• 締切済み

17歳、女です。二日間ほど家出しようと思っています。

noname#41981の回答

noname#41981
noname#41981
回答No.23

まず、あなたは何も悪くないですよ。 病院へもきちんと通院し、ご自分のことを考え休学もされて、 療養しようと決めたのですよね。 ですから、ご両親が病気に理解するよう努力し、ご相談者さんが 療養できる環境を作ってあげるのが、普通のご両親のやってあげるべき ことだと思うんです。 でも、今の環境も心境も分かります。 私も両親が離婚し、父と暮らし、鬱病になりました。 両親の離婚の原因は、父のアルコール依存症です。 居場所がない、あの頃の自分を思い出すと、胸が苦しくなるほど つらいだろうと思います。 「死にたい」など言わずに、どうにかご両親に分かってもらえるよう 一生懸命考えた策なのでしょうね。 本当に、よく頑張っていらっしゃると思います。 ただ、ビジネスホテルは最近では年齢も記入しますし、 身分証明書も確認します。しないところもあるのかな? 家出ではなくて、何か違う方法を考えてみませんか? 明らかに、ご両親から理解をしてもらえずに、罵声まで浴びさせられて いるのですから、大袈裟かもしれませんが、役所の福祉課などに 事情を説明してみてはいかがでしょうか。 話だけでも聞いてくれますし、保護が必要と判断されれば、 当分の居場所も確保できますよ。 家出するよりも、自分のことを懸命に考えてやったことだ!と キッパリご両親にも伝えるきっかけにもなるかと思いますし、 病気を治したい、だからもっと理解して欲しい!と心の叫びを素直に 伝える権利だってあると思います。 役所の福祉課などは、状況を判断してくれ、ご両親にも相談内容も 秘密にしてくれますし、どうすればいいかを教えてもくれると思います。 まだ通院をなさっているようでしたら、しっかりご両親の態度や悩みも 主治医にお話してくださいね。 心の叫び、溜め込むと取り返しのつかないことにもなりかねません。 私自身は間違った方法でしか、両親へ叫びを伝えることができませんでしたが、 そうはなって欲しくないので、心から応援、お祈りしています。

関連するQ&A

  • 家出。

    現在高校1年ですが、なんか親が嫌いすぎて家出したいです。 俺のやることをすべて否定して、親の考えを強制されています。 詳しい考えを書くのは長くなるので自重しますが、まぁ嫌いです。 夜中の2時とかに部屋に来ては、暴力的なこと(殴る蹴る投げる)をしたり、夜中なのに大声で怒ったりと、近所迷惑な行為ばかりしています。 まぁ家出はします。今日明日で。 バイトが見つかればいいんですがね。 とりあえず野宿です。友達に迷惑はかけたくないので。 家には成人するまで戻りたくないです。 音楽の道(ETYAT)で成功できたらなって思います。 不安なのは住民票とか税金とかなんですよね。あと、バレたらどうしよう的な。 未成年が1人で親にバレないように口座の開設とか賃貸アパートとかできないですかね? もう不安すぎてやんなっちゃいます。でも家には居たくありません。 家出するつもりです。なにかアドバイスとか下さい

  • 家出をして帰ってきました。

    夫の度重なる暴言にとうとう耐えられず家出。普段はすごく優しいのに、怒ると 声が大きくなって汚い言葉で暴言を吐いたりします。暴力こそはないのですが、それだけで恐怖を感じます。私のお父さんは穏やかな人で、一人娘でずっと私立の女子校をエスカレーターであがってきたので、男子同士の荒々しい喧嘩とかそういうの慣れてなくて、怖いんです。「てめえ ゆるさねえぞ 謝らせてやる 家で待ってろよ 」 と言われ帰りを待たずに家を出ました。 家出は1晩でした。ここは海外なので、治安も良くないし、車も無いので、日が暮れて一人で歩くのは危険だから 日暮れまでにさびれたホテルにチェックインしました。 少し反省しろ という意味をこめて出て行ったんですが、とんでもない大騒ぎになってしまってました。 夫が私の語学学校に電話して先生からクラスメートから電話がくるし、知り合いという知り合いみんなに電話をかけまくり、日本の両親、義理両親、自分の同僚の人まで巻き込んで捜索しようとし、朝から私の携帯がいろんな人からなりっぱなしになって慌てて帰ってきました。 彼はプライドが高い人ですから、夫婦喧嘩をした、妻に逃げられたなんて世間にばれるのも嫌な人ですし、まして私の口から暴言について漏らされるリスクがあるので、こんな周囲を巻き込んで大騒ぎするとは思いもよらなかったのです。 昨日、私の存在が迷惑だ 結婚前に戻りたい と言われ、その言葉にも絶望して家を出てきたのですが、旦那さんは私のこと愛してくれているのでしょうか。こんな夫でも、やっていける見込みはありますか。ネットで相談すれば、離婚 のアドバイスしかもらえません。まだ私たち終わってないですよね。この国に、相談できる人も友人もまだいません。 帰ったら玄関にうずくまって泣いてました。 海外赴任で疲れている。僕は弱い。死にたい。好きだからイライラしてしまう。あなたに怒鳴り散らすか、電信柱に車で激突するしか方法が見えない。

  • 家出について

    ※前回の質問の内容を 見てアドバイス頂けると 嬉しいです。 17歳 女 です。 家出をしたいと思うのですが 未成年だと壁が多いですよね?? 国の機関に頼るつもりは ありません。 過去に児童相談所に話をしましたが 全く相手にされなかったので。 18まで待った方が無難ですかね。 高校卒業したらすぐに家出ます。それまで頑張ろうとは 思ったのですが 先も見えず.. 耐えられなくなってきました。 親はいつ出てってもいいみたいです。 出てったらそれはそれで 被害届やらおおごとにしてきますけど。 18になるまで祖父の ところに行こうとも思ったんですが.. 市内なんですけどね。 以上に関して何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 成人が未成年者の家出手助けしたら犯罪?

    自分は成人なんですが知り合いの16歳の子が5日間家出していて5日目に捕まりました 自分含め17歳の知り合いも一緒に家出の手助けをしていました やはり成人になって未成年者の家出の手助けをした場合捕まるのでしょうか。家出していた子は女性です。 その女性が捕まったというのはTwitterを見て知りました その時は自分もその女の彼氏17歳も各自家にいました 先輩の家にいたらしく朝警察が家に来て連れていかれたと聞いています。 家出していた時はその彼氏17歳の家に自分もずっといました それで捕まえる前日に解散しています。

  • 未成年時に家出をし、捜索願が出され成人した場合

    についておしえてください。 初めまして。 知りたい事があったので質問させていただきます。 私は6年前ほど(未成年時に)家出をしました。 うちの生活が嫌になったからです。 その後友達の家などを転々とし成人を迎えました。 しかしこういう生活に疲れたのです… なので1からやり直したいと思っています。 しかし実家は引っ越したみたいで親の居場所が分かりません。 そして出来るなら親にばれず1から住民票などをとって 生活していきたいのですが警察にでもいってそれは出来るのでしょうか。 未成年の家出なら自分が帰りたくない。といっても それは融通がきかないのは分かっています。 でも成人した人ならそれがきくのだと調べたら分かりました。 しかし未成年時に家出して成人してから警察にいった場合どうなるんでしょうか 出来るなら親にもう会わず1からやり直したいのです。 警察にいったらいままでなにをしてたか聞かれるのでしょうか そしてこれから一人で自立するためにはどういう手続き等をしたらいいのか教えてください…。

  • 家出を繰り返す娘

    はじめまして。 相談にのって頂きたいのでぜひ宜しくお願い致します。 ただいま中学3年の娘を持つ母親です その娘のことなんですが夏休みから短い期間の家出を繰り返しています。 家出をくりかえし祖母の家にいってしまいます。 そこにいけば勉強しなくてすむし お手伝いもしなくてすむし お金もたくさんくれし それが祖母の家にいってしまう理由らしいです。 完全な現実逃避で連休がはじまると狙ったように出ていってしまうので正直困ります。 それも遊びに行くフリをしてそのまま帰ってこないのです。 一晩行方がわからずに捜索願いをだしたこともあります。 女の子が一晩街をフラフラして世の中の怖さはわかっているにしても甘く考えすぎだと思います。 なにかあったらヒドイ思いをして傷つくのはそれをした本人なのに。 祖母には家を出てもちゃんと帰るようにしてほしいと言いましたが、そのときはわかったような態度をするのですが娘が来るとかわいさのあまりかくまって娘のゆうことを聞いてしまいます 内緒で金銭も渡してるようです。 うちでは月\3000のおこつかいと 外出のときのご飯代などちゃんと渡してます。 もちろん学校で必要な物の用意しています。 家庭内では娘に対して意地悪したり 虐待したりだとかしていません。 むしろ家出されるので気をつかっている状態です。 ごく普通の中学生の接し方でいままで生活してきました。 なので家出をするほどの大きな理由ってないとおもうのですが・・・。 娘は祖母に「わたしだけかわいがられてない」「わたしだけ家族で浮いてる」「弟ばかりかわいがる」「妹にはいろんな物買ってずるい」といっているそうです。 みんな家族はそんなことないのに ひとりで気に入らないことを並べては悲劇のお姫様になろうとしていていて見苦しいです。 弟、妹はむしろ我慢させてる方でおこつかいもなければ自転車もまだ買ってあげていません。 ごみ捨てのお手伝いもしています。 けど文句なんていいません。 けして弟、妹にヒイキはしていません こんな現実逃避で甘ったれな娘をどうしたらいいのでしょうか? このまま放っておくわけにはいかないので困り果てて頭痛の種です。 家に戻してもまた連休を狙って出て行ってしまいます。 主人の心労も心配です。

  • 家出しようと思います

    家出しようと思っている20歳、女です。 貯めたお金で部屋も借りて、ちょくちょく家具家電も揃えています。 保証人は友達がなってくれました。 働き口もしっかりあります。住民票はうつしていません。携帯は解約し、新規で契約します。 幼い頃から、家庭が本当に嫌で..(説明すると長くなるのでここでは書きませんが...) 置き手紙を置いて出ていこうと思います。 家を捨てて、生きていく覚悟はできています。 私の両親のことなので、絶対警察に捜索願を出すと思われます。 もう成人しているし、置き手紙もあるし、警察に捜索願が出されても、捜索されないですよね? 住んでる場所など、絶対にバレたくはありません。 興信所など使われたら、部屋をかりたことで、バレてしまいますかね?

  • 【成人の家出】親に理解してほしい

    私は今「このまま家出して普通に生活していこうか」悩んでいる者です。 ●現状について 私はもう成人しています。 当面の住む場所は、女友達が家に居候することを快く快諾してくれました。 もう近所に働く場所も探しており、ほぼ決まりそうです。 もちろん、ゆくゆくは一人暮らしをします。 ●家出した理由 理由は「両親とソリがあわなくて」です。 そんなことくらいで、と思われるかと思います。が、 もう成人していて一人で生活していける力を持っているので 我慢して両親のもとにいる必要もないと考えた末のことです。 家出という強行手段を使ったのは、言葉で言っても理解してくれないし 私自身も言いくるめられてしまうと考えたからです。 ●親の反応 当然、最初は憤慨していました。 もう家出して1週間ほどになりますが、毎日のようにメールがきます。 メールでは、冷静に、丁寧に、自分の気持ちとこれからしていこうと 思っていること(一人暮らしの事など)を説明しているのですが やはり私の気持ちは飲み込んでくれそうにありません。 早く帰ってきて、と毎日メールが来ているのが現状です。 電話で言葉で話せばいいのでしょうが、その勇気が無く逃げてしまっています。 ●私の負い目 商売を営んでいる実家なものですから 当然私もそこで働いていました。 ですが、家出によりそれを放棄して出てきてしまったことが負い目であり 社会人として失格だし、最低なことをしてしまったと思っています。 ●私の考え いっそのこと勘当してほしいと思っています。 ですが、できればきちんと話をして理解してもらって、わだかまり無く解決したいとも思っています。 ですが、私と両親と3人で話をしても、私は丸めこまれてしまうような気がしています。 なので、誰か第三者を交えて話しをして、あくまでも冷静さをもって相談する場を こちらでセッティングするのがベターなのでは、と考えています。 たとえば居候させて頂いてる友達ですが、諸事情で難しそうです。 なので、学生時代の恩師に相談にいこうかと考えています。 ●ここに質問しようと考えた理由 今回「家出」をしましたが、正しかったかどうかはわかりません。 ですが、これからの自分の人生を考えて出した 突発的ではありますが、自分の今後を考えて出した結論が「家出」でした。 親族に私の味方はいますが、現状、助けてくれそうな人はいません。 成人したといっても、まだ20代前半の私です。 この家出、私は信念を貫いて至った行動なのですが みなさんは、どう思われるでしょうか。私は間違っていたのでしょうか。 ぜひご意見を頂ければと思います。 ●家出の解決法案 とにかく、冷静に第三者を交えて話し合うのがベターだと考えています。 ですが、やはりすぐにセッティングできるものではありません。 今日、母親から「話を聞くから帰ってきて」とメールがありました。 私は、このメールに従うべきか悩んでいます。 ようするに、面と向かって話し合う勇気が無いだけとも取れますが…。 【質問内容】 01.今回の「家出」は、私は間違った行動だったのでしょうか。 02.今日母親から「話を聞くから帰ってきて」とメールがあり、それに応じるべきか よろしければアドバイス等お願いいたします。

  • 効果的な家出の方法(経験者の方に質問)

    結婚5年、子供なし、の妻ですが初めて家出をしたいと思います。 ある問題について、何百回も話し合いを重ねてきましたが一向に改善されないので、 私が家出することで意思表示をし、事の深刻さを理解してもらい、 もう二度と問題が繰り返されないように本当に最後の話し合いをしたいのです。 家出は最後の手段と以前から考えていたので、これが最初で最後になるようにしたいです。 だから失敗なく、効果的な家出をしたいのですが、どんなことでもいいのでアドバイスいただけませんか? 家出がきっかけで問題の解決に結びついた、というようなご経験談が伺えると変な話ですが励みになります。 今夜にでも決行する予定ですが、ホテルに滞在するか、実家(遠方です)に帰るか、迷っています。 また家出の期間はどのくらいがいいでしょうか?一晩だけか、2~3日か、一週間か…。 よろしくお願いします。

  • 主婦です。家出をしたらどこに泊まれば良いでしょうか。

    主婦です。家出をしたらどこに泊まれば良いでしょうか。 転勤族の夫の妻で、40代です。子どもはいません。 実家は飛行機で2時間、現在居住地には2年目、泊めてもらえるほど親しい友人はいません。 夫婦仲は良いのですが、夫のアルコールでの失敗に、たびたび堪忍袋の緒が切れ掛かり、「もう一回やったら家をでる」と伝えました。 夫は反省はしているのですが、もう一回は、ありそうです。 家をでる、と言うのはイメージとしては1~数日で、私の本気を示すためだけです。 多分、昼間は帰宅すると思います。 さて、実際どこに泊まるのが現実的なんでしょうか。 ・ビジネスホテル? ・ラブホテル? ・マンガ喫茶? ・ネットカフェ? 適当な場所を教えてください。

専門家に質問してみよう