• ベストアンサー

ワンセグ内蔵ノートPC

ノートPCの購入を検討しています。 その際、ワンセグを内蔵しようかどうかで迷っています。 1.ワンセグ内蔵PCを使っている方の感想が聞きたいです(映り方についての満足度。室内で使う場合。)。 2.携帯/PCでのワンセグ利用者の方へ:「移動しながら」あるいは屋外でないと綺麗に映らないものなのか。私は、「室内でテレビ代わりに」ワンセグ放送を観たいと思っています。 以上、情報お持ちのかたよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • planet99
  • ベストアンサー率67% (185/275)
回答No.3

USBのチューナーですが、現在部屋のテレビが故障しているため代わりになるかとと先日購入しました。 やはり他の回答者様が書いている通り、携帯など小さな画面で見るためのワンセグなのか、パソコンディスプレイ全画面で見ると文字などがぼやけて読めないことがあります。小さな画面だと文字が小さくてこれまた読みにくいのですが。 あとUSBチューナーは付属で高性能アンテナというのがついていて、私の場合室内(窓側)でもこのアンテナを接続しないと見えませんでした。 パソコンを部屋から移動させたり、移動してワンセグを見ないのでアンテナの線がついていても私の場合は大丈夫なのですが、よく移動させるとなると邪魔になるかもしれません。 パソコン内臓だとアンテナを立てなくても大丈夫なのかな。曖昧ですみません。 あとパソコンでワンセグを見ていて気になったことをひとつ。 ずっとワンセグのみ立ち上げて見ているのなら大丈夫なのですが、ワンセグを見ながら他の作業(ブラウザ、メーラーなど)をすると、まず画面が止まり音声も途切れ途切れになったりすることがあります。 もしかすると私の使用しているパソコンの性能の問題なのかもしれませんが、一応気になったので。 他の方と同じ意見で、ワンセグ内臓ではなくパソコンを選んだ方がいいかと思います。

kray
質問者

お礼

>あとUSBチューナーは付属で高性能アンテナというのがついていて、私の場合室内(窓側)でもこのアンテナを接続しないと見えませんでした。 うーん、やはり電波の状況次第というかんじがしますね・・・。 回答ありがとうございました、さらに検討を重ねてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

テレビ代わりにはちょっと。 解像度320X240で小窓状態だし、スポーツ番組はぜんぜんダメって感じです。 感じ方は個人差があるでしょうから電気屋でご自分で御覧になってみてはいかがですか。 もともと携帯やPDA向けなのでフルスペックではありませんから。 家のはUSBのチューナーですけど7860円でしたよ。 録画機能が付いても1万円くらいでPC用ワンセグチューナーがあるので ワンセグ機能が無くても基本性能の良いPCを買った方がいいと思います。 後付けしても1万円投資すれば手に入りますから。 家でテレビにするならやはり地デジチューナー付きのPCの方がいいでしょう。

kray
質問者

お礼

>スポーツ番組はぜんぜんダメって感じです。 やはり、そんなものですか・・・。スポーツ番組をメインにみるつもりはないのですが、見ようと思っている番組が途中でコマ落ちしてしまうのは残念なことですよね。 早速の回答ありがとうございました、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shima30
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.1

ワンセグは小型画面を対象にしているので、テレビの代わりと言うのはチョット無理があるかも。 私のPCでは画面の右のほうに画像が表示されるのですが、タダでさえ映像・音声共にビットレートや解像度が低いので、画像を大きくすると見づらくなってしまいます。 それに、移動中は電波状況が刻々と変化するため、瞬時に弱電界に入ると音声が途切れ途切れになったりします。 PCでテレビの代わりに見るのは、ワンセグよりもギャオのほうが良いでしょう。 ご存知だとは思いますが、ギャオのアドレス載せておきます。 http://www.gyao.jp/ (無料ですよ)

kray
質問者

お礼

たとえばドラマを観て、話の筋がわかる程度ならいいかと思っていたのですが、やはり画像が小さいということが難点になりそうですね・・・。 早速の回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンセグ内蔵型PCを購入したのですが・・・

    3か月程前にワンセグ内蔵型のPCを購入したのですが、、 ワンセグ放送が受信できない状態がずっと続いています。。 ケータイではワンセグが受信できる場所であってもPCだとできないんです。。 これはなぜなんでしょうか??地域とか関係があるのでしょうか?? どなたか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに神奈川県に住んでいます。

  • ワンセグ搭載vaioか、Let's noteか。。

    PCにあまり詳しくないので タイトル通り、どちらを買うか迷ってます。 そもそも、ワンセグは、移動中の車や電車、また 室内の喫茶店等でも見ることが可能なのでしょうか? ワンセグとデザインにひかれ、vaioにほぼ決定して お店に行ったら、Let's note R5のほうが デザインもかわいいし、もっと軽量だし小型で 使いやすそう。迷ってしまって・・・決まりません。 目的は、電車や車(運転しない)で移動が多いのと 喫茶店など待ち時間が多いので この時間でインターネットをしたり ちょっとした書類の作成とか、、 DVDを見たり。。ついでにいつでもどこでもTVも見れたらサイコーなんですが。 vaioを買って、ワンセグに満足しないと、let's note にすればよかった。。と後悔すると思うのです。 let's note買って、ワンセグ付のケイタイ買ったほうが良いかな?と考えてみたり。。 くだらない質問ですがアドバイスお願いします。

  • ワンセグ放送(ワンセグチューナー)って・・・

    ワンセグ放送って、普通のテレビ放送が携帯やPCで受信できるって事でしょうか? 私の家のテレビ回線ではテレビ埼玉、東京MXテレビといったローカル放送が映らない(受信できそうな地区ではある)のですが、 PC用ワンセグチューナーを使えばワンセグ放送で視聴できるでしょうか? ワンセグに詳しい方ご回答お願いします。

  • ポータブルDVDプレーヤーのワンセグ内蔵型について

    ほっちゃんと申します。 いつもお世話になっております。 ポータブルDVDプレーヤーのワンセグ内蔵型の購入を検討していますが車中で使用したいのです。 そこで質問なのですがテレビ映りはどうなのでしょうか? 携帯のワンセグだと、あまり使えないです。 もし私のような用途で購入している方がいらしたらご伝授いただければと思います。 宜しくお願いします。

  • ノートPCでワンセグを見ようと思うのですが!?

    部屋にテレビアンテナ配線は来ていません。 別の部屋にあるテレビアンテナ配線からブースターを使って 電波を送るか、 部屋に室内アンテナをつけようかと思いました。 調べたら、車などに搭載されているフィルムアンテナというのは 電源がないと基本的にロッドアンテナよりもしょぼいと聞きました。 ↓ こういうの ストローにアルミ箔をまいてアンテナ増強 https://ameblo.jp/bubblicious/entry-10056579199.html 作ってアンテナ強度あげれば見れる気もするんですが安定させるには どのような方法がいいでしょうか? ケータイなどでは一応ワンセグは見ることが出来ますが、 MXテレビなどが映らないです。 どうすればいいでしょうか? 隣のテレビアンテナ線がある部屋でワンセグチューナーに アンテナ線とつないで安定させてUSBデバイスサーバーをつないで 自分の部屋のPCからアクセスしようかと考えたのですがどうするのが 一番安くて良いですかね? ワンセグチューナーが700円ぐらいでAmazonでみたので 多少我慢して700円の投資で頑張るプラス先ほどの ワンセグチューナーに最初からついているロッドアンテナの感度を上げる 工夫をする これがいいかなぁとおもったのですがいかがでしょうか?

  • PCでのワンセグ

    ちょっと前のノートPCのモデルには地デジを内蔵してましたが今のモデルはほとんどありません。何ででしょうか? また、USBのワンセグとエキスプレスカードにさすものもありますが、どちらのほうがいいでしょうか。 あと、お勧めの外付けワンセグがあったら教えてください。あまり高いものでお願いします。1万円以内ぐらいで。やはり高いものの方がいいのでしょうか?

  • ワンセグって何ですか?

    ワンセグっていうものを携帯電話やUSB仕様でPCで見れるとか 聞いたことがあるのですが、ワンセグって元々何なのでしょうか。 次世代テレビのこと??? デジタル放送のこと??? 教えて欲しいです。

  • PC用ワンセグチューナーについて

    テレビが壊れてしまい・・・新しくテレビを買うよりワンセグチューナーを買ってPCで見るほうがいいのではないかと思いました。(デスクトップPC) ワンセグチューナーについて質問ですが。 ・新聞のチャンネル欄にある放送は全て見れるのでしょうか? ・オススメのワンセグチューナーあったら教えてください! よろしくお願いします。

  • ノートPCワンセグチューナー 使えるの?

    東芝ノートパソコン EX/522CDE3 ごく普通のパソコンですが、ワンセグチューナーを付ければ テレビ放送を受信できますか?いまどき珍しく我が家(3LDK)には テレビが1台しかありません。 かーちゃんが外国語放送(スカパー)を見ていると、チャンネルを 占拠されます。 1万数千円でチューナーを買えば、テレビになるのぉーっ!

  • 地デジ とワンセグの違いって?

     お世話になります。テレビが見れるノートPCの購入を検討中ですが、地デジチューナー搭載のものとワンセグチューナー搭載のものがありますよね。ノートでもデスクトップの代替として使っているので移動させることは無いのですが、地デジチューナーとワンセグチューナーでは性能的にどのような違いがあるのでしょうか。移動させないのであれば地デジチューナーのほうが良いのでしょうか。ワンセグチューナーでもコード接続すれば通常の地デジと変わらないのでしょうか。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • プリンターのセットアップ中にスプーラーが停止してしまい、解決方法を試しても治らない問題が発生しています。
  • Windows11へのアップグレード後、プリンターのスプーラーが再起動してもすぐに停止してしまい、セットアップが進められません。
  • EPSON製品のプリンターEW-452Aのセットアップ時にスプーラーが停止し、ドライバーの再インストールやプログラムの修復など試しましたが、問題は解決していません。
回答を見る