• ベストアンサー

乳歯の生え変わり時期と初潮の因果関係

coconanaの回答

  • ベストアンサー
  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.1

身内に医療関係者多いし、親戚は女がすごく多いですが、そんな話は聞いたことないですね~。 私自身初潮はとても早かったですが、中学生まで乳歯が数本残っていて歯医者で「とても遅い方」と言われました。 逆に娘は生え変わりが早かったけれど、初潮は遅かった。 歯は体格とは関係ない気がしますが。

yukayuu
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 昨日、勤務先の近隣の小児科の先生にお聞きしましたところ やはり、そんなデータも存在しないし 聞いたことない、と言われました。 coconanaさんの経験談も併せて聞かせていただいたことで かなり納得することができました。

関連するQ&A

  • 乳歯からの生え変わり

    赤ちゃんの歯の生え始めって下の前歯からが一般的ですよね 記憶ですが永久歯への生え変わりは上の前歯からが 一般的だと思ってるんですが そこで身内の生え変わりについて1人は下の前歯からで もう1人は全て乳歯がある状態で 奥の永久歯が出てきてます 乳歯ABCDEとあってE(一番奥の臼歯)の奥が生えかけてます 大人で言うと前歯から6番目の歯(大臼歯の手前の歯)だと 思うんですけど、このまま様子を見ていていいんでしょうか? 歯並びの事を考えると前歯に余裕が無くなるのでは?と 気になってます…他の乳歯はガッチリびくともしてません こういう方いますか?体験でも聞いたことあるでも良いので アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • 初潮の時期と胸の大きさの関連性

    初潮の時期と胸の大きさの関連性 まず最初に謝っておきます。 女性が見るとドン引きしてしまうような質問かもしれませんが、単純な知的好奇心からですのでご容赦ください。 初潮を迎えることによって女性ホルモンが多く分泌されるようになり、女性らしい身体つき、分かりやすい面ではバストのサイズが大きくなってくるんですよね。 となると、俗に巨乳と呼ばれる人たちは、普通の人より初潮の時期が早かったからとは考えられませんか? もし、薬とか何らかの方法で初潮の時期を早めることができるなら、誰でも巨乳になることができるということにはなりませんか? 初潮がきっかけなのか、元々成長が早い体質の人が初潮が早くなるのか、「卵が先か?鶏が先か?」みたいな話になるかもしれませんが、医学的にはなんらかの答えは出てないのでしょうか? それとも初潮の時期とバストサイズは関係ないのでしょうか? 母、叔母、従妹とこの話になりましたが、結局答えは出ませんでした。 ちなみに小さめの母は中学生の時だったそうです。 しっかりと根拠のある答えを知りたいです。 医学に明るい方、よろしくお願いいたします。

  • 乳歯の生え変わり時期について

    家の3歳9ヶ月になる娘なのですが、昨日下顎の前歯が1本抜けました。もともと虫歯が多い事もあり歯医者に通ってはいますが、その抜けた歯は治療しているわけでもなく、グラグラしたかと思っているうちに抜けました。上の子から比べると乳歯が抜ける時期が早すぎるのでは??と心配です。どなたかアドバイスがあればお願いします。

  • 子供の乳歯について

    娘5歳2ヶ月ですが、下の歯が2本グラグラしてきました。 まだ奥歯の6歳臼歯?生えてませんが(本には奥歯が生えてから乳歯が抜けると書いて有りましたが)、先に乳歯が抜ける事も有りますか? 娘より半年早く誕生したお友達もまだ乳歯は抜けていないのですが、歯が生えるのが早かったので(4ヶ月で上下各2本生えてました)、それで早く抜けるのでしょうか? 上の歯が先に抜けると思ってましたが、下から先なんでしょうか? また抜けた歯を保管する「乳歯入れ」が有るのを知りましたが、皆さんは抜けた乳歯はどうされましたか? (私が子供の時は、下の歯は屋根へ・・・上の歯は軒下に投げてましたが) アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃんの歯の生え方について

    現在1歳ちょうどの娘です。 6ヶ月頃に下の歯が生え、順調に上の歯も4本生えたのですが、下の前歯が2本のまま止まっています。 上下の第1乳臼歯も見え始めており、下の前歯が4本生え揃うか心配です。

  • 9歳の娘が初潮を迎えました。

    こんにちは、御世話になります(^_^) 1/30に「9歳」の娘が初潮を迎えました。 予想以上に早く、学校でもまだ教えてなかったので、かなり焦ってしまった母です・・・ 1/30に始まって、現在も出血が続いてます。 本人はあまり気にしてない様子です。 私も何年も前の事で忘れてしまったのですが、最初の生理というものは「長い」のでしょうか? また、次回の生理はまた来月に来るものでしょうか?(個人差はあると思いますが) 周期が定着するまで、何年かかかったような気がしますが、最近の子供は成長が早いのでイマイチ感覚が分かりません(ーー;) 人に聞いた話で、女の子は初潮を迎えた後「体質が変わる」そうですが、そのような経験のある方もご助言頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 娘の初潮が

    こんにちは。 11歳の娘が 9月初めに初潮があり、12月になりもう3ヶ月 生理が来てません。。本など読みましたが いまいちよくわからなくて 何時まで待って病院に行けばいいのでしょうか? もう少し待ってと思い3ヶ月が過ぎました。。

  • 乳歯の生え方

    9ヶ月になる男の子のママです。 6ヶ月頃から下の歯が2本生え始め、最近上の左側の前歯が見えてきました。右側の前歯ももうすぐ生えてきそうな感じです。が、その前に左側の前歯の左側から歯が生えてきているのを見てビックリ!!まだ前歯も2本揃ってないのにそんな事って有りでしょうか?ご存知の方は教えてください。(説明が下手でごめんなさい)

  • これって初潮?

    私のことなんですが(十数年前)、小学3年の夏休みに便をした後にパンツに少しだけなんですけど鮮血がついていました。 私は小さい頃から体格がよく、背丈も大きい方で成長が早いんじゃないかという自覚があったので、驚きながらも「生理が来たよ!」と言って母に見せると、母は「生理はそんなに少なくないし、便をした後だから血便じゃないか」と言われました。 それから数ヶ月以内にお尻の方から血が出るということはなかったので、やっぱりあれは血便だったのだろうかと思っていたら、その2年後(小学5年)の夏休みに今度は正真正銘の生理が来ました。 でも私は今でも小学3年のときの血便ももしかしたら生理だったんじゃないかということが、なぜかすごく気になるんです。 ほとんどの人が、どうでもいいじゃないかと思われになるかもしれませんが、もし生理について詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 初めての生理から次が2年も来ないなんてことがあるんでしょうか。  

  • 6歳、乳歯から生えかわるときに

    6歳8ヶ月の子どもがいます。下の前歯が生えかわるようなのですが、こまったことになっています。普通は乳歯が抜けてから永久歯が生えてくるとおもうのですが、乳歯が抜けていないのに、その内側(中側から)から永久歯が二本並んで、出てきています。これでは、歯並びが大変なことになってしまうのではと心配しています。下の日本の前歯はまだぐらつきもなく、しっかり生えています。この場合、歯医者に行って抜いてもらったほうがいいのでしょうか?普通の歯医者でいいのか、矯正の歯医者がいいのかもアドバイスいただけると助かります。歯並びは良いほうがいいと思っているので、なんとかしたいと思います。回答、どうぞよろしくお願いします。