• ベストアンサー

住民税が倍になる?

出産のため昨年退職しました。 地方税の増税のため、18年度分の住民税がどのくらい増えるのか不安です。 現在は主人の扶養に入っており、もちろん収入はありません。 退職した翌年に前年の収入分の住民税が請求されるのはわかっていましたが、今度の増税で倍近くになるのではないかと思うと出産でギリギリの生活を送る予定のものにとってはキツいことこの上ありません。 かといって生活保護を受けるほどではありませんし、減免の対象になるのかわかりません。 確定申告後、控除後の給与は160万くらいになっています。 18年の医療費が10万1000円くらいだったのでほとんど戻ってこないだろうと医療費控除の申請をしなかったのですがしたほうがよいのでしょうか? どのくらい住民税が増えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

控除後の給与は160万というのが、給与所得控除後の金額という事であれば、今までは住民税の所得割の税率が5%だったのが10%となりますので、やはり倍のような感じになると思います。 http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/tetsuzuki/zeikin/09.html 住民税が増税になる分、所得税が減税となるのですが、平成19年分からですから、平成18年まで収入があって、平成19年には収入が無くなった方にとっては、増税以外の何者でもない事となります。 医療費控除については、支払った医療費から保険金等により補填された金額(出産一時金や高額療養費、生命保険会社等からの入院給付金等)を控除してそこからさらに10万円控除した後の金額が控除額となりますが、但し、所得金額が200万円以下の方の場合には、10万円の代わりに所得金額の5%を差し引くべき事となりますので、ご質問者様の給与所得控除後の金額、すなわち所得金額が160万円とすると、その5%の8万円を超える部分が医療費控除となりますので、10万1000円の支払った医療費があるのであれば、2万1000円の医療費控除がある事となり、確定申告されれば、所得税については、2万1000円×10%×90%(定率減税10%控除分)=1,890円が還付の目安となり、住民税は2万1000円×10%=2,100円が減税される目安となりますので、合わせて4千円近く、影響しますので、確定申告された方が良いとは思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1120.htm

tonjiru
質問者

お礼

好きで辞めた訳ではないのにものすごく損した気分です。 低所得者のほうが損をするのも納得いきませんね。 一度確定申告したのですが、医療費控除については体調がよければいってみようかと思います。おそらく難しいですが・・ 詳しい情報ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.1

何時退職されたか分かりませんが、18年にやめられたのでしょうか。 給与控除後の額が160万でしょうか、そうだとすると、社会保険料と、基礎控除33万を引いた額に10%(以前は5%)掛けた額が所得割額で、後は均等割4000円を加えた額になると思います。  そのまま働くと19年の所得税が例えば以前10%なら5%になります。医療費控除は医療費の実質負担額-(10万円と総所得金額等の5%の何れか低い方)10万円をとると医療費控除は1000円となり税金的には所得割が100円安くなる。

tonjiru
質問者

お礼

所得税が安くなるといっても辞めた身には増税以外の何者でもありませんね・・ やはり倍くらいになりそうですね。キツイです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう