• ベストアンサー

古代の朝鮮人は二文字姓?

朝鮮人は今は一文字姓ですが、古代には二文字姓だったという説を聞いたことがあります 鬼室福信なんて名前だったのが、新羅が朝鮮統一する時に唐の援助を得るために、中国式の名前にしたって説です 同じツングース系の日本人や満州人(金の完顔氏や清の愛新覚羅氏(元々は覚羅氏))は二文字姓なので朝鮮人も二文字姓だったていうのも納得できるんですけど、 百済や高句麗の王族も一文字姓だったから辻褄が合わないような気がします 元々朝鮮は亡命中国人が建てた李氏朝鮮があったから、百済や高句麗の王族も中国系かもしれないけど この説は本当なんでしょうか?韓国で研究とかされてるんでしょうか?

  • 48946
  • お礼率54% (480/878)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24488
noname#24488
回答No.2

 以前の私のQ&Aが多少参考になるかも知れません。  http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2559308.html  識者さん達のご回答を見れば、古代朝鮮の人の名前は万葉仮名のように発音を漢字で当てており、沢山の文字が並んでいます。  あるいは新羅統一直前には二文字の姓が急増したのかも知れませんが、この少ないデータからは見えにくいですね。

48946
質問者

お礼

長ったらしい名前がいっぱいだったんですね

その他の回答 (3)

  • vietnamin
  • ベストアンサー率32% (17/52)
回答No.4

まず、意外なことに、現在でも、朝鮮民族は全員が全員、一文字姓ではありません。 鮮宇、南宮、皇甫、諸葛など、本当に少数ですが、二文字姓の人がいます。 これらとて、中国から輸入されたと思われる姓もあります。 (諸葛なんて、まさにそうですね) そもそも、文字数っていうのも、漢字や漢文の概念からきているのであって、まだ、漢字や漢文の知識がそれほどなかった古代では、朝鮮の固有語の音訳だったのではないでしょうか。それこそ、二文字どころか、三文字、四文字もあり、まちまちだったと思います。 というのは、漢族文化の浸透が朝鮮民族より遅かった満族(満州人)や蒙古族について、彼らの姓と呼ばれているものが、実は、漢字本来の意味とは関係のない、部族名の音訳だからです。例えば、現在にも続く満族の姓では、清朝皇室の愛新覚羅は四文字、溥儀の皇后であった婉容の実家の郭布爾は三文字、金皇室と関連があると思われる完顔は二文字と、まちまちなのです。これは、蒙古族についても同じです。 やはり、漢字や漢文の概念が浸透してくると、朝鮮でも、次第に一文字姓が増加していったのでしょう。やはり、一文字が中国っぽくて、見栄えがいいと思ったのでしょうね。 これも、満族の例なのですが、清朝滅亡後は、漢族風の姓を名乗る人が多くなっていったようです。例えば、愛新覚羅は金、完顔は王って感じです。長年の迫害が強く影響したのでしょうが、漢字や漢文の概念が染み付いてしまい、かえって満語を全く解さなくなった人たちのセンスが、こういった一文字姓を浸透させている要因のひとつなのかもしれませんね。しかし、幸いなことに、現代の満族は、「氏族-哈喇漢訳表」というものを使って、自分の本来の部族名がわかるそうです。 以上、漢族文化の浸透度合いという点に注目して、漢化の遅かった満族の例から、それよりは早かった古代の朝鮮民族の姓について類推してみましたが、如何でしょうか?

48946
質問者

お礼

言葉の概念みたいなものまで出てくるのか なるほどねぇ~

  • deadline
  • ベストアンサー率63% (1239/1943)
回答No.3

>新羅が朝鮮統一する時に唐の援助を得るために、中国式の名前にしたって説です 統一前ではなく、高句麗・百済・新羅の三国が鼎立していた時代に、中国に近い地域から中国風の一文字姓への改姓が徐々に進み、統一後、中国の『律令制』を取り入れたことで、唐の影響を強く受けた結果、朝鮮半島固有の文化の多くが失われ、先祖伝来の二文字姓も全て漢族風に改められたものと思われます。 『WikiPedia:新羅』(←ページの真ん中あたりの「中代」の所) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85 >百済や高句麗の王族も一文字姓だったから辻褄が合わないような気がします 朝鮮半島における現存する最古の歴史書は、1147年に編纂された『三国史記』(三国時代(新羅・高句麗・百済)から統一新羅末期)ですが、編纂時の資料となったとされる『三韓古記』、『本国古記』、『新羅古記』等は現存せず、実際に編纂されたかも定かではない資料でなので、『日本書紀』に登場する朝鮮半島の人々の姓名の記述から考えると、百済や高句麗の王族の姓が元から一文字姓だったかどうか、かなり疑問があります。 『同上:三国史記』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E8%A8%98

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85,http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9B%BD%E5%8F%B2%E8%A8%98
48946
質問者

お礼

結局は、資料が少なすぎてほとんど分からないってとこですね

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

Bruce Lee はローマ字だと 三文字だが、漢字だと 李 一文字。 アメリカ人は一文字の姓がないので、三文字にした。 と、同じような、誤解ではありませんか? 少なくとも、覚羅は、漢字で表現したら二文字だった(というか、佳字を当てはめた)だけであって、二文字姓ではありません。 亡命中国人=衛氏朝鮮です

48946
質問者

お礼

覚羅は「ギョロ」と発音するから一音節かもしれない、中国語での発音だけど 李氏じゃなかった、うっかりしてた

関連するQ&A

  • 高句麗の好太王の石碑

    中国吉林省(満州)には、高句麗の好太王の石碑があります。 石碑には、4世紀末に、倭国(日本)が、攻めてきて、戦ったことが、刻んであります。 日本から、朝鮮半島を飛び越えて、満州を攻めたとは、考えられません。 当時は、朝鮮半島全体が、全部、日本の支配下だったんじゃないでしょうか? 古事記を読むと、新羅、百済は、日本の朝貢国として書かれています。 ”神功皇后の新羅征伐”も出てきます。 紀元1~2世紀に、内戦の末、日本を統一した大和朝廷が、その勢いのままに、朝鮮半島に侵攻します。(ここまでは、豊臣秀吉の朝鮮征伐と同じ) そして、朝鮮半島攻略に成功して、次に、高句麗をも攻めた、というのが、歴史的事実なんじゃないでしょうか? 白村江の戦い(663年)で、百済が滅んで、百済の王族、貴族は、日本に亡命します。 百済時代の古墳は、日本の大和地方にある古墳とそっくりです。 百済の国王は、日本の天皇家の分家で、百済の貴族は、日本人だったそうです。 (専門家の調査で判明したそうですが、専門家が隠しているそうです) 百済が、日本人の国でなければ、日本が援軍を送るはずがないし、百済の王族・貴族が、日本に亡命するはずもありません。 それ以降、日本が、朝鮮に援軍を送ったこともないし、朝鮮から、王族・貴族の亡命もありません。 もう、それ以降は、日本人の国では、なかったからです。

  • 日本と朝鮮半島

    NHKで日本と朝鮮半島という番組をやってましたが、どうして朝鮮が、進んだ文化を日本に伝えたみたいな論調になってるんでしょうか? 隋書や広開土王碑には百済、新羅、高句麗は倭国の属国であったと記述されているし、百済の王子や新羅の王子などを倭国に人質として送っています。 どう考えても逆だと思うんですが、この番組を見た人は皆信じてしまいますよね?

  • 朝鮮の歴史

     日本の古代史に関する本を読んでいます。その中に朝鮮のことが出てくるのですがさっぱりわかりません。  夫余種族、阿羅・閼・安羅(同じ読みなのに違う場所を示すようです。)、加羅、百済、任那、高句麗、高麗、新羅・・・学生時代、用語としては学んだのですが、何のことだかさっぱりわかりません。どなたか教えてください。また、よくわかるURLがありましたら教えてください。

  • 韓国は、何故、古代朝鮮の歴史を歪曲するのですか?

    口汚い教科書批判により、日本の教科書は真実を書けなくなりました。 任那府は、教科書から消え去りました。 歴史書も文学書も存在しなかった古代朝鮮。 http://bit.ly/jFXAHq 日本人 = 日本書紀に「391年に神宮皇后が百済と新羅を征服したと書いてある。」 韓国人 = 捏造だ。 日本人 = 三国史記「新羅本記」にも慶州を倭兵に包囲されたと言う記録がある。新羅は何回も王子を人質に差し出している。百済の武寧王は人質の子として日本で生まれた。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 満州にある碑文にも倭国が海を渡って百済と新羅を臣下にしたと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の宋書にも倭国が朝鮮半島南部を支配した記録がある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の魏志倭人伝には既に3世紀から倭国では鉄の鏃を使ったと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書の随書にも倭国は産物も豊かで鉄の鏃で武装した軍隊を持つ。百済と新羅は倭国を大国として敬ったと書いてある。 韓国人 = 捏造だ。 日本人 = 日本や中国の歴史書や発掘品は全て捏造なのか? 韓国人 = そうだ!韓国に都合の悪い歴史書は全て捏造だ。 中国人 = 中国の歴史書まで捏造か? 韓国人 = そうだ。歴史書が本物だとしても,日本という名前は7世紀まで無かった。倭と日本は違う。 日本人 = 三国史記に「670年の十二月に、倭国が国号を日本と改名した。日の出る所に近いから、これをもって「日本国」としたとの事である。」とあるが? 韓国人 = 捏造だ! 中国人 = 中国政府も外交部のホームページ(www.fmprc.gov.cn)で「5世紀はじめ、大和国が隆盛した時期に、日本の支配が朝鮮半島の南部にまで拡大した。」と公式に認めている。 韓国人 = 中国人の捏造だ!! 日本人 = イギリスのオックスフォード大学の出版社(www.oup.com/ca)の教科書が、「5世紀の日本の勢力は朝鮮半島南部まで支配した。」 書いている。それを世界50か国の学校に発行している。 韓国人 = オックスフォード大学の捏造だ!! 日本人 = アメリカのコロンビア大学やアメリカ議会図書館が「5世紀の朝鮮半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。」と記載している。 韓国人 = 世界中が朝鮮半島を捏造している!!

  • 朝鮮、韓国で2文字の姓

    中国だと諸葛孔明は2文字ですね。朝鮮、韓国で2文字の姓の人はあまり(日本では)知られてないですが、このような姓はあるのでしょうか。興味本位で聞いているわけではなく、以前から2文字姓について気になっていました。どうぞ、わたしの趣旨と目的に理解をたまわりるとともに回答くださることをお願いします。

  • 百済と新羅と倭国は何故、高句麗と戦ったのですか?

    百済は農耕民、高句麗は広大な領域を持つ遊牧国家ですよね? どうして戦争をしたのでしょうか?経済的理由ですか? 単なる覇権主義ですか?最初に仕掛けたのはどっちですか? どうして朝貢、冊封しようとは思わなかったのでしょうか? 結果的には百済も高句麗も唐に滅ぼされ新羅が 漁夫の利を得てしまいました。

  • 古代の日本と朝鮮半島の関係

    古代の日本と朝鮮半島の関係 日本は昔、朝鮮半島を支配していたのでしょうか? 百済の王子(直支)や新羅の王子が、日本に人質として送られてきたという話をきいたことがあります、、、 しかし人質っていうのは、普通は弱い国が強い国に差し出すモノだとおもいます。 ウィキペディアをみてもそのあたりは書いていません。 日本はそんなに強かったのでしょうか。 中国の最新文化をとりいれるのならば地続きの朝鮮半島のほうがよほど中国に近いから、有利だし強いとおもうのですが。それに、 昔は朝鮮半島に影響力を持っていたとして、それが、やがて、影響力が無くなったのだとしたら、、 古代の日本はすごく強くて、百済から人質までとっていたが、その後、日本の国は弱くなったようにおもえます。自分としては古代の日本は弱い国でで、後になるほど強くなっていったイメージがあるのですが、そのあたりどうかんがえればいいんでしょうか?宜しくお願いします。

  • 百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのです

    古代朝鮮の高句麗、新羅、伽耶諸国を、各々、こうくり、しらぎ、かやしょこく、と読むことは納得できます。 しかし、百済を、くだら、と読むのは、(私にとってのみでしょうか)難しいです。 なぜ、百済は、ひゃくさい、と読まず、くだら、と読むのですか? 謂れを教えて下さい。

  • 秀吉の朝鮮出兵

    1592年~1598年に、秀吉が朝鮮に出兵した事についての2つの質問です 一般的にも学校でも、「秀吉が明、インド、西洋を征服しようとし、まず明を攻撃するために途中の朝鮮を侵略した」とされて、教えられています その1 一説には、これは秀吉の企みともう一つ、「百済滅亡時日本に亡命した百済人の子孫による祖国回復のための戦いだった。」と言われる説もあると聞きました つまり、「朝鮮出兵は秀吉の構想実現の戦争と、古代百済人による祖国再建戦争と復讐戦争だった」と言うわけです だから、鼻や耳をそいだり、残虐な事を「古代百済人がさせた」という説なのです 歴史的な一説としては非常に興味深いのですが、ふと思ったのが、亡命してきた古代百済人はその後何百年も日本人との血の交わりもほとんどなく、朝鮮百済人としての意識を持ち続けた、というのは本当でしょうか? この説の出が韓国だ、というのも興味深いです その2 「秀吉の朝鮮戦争は、明の日本侵略を阻止するための防衛戦争だった」という説はどれほど信憑性があるのでしょうか? 「朝鮮出兵は日露戦争や朝鮮併合と同じ動機だった」という説です 秀吉は日本侵略の足がかりとなる李氏朝鮮を抑えるために侵攻した、という話は世間でほとんど聞いた事がないのですが、真実はどうなのでしょう? この2つの質問、どなたか回答お願いします

  • 世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮

    世界史はローマ帝国やペルシア、漢や隋、唐、百済や新羅、高句麗や李氏朝鮮、またまたインド エジプト イギリスなど世界史は優れた武将 軍師的な人がたくさんいて 優れた国 国家がありそして優れた陣形 戦法 戦術 奇策 計略などが生まれました 世界史で凄いなあと思った戦術 奇策 計略を教えてください 時代や歴史は好きな 得意な分野で構いません 詳しい方教えてください お願いします