なっている人が居るのですが、彼の場合は社会保険ですけど自営業と言っています。この様に「自営業」のライン引きは非常に難しいです。 御質問の「あえてラインを引くならば、自営業は国民健康保険、会社役員は社会保険というのが一番わかりやすいかもしれません。」がなぜライン引きになるかですが、多くの場合個人事業主=自営業・法人≠自営業と言っている方が多くそして個人事業主=国民健康保険・法人=社会保険の場合が多いからです。それが全てではないので「あえて」と言う書き方をされているんです。 私的には、事業主が御自身を「自営業」と言う方が自営業者、言わない方は自営業者ではないと考えています。 会社の社長には2タイプがあります。例えば多くの一部上場企業の社長の様に「社長」と言う役職に居るだけで定年してしまえばただの人になってしまうような「雇われ社長」の場合と、社長自身がその会社のオーナーの場合(この場合を「オーナー社長」と言います)が有ります。「雇われ社長」の場合はサラリーマンですし、「オーナー社長」の場合は事業主ですからサラリーマンでは有りません。したがって「全ての社長=サラリーマン」は間違いです。 法律上では法人は人格を認められていますが、法人は経営者ではない訳です。したがって法人そのものが「自営業者」ではありません。
その他の回答 (2)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
>何故こういうライン引きになるのでしょうか? 無理矢理ラインを引いているからでしょう 「あえて」...と書かれています 「あえて言えば小学生はみんな子供」 子供でない小学生は少ないでしょうから「わかりやすい」 自営業=個人事業主...が正解では? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%96%B6%E6%A5%AD 2.は間違いでしょう 事業を行っているのは「会社」か「個人事業主」か「各種団体」では? 一般に「サラリーマン」は従業員 その会社の社長は「役員」 サラリーは「給与」でしょうから報酬とは異なるでしょう アンケートなどでの選択肢で「会社員」「会社役員」の違いが有ります 給与の支払いは受けていません、役員報酬を決めるのは自分ですから 役員報酬の総額は株主総会で決められるでしょうがその総額の中で自由に自分の報酬を決めているでしょう >役員報酬(給与) 役員報酬は給与ではありません
- kentkun
- ベストアンサー率35% (1106/3092)
税務署への申告で分かれるのでは? 法人で申告しているか 個人で申告しているか・・ 個人で申告している人を「自営業者」と線引きしていると思っています。 ですから法人は「自営業者」とは言いませんよね。 なお、(2)で示された「社長」はサラリーマンです。 その人が100%の株主ならオーナーですね。