• ベストアンサー

印鑑登録の申請について

先日、登記の為に引越し前の住民票移動の件でお世話になりました。 結局、夫と話し合い、夫だけ移動する事にしました。 登記の手続きには、印鑑証明書も必要と言われているので、転入先で印鑑登録の申請をしようと思ったのですが、代理人(私です)が委任状持参で申請した場合は“照会書”という文書が本人宛に郵送されて、必要事項を記入してから申請とあります。 この場合、新住所に“照会書”が送られると思うのですが、実際は住んでいない為(実はまだ売主が入居中だそうです。)私の住所(旧住所)に郵送するようにお願いできるものなのでしょうか? 夫が直接行ってくれれば、何も問題ないのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

 63maです。  回答お礼を読みまして、老婆心ながら?マークが湧きました。  転入届の件ですが、売り主が転出届を出してなければ、質問者さんの転入届は受理されませんし、印鑑登録も出来ません。  つまり、「一つの椅子(住所)に二人が同時に座れ(住所設定)ないのです。」  >『前の人がまだ転出届けを出して居ないようですね…と言ってください。皆さん、そうしてますから』<  その不動産屋は、誰に言ってくれという事なのでしょうか。役所の窓口にでしょうか。  中古物件の売買斡旋を仲介する不動産屋は、売り主の転出届の事まで責任持って処理して、買い主に引き渡すのが、本来業務じゃないですか。その為に、報酬を得ているんです。  すこし、責任感の薄い業者みたいですから、注意して関わりあった方がいいかと思います。  私の余計な心配で終わる事を、お祈りします。

ochakko
質問者

お礼

ご心配いただきありがとうございました。 結論から言いますと、受理されました。 申請してみて思ったことは、役所は、引越しが終わっているか(嘘の申請でも)、申請した住所がちゃんと存在しているか、身元が確かか、それさえ確認できれば受理してくれるんだ・・・ということです。 いちいち、細かいところまで詮索しない・・・だから、このような事が当たり前のようにできるのでしょうね。 不動産屋さんは大手の有名なところですが、なるべく手間をかけず、型どおりに進んで無事に終われば良いと思っているんじゃないでしょうか。悲しい事ですが、“正直”とか“真面目”が通らない事もあるんだなと改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

 ご質問の内容を整理しますが、移転先の住宅には、まだ売主が住んでいるとの事ですので、転入届は受理されてないかと思います。 ご質問で、必要とする印鑑証明は、移転先の住宅の売買に伴う所有権移転登記用の添付資料かと思います。  もしその様な事でしたら、旧住所の印鑑証明でなければ、所有権移転登記は出来ないと思います。  何故かと言いますと、移転先予定の住宅を買い、所有権移転登記を完了するまでは、ご主人の物になりませんから、新住所も設定(転入届)出来ません。  従って、所有権移転登記に必要な印鑑証明は、新住所では絶対作成されないのです。  なお、自治体によっては、同一市内での移転の場合は、印鑑登録は新住所に引き継がれますので、新に登録しなおす必要はありません。

ochakko
質問者

お礼

印鑑登録と印鑑証明書は本人にしてもらう事にしました。 >移転先の住宅には、まだ売主が住んでいるとの事ですので、転入届は受理されてないかと思います。 転入届けはこれから申請します。不動産屋さんにまだ住んでいるのに 住民票の移動をして問題ないのか尋ねたところ、『前の人がまだ転出届けを出して居ないようですね…と言ってください。皆さん、そうしてますから』と言われてしまいました。 何がなんでも、決済・引渡しの時に新住所の住民票と印鑑証明書が必要のようです。(それが条件?) 旨く言えなくて、受理されなかったらどうしたらいいのかすごく不安です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず基本的に引っ越したのだから住民票を移す→印鑑登録を申請する、 になる筈ですよね。 となると役所が送る「照会書」は新住所宛に送付される筈です。 その「照会書」が本人限定郵便だとなると転送などは認められないと 思いますよ。 これは役所が、「なりすまし」による不正を防ぐために上の方法を とるので、やむを得ない事なのでしょう。

ochakko
質問者

お礼

やはり、そうですよね。 印鑑登録と証明書は本人にしてもらうことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本人に隠して(代理)印鑑登録申請をした場合

    遺産分割の書類に印鑑証明書と実印等必要だと思うのですが 同居している親兄弟が娘(本人)に隠して(代理)印鑑登録申請を行ってしまうことはできるのでしょうか? 代理人による印鑑登録申請の仕組み的には「照会書」というものにより本人の申請意思を確認するようですが、 自宅へ郵送で送られてくるものであり違法とはいえ家族の誰でも「照会書」や「委任状」を作ってしまえると思うのです。 それと、もしも印鑑登録申請に必要な書類一式と実印作成を家族の親兄弟が勝手に理由をこじつけて行ってしまった場合法律的にどのような罪に問われるのでしょうか? すみませんがご存知の方よろしくお願いします。

  • 代理人による印鑑登録申請と証明書

    印鑑登録の方法に、代理人による登録申請ができることを知りました。 いくつかの市の手続きをWeb上で見てみましたが、 本人あてに郵送した照会書及び回答書により 「本人印鑑登録の意思」を確認するということのようです。 これらと委任状などを持ち再び代理人が窓口へ行けば印鑑登録申請が すべて代理人によりできるという私の認識なんですが・・・ 1.そこで皆様にお聞きしたいことは、印鑑と書類一式を作ってしまうことで親兄弟が   本人(娘)の意思に関係なく(代理)印鑑登録申請ができてしまうのではないか?という点です。 2.印鑑証明書の発行についても同じことが心配です。 以上です。どうかよろしくお願いします。

  • 印鑑登録の手続きについて

    こんにちは。 29日に自分名義で中古車を購入しようと思っているのですが、自分の実印がありません。 印鑑は作ってもらったのですが、平日は仕事があるため印鑑登録をしに区役所へ行く時間がありません。 25日に代理で親に登録してきてもらおうと思っています。 保証人の書類、申請の書類、委任状の書類をダウロードして記載したのですが代理人が登録する場合?は即日発行してくれないみたいなのですが・・・ *照会状?住所確認の書類?が送られてくるのは何日後なの でしょうか? *29日には間に合わないでしょうか? 長々とすみません。回答お待ちしています。

  • 転出→転入→印鑑登録、を代理人で・・・

    急な事情が出来たたため、仕事などで忙しい為私に代わって、役所で委任状をきちんと書いて、夫に私の分だけの転出届を出してもらい、転出先の役所に転入届を出してもらい、印鑑を登録してきてもらう予定なのですが、この場合委任状は何通書けばいいのでしょうか?これらは全て代理人でできることなのか、も不安です。また、一度できちんと済むように、正しい書式などを教えていただきたいのですが・・・。よろしくお願いします。

  • 登記申請書の書き方について

    宜しくお願い致します。 相続の登記を、個人でしようとしています。 申請書を書き上げたのですが、法務局に出向くのは、時間のある叔父にお願いしようと思います。 この場合、委任状を叔父に持っていってもらわねばならないと思うのですが、登記申請書内の添付書類に「代理権限証書」と記載しなければならないのでしょうか? また、同じく登記申請書内に「代理人○○○○」と記載し住所と印鑑を押さなければならないのでしょうか?

  • 不動産登記申請手続きについて

    下記の意味がわかりませんので、教えていただけないでしょうか? (1)事前通知のところで、不動産登記規則71条2項3号で、登記義務者が法人である場合には、前住所に対する通知は不要とあるのですが、何故なのかがわかりません。 また、この事前通知の場合に、前住所に通知する場合は、これから申請しようとしている登記申請よりも、3ヶ月以上前に住所変更(更正)登記がされているのであれば、前通知は不要ということでしょうか? 例えば、10月1日に、甲から乙への所有権移転登記を申請する時に、甲の住所が8月15日に住所変更の登記がされている場合(3ヶ月以内)であれば、甲の前住所への通知が必要で、甲の住所が5月15日に住所変更の登記がされている場合(3ヶ月以上前)であれば、甲の前住所への通知は不要ということでしょうか?不動産登記規則71条2項2号を参考に解釈すると、そんな感じで読めるので… (2)甲から乙への所有権移転登記を申請する場合、甲の印鑑証明書を添付するので、委任状には甲の実印を押印することになると思うのですが、乙(登記権利者)の印鑑証明書は添付しなくてもよいですよね?そうすると、乙の委任状には、認印でも構わないということでしょうか? (3)不動産登記令11条で、オンライン申請するときに、登記事項証明書と併せて提供しなければならないとされているときは、登記事項証明書の提供に代えて…とあるのですが、この条文はいったい、どのような登記申請の場合に使うものなのか?理解できません。登記事項証明書の意味は、登記簿謄本のことですよね?登記簿謄本をオンライン登記申請と併せて??意味がわかりません。 長文で申し訳ないですが、教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 登記申請書類の綴じ方

    個人間売買後、買主(自分)で所有権移転登記申請を行います。 相談窓口がやっていないので、そのまま窓口に申請します。 提出(準備した)書類は、 ・登記申請書1部 ・登記原因証明情報1部 ・委任状1部 ・買主住民票 ・売主印鑑証明書 ・固定資産評価証明書 ・登記済証 ※そこで教えていただきたいのは、 ・書類の順番 ・ホチキスを止める箇所・数 ・ホチキス留めした後の割印の必要の有無(割印する印鑑) ・クリップの必要性 ・古い登記済証ですが、何もせず原本還付されるか ・収入印紙の貼る位置 よろしくお願いいたします。

  • 登記申請に印鑑証明書が必要な場合

    タイトル通りですが、登記申請(不動産&商業)において印鑑証明書が必要な場合について教えてください。 どのような場合に添付する必要があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 所有権登記名義人住所変更について

    所有権登記名義人住所変更の代理申請を個人(兄弟)でする場合、 委任された代理人の印鑑証明・住民票は必要でしょうか? 申請人の印鑑証明は必要でしょうか? 申請人・代理人共に印鑑証明・住民票の有効期限は3ヶ月以内に限定されていますか? 住所変更でも登記識別情報は発行されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記及び他人の印鑑証明書、住民票の写しの取得につい

    土地の売買契約(双方個人)を済ませ、近日に代金の精算を行い所有権の移転となる運びです。 所有権移転登記を司法書士を頼まず自分で行うことにしており(農地転用申請も自分で行いまた)、登記申請書、登記原因証明情報、委任状の作成は終わりました。 質問 (1)売主に用意いただくものは以下でよいでしょうか。   ○登記識別情報又は登記済証(権利書)、 (登記識別情報(登記済証)を提供することができな      い場合はその理由   ○登記原因証明情報への押印   ○委任状への押印(「不動産の表示」欄と同じ事項を記載した書面を添付して契印)   ○印鑑証明書   ○住民票の写し (2)買主(私)が用意するものは以下でよいでしょうか。   ○登記申請書   ○売買契約書及び領収書   ○登記原因証明情報への押印   ○住民票の写し (3)買主は、印鑑証明書は不要でしょうか。 (4)登記簿謄本及び固定資産課税台帳のコピー(両方)が手元にありますが、新たに取得して添付  する必要はないでしょうか。 (5)住民票の写しは、住民票記載事項証明書ではだめでしょうか。 (6)売主の印鑑証明書及び住民票の写しを買主である私が取得する方法はありますか。司法書士  に頼めば、職務権限で、委任状等もなしで取得可能なのでしょうか。 (7)上記内容に追加や不要なのもがあれば教えてください。 いろいろありますが困っていますのでよろしくお願いいたします。