• ベストアンサー

自作パソコンでネットに繋ぐには

今回自分でパソコンを作りインターネットに繋げたのですがうまくつながりません。 前まで使っていたパソコンは正常にホームページを閲覧できるのですが、自作したパソコンでネットにつなげると接続はされるのですが、重いページは表示されなかったり正常な配置で表示されません。 例えば、 googleは見れますがgooは表示にすごく時間がかかり一部表示できなかったり読み込み途中で表示を中止したりします。 自作パソコンに他にインストールしなければならないソフト(ドライバー)があるのでしょうか? 自分が分かる範囲で基本的なことはしたのですが、症状が微妙で見当もつきません。 だいぶん説明が下手分かりにくい部分があると思いますがご回答のほどよろしくお願いします。 現在は旧パソコンで書き込んでいます。 長文ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.3

今回の事例に当てはまるかどうか分からないんですが、 GoogleとYahooのページだけ表示されなくて、原因はLANボードのドライバが古かったということがありました。

その他の回答 (2)

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.2

・お使いになられているOS名(例:XP Pro、XP HOME) ・お使いになられているM/B名 以上をご記入して頂ければ、回答して下さる方が増えると思います。

googleoooo
質問者

補足

回答ありがとうございます すいません気がつきませんでした (*^_^*) OS  WindowsXP Pro M/B名  GA-965P-DS3 です。 よろしくお願いいたします。

回答No.1

基本的には何も変わらないはずですよ。 古いパソコンと新しいパソコンで、OSが違うとか、ファイヤーウォールとかウィルス対策ソフトとかの違いは何かありませんか?

googleoooo
質問者

補足

回答ありがとうございます OSは WindowsXP Pro セキュリティーソフトは   G DATA の InternetSecurity2007 を使っております。        セキュリティを無効にしても症状は改善しません。 よろしくお願いします

関連するQ&A

  • 自作パソコンが動かなくて困ってます。

    自作パソコンが動かなくて困ってます。 パソコンショップでパーツを買ってきたんですが、組み立ててモニターに接続してみたところno signalとしか表示されずこれ以上さきに進めません。 どうしたら動かせるようになるのか教えてください。 一応ファンは回っていてドライバーのほうも動いています。

  • 自作パソコンが…

    去年の12月に自作したパソコン(M/BはMSI、CPUはPen4、OSはXPHome)の電源を久しぶりに入れたところ、モニターに画面が表示されませんでした。ハードディクは起動音がしてます。グラッフィックボードが悪いのかなぁ?と思って正常な他のものにとりかえても表示されません。メモリも正常です。何がおかしいのでしょうか?また、その対処の仕方を教えてください。(まだ初心者なので、できるだけ詳しくお願いします)

  • 自作パソコン

    自作パソコン 自分 マザーボード P55A-UD3RにRadeon5850を入れているんですが 認識しません 起動時に警告音がなって画面が写りません GT9600で試したら写りました。まだドライバーも入れていないのに、マザーボードに合わないのか、初期不良なのかも知れないのですが 返品は、できないといわれたので、お願いします。

  • 【緊急】自作パソコン初心者です。

    自作パソコン初心者です。パソコンの組み立てたあとOS(win8.1)を入れて無事に動いたのですが。その後1度シャットダウンした後に起動させようとしたら、ロック画面が表示されずログインできないため非常に困っています。 各種ドライバ(マザボについてきたCD?)は入れました。 どうすれば表示されるようになるでしょうか? ご回答お願いします。

  • 自作パソコンはそんなにメリットがあるのか?

     今回新しくパソコンの購入を計画している者です。DELLのパソコンなんかいいなと思っています。しかし、友人に言わせると自作が一番いいと言います。本当に自作パソコンはいいんでしょうか?最近は10万円以下のパソコンが多く出回っており、海外から安い部品を大量に仕入れて製造原価を下げ、直販により流通コストを抑えるとかしてパソコンの低価格化はますます加速すると思われます。下手に自作するとメーカーのパソコンの性能の方が良く、価格も下と言うことになってしまうんじゃないでしょうか?ソフトの面でも自分で用意する必要がない分メーカーの方が良いのではないでしょうか?30万とか40万もするパソコンならいっぱい要らない装置やソフトが付いているのでそれを省くために自作すると言うのは意味のあることだと思うのですが、少なくとも10万円レベルの低価格パソコンぐらいのスペックのパソコンだったら素直にメーカーパソコンを買った方がいいのではないでしょうか?また、友人は私の三年前のパソコンを見るたびに「いまどきそんな古いパソコンをよく使っているな?信じられない。」とバカにします。そして、ココはああしろ!とか、そこはこうしろ!とか私にはさっぱりわからない言葉でパソコンのパワーアップの方法をまるでマシンガンのようにまくし立て、逆に自分のパソコンがいかに高性能であるかを事細かに説明してくれます。そんな友人の態度や言動からは、あからさまに「俺ってめちゃくちゃパソコンに詳しいんだぜ!」「メーカーパソコンを買うのは初心者だけだぜ!」と言う思いがひしひしと伝わってきます。特に必要とも思えない高価な部品を自分のパソコンに組み込んで悦に入っている友人を見ると自作パソコンは自己満足の産物ではないのか?と思うことがあります。実際のところはどうなのでしょう?おしえてください!PS、自作は楽しいですか?

  • 自作パソコンの音が出ないのですが

    マザーボード GIGABYTE GA-81G1000Pro-G オンボードサウンドを利用してます。 初めてパソコンを自作しました。ところが音が全く出ません。(モニタ内蔵スピーカー)他のパソコンで使っている外部スピーカーに接続しても音は全く出ません。ボリュームコントロールで音の調整をしても全然聞こえてきません。デバイスマネージャーのオーディオデバイスも正常に動作しています。BIOSのAC97AudioはAutoになっています。マザーボード付属のドライバを一旦削除してから再インストールしても音が出ません。音が全く出ないと言うことは他に何どんな原因が考えられるでしょうか。ドライバーをインストールするときに「安全性を保証できないのでインストールを止めるように」というようなメッセージが出ました。これが関係しているのでしょうか。どうすれば音が出るようになるかどなたか助けてください。

  • 自作ウェブサイトを開くと文字化してしまいます。

    自作ウェブサイトを開くと、’はじめに’という文字が’$B$O$8$a$K(B’のように表示されてしまいます。すべてでなく一部のページは正常に表示されます。InternetExplprer8でエンコードは自動選択にチェックされ日本語が選択されています。色々変更しましたが変わりません。ブラウザを他(Google )で見ても同じです。自分のPCは2台あって1台のXPでは正常なのですが、VistaのノートPCでのみ発生します。また自作サイトはホームページビルダーで作りました。今までは正常だったのですが急にこのようになってしまいました、どなたか対応方法を教えていただけませんでしょうか。

  • DELLのパソコンに変えたらサイトが見れなくなってしまいまいした

    最近、DELLのINSPIRONというノートパソコンを購入したのですが、前のパソコンでは正常に表示されていたサイトの閲覧が、出来なくなりました。 すべてのサイトではなく一部のサイトのみ閲覧できなくなっています。 表示しようとすると、一瞬だけ正常なページが表示され、すぐに画面が切り替わって 『申し訳ありませんがhttp~~は見つかりませんでした』 というメッセージと、グーグルの検索、デルのロゴ が表示されたページに飛んでしまいます。 表示されないサイトは、ゲームの攻略サイト、フリー素材のDLサイトなどです。 特に、課題の作成に良く使っているサイトまで表示されなくなってしまったのでとても困っています。 以前使っていたPCも売ってしまったので手元にありません・・ どうすれば正常に表示されるようになるのかまったく分からないので、元に戻す方法があれば教えていただきたいです。

  • 自作パソコンを組み立てwindows7をインストール中にトラブルがあります

    初めて自作パソコンを組み立てている者です。 知識不足で申し訳ありません。 教えていただきたいのですがパソコンの組み立てや接続は終わったのですがwindows7 64bitをインストールする途中で「署名済みデバイスドライバーがみつかりませんでした」と表示されます。 ケーブルの接続が悪いのでしょうか? 申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 自作ソフトにliveupdate機能をつけたい

    自作のソフトにliveupdate機能をつけたいのですが、方法がさっぱり思いつきません。せめてとっかかりでもあれば… 具体的には、 1.自分のHPでバージョンアップを公開する 2.旧バージョンを使用しているユーザーがソフトを立ち上げた時、その旨が旧バージョンのソフトでダイアログ表示される。 3.ユーザーはHPの閲覧なく、ソフトのupdateを行う ができれば最高ですが、3はできなくてもOKです。 どうぞご教授願います