• 締切済み

履歴書は手書きじゃなくても?

単純な疑問なんですが、 履歴書はPC(word or excel)で作成してもいいものなんでしょうか? もちろん、手書きで丁寧に記入するのがベターとは思いますが。。。 字も汚く、時間もかかるので。。。

みんなの回答

noname#102813
noname#102813
回答No.1

基本的に字が汚くても、丁寧に手書きした方がいいと思います。 私の場合、派遣会社に登録などを行なうときはPCで作成した履歴書、 会社に直接提出する履歴書は手書きにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履歴書の手書きについて

    みなさん、こんにちは。 「履歴書は手書きすべきか否か?」という内容で過去検索すると「手書きが無難」とのご意見が多いようです。書き手の人柄や丁寧さが分かるらしいのですが、ここでちょっと疑問が沸きましたので質問させていただきます。 例えば・・私の会社では、1つの報告書を1日掛けて作成するよりも、複数の報告書を1日で仕上げたほうが良いです。もちろん手書きは不可で、Word, Excel, PowerPoint を利用します。最終的に PDF に変換しデジタル証明を付ける場合も多いです。 多くの場合「少ない時間でどれだけ数多くの成果をあげられるか」が能力評価になります。 履歴書をPCで作成し手抜きした、と感じる方がいらっしゃると思いますが、私は手抜きを推奨したいと思います。 しかし世の中は、手書きが無難なのですよね?何故なのでしょうか? みなさんのご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いします。

  • 履歴書は手書きじゃなくても良い?

    履歴書は、PCでワード作成したものを使用していいのですか? 私はいつも<手書き>で応募していましたので、 <ワード履歴書&スキャンされた証明写真>を使って 応募しているという友人の話を聞いて驚きました。 ワード作成だと失敗も、字の汚さも気にならないので 楽そうでいいなと思うのですが、 常識外れな感じもするのですが実際どうなのでしょうか? (派遣のお仕事なら、まだワードでもよさそうな気もしますが 私は正社員の就職活動をしております。 また、私は新卒です。)

  • 履歴書 手書き?PC?

     現在履歴書を手書きで作成しているのですが、友人はPCでいいのでは? といっています。    ・私自身、字が綺麗ではありません。どちらかというとかなり下手です。 (1文字1文字のバランスと上手く取れず、どうしてもいがんだようになってしまします。 後、結構ミスをして作成に時間がかかってしまいます・・・。) そこでお聞きしたいのですが、 1.「文字が汚くても、手書きの履歴書」 2.「文字が綺麗で、PC作成の履歴書」 どちらが印象が良いものなのでしょうか。 もし、 ・PC作成の方がいい場合 「プリンタの関係上、A4二枚(左半分、右半分)の印刷」でも構わないのでしょうか? 「PC作成の履歴書でも、この部分は手書き」 といった決まりみたいなものはあるのでしょうか。 色々調べてみましたが情報が結構古いものが多く困っております。 どなたかご教授のほうよろしくお願いします。

  • 履歴書は手書き?PC?

    履歴書は手書き?PC? 前に別カテゴリで質問したらこのような回答を頂きました ================ 転職者へのアドバイスをしているリクルートエージェントの「夫馬賢治さん」は 「手書きの履歴書ではたしかに、文字が上手いことや人柄が出るという メリットもないわけではありません」としながらも、こう話す。 「採用側にとって、履歴書の見やすさを考慮すれば、 PCの履歴書の方がベターでしょう。最近ではむしろPCをすすめています。 字の上手い下手よりも履歴書の中身が重要なのは言うまでもありませんね」 http://www.j-cast.com/2009/08/23047653.html?p=all ================ 私自身、転職活動で10社にPCで作成した履歴書を送り6社書類選考通過しました。うち1社内定して5社はまだ結果待ちです。未だに履歴書は手書きを推奨する人はいますし、自分もこれまで手書きでしたが、30社や50社受けるご時勢で1枚の履歴書を1時間ぐらいかけて丁寧にしあげて、それを×50社分です。企業調査や面接対策をしていると時間がいくらあっても足りません。手書きでも落ちることは何度もありました。時歳にPCにしてからはサイクルも早くなり内定も出ていますが、手書きだったら6社以上通過していたのか?など考えたりもします。 皆さんは手書き、PC、履歴書作成ならどちらでもいいと思いますか?それとも手書きですか?

  • 字が汚くても履歴書は手書きが良いのでしょうか…?

    お世話になります。 初歩的な質問なのですが、よろしくお願いします。 現在、私はB4サイズの紙にPCで作成した履歴書をプリントアウトしたものを使用しております。 キャリアカウンセラーの方に『履歴書は手書きが基本』と言われ手書きで履歴書を書いては見たものの、あまりもの字の汚さに書類選考は通らないに等しいです。 自分なりに下書きを書いてみたり、PCで印刷したものの上からなぞってみたりはしているのですが、自分でも読みにくい、汚い字だと思います。 そういった場合、どちらが思われるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 履歴書について(手書き?)

     他にも同じ質問が出ている事は重々承知しておりますが、 何年か前の質問・回答だと、現状と違うのかな?と思い 質問させて頂きます。お願いします。 既卒で就活を続けています。 新卒の頃、履歴書は手書き!と学校などで強く言われてきて ずっと手書きで書いていましたが、最近はPC(主にイラストレーター)で作り、 入力した履歴書を印刷して、サインと印鑑だけ手作業で入れて、提出したりしています。 正直PC作成の履歴書の方が、見易いし、多少小さな字でも読みやすいので、 自己PRや志望動機の欄に沢山書けるというメリットがあります。 でも、ネットで調べていたら履歴書は必ず手書きじゃないとダメと言う 意見も見ました。(理由はよく分からないんですが) 結局どっちが主流なのでしょうか?

  • 字に自信がない。履歴書はPC作成?やはり手書き?

    字に自信がありません。 丁寧に書こうと力むと右腕が痛くなって、何度も書きなおしている内にどんどんひどいことになっていきます。。泣; 職種は一般事務。 基本的なエクセル・ワード、接客が求められ、面接日は既に決まっている状態です。 書類はこれから急きょ、作成し送付せねばなりません。 PC実技の有無については詳細不明です。基本的なレベルしか求められていないようなので無いのかもしれません?? 先に面接日が決まるくらいですから面接重視ということなのでしょうか。 字に自信がない私としてはPCで送付状・履歴書・職務経歴書を作成したい気持ちで一杯です。 (急いで送付しなければいけませんし・・) ただ、どんなに字が汚くても丁寧に書くことが求められ、やっぱり手書きが一番なのかな??とも思い悩んでいます。 PCで履歴書等を提出すれば、基本的なことはできますというアピールにもならないでしょうか? 少しだけPCで履歴書を入力しているのですが、テンプレートがあるとはいえ、文字サイズや余白を微調整したり、表を少しいじったりと単なる入力作業に終わらないため時間もかかります。 ○マルで囲むのも手書きの方が楽ですよね。 送付状は特に会社の文書に近い部分があるのでより面接官へ「できます」アピールになると考えているのですがどうでしょうか何とも思わないですかね汗;; 時間が迫っているので早くどちらかに決めて取り掛からなきゃいけないんですが悩んでます。。 字に自信がなくても手書きか? PCの基本的スキルをアピール&字の自信のなさをカバーするべくPC作成か??! どちらが良いでしょうか。 宜しくお願い致します!!!

  • なぜに拘る?履歴書の手書き

    履歴書は手書きの方が良いとか聞きますが なぜ手書きに拘るのでしょう? 出す立場としてはPC作成でもOKというのは判ってますが 採用を考えると手書きが有利であるそうな・・・ アメリカでは手書きの履歴書なんぞ出したら即却下だと聞きました。 日本はなぜ手書きに拘るのでしょう?? 丁寧に書いたか否かも参考にという説も出そうですが 代書屋に依頼すれば良いことですよね??? 手書きなんぞしなくとも、今の時代文字書きはPCに任せた方が癖字もなく読みやすく良いと思うのですが・・・

  • 履歴書は手書きか?

    履歴書は手書きが良いのでしょうか?PCソフトを使って作成しても良いのでしょうか?どちらがベストでしょうか?

  • 履歴書は手書きがやっぱりよいですか?

     現在、転職活動中です。私の中の常識としては、履歴書は手書きだったと思います。しかし、ここ数年で変化したも知れませんし、そもそもわたしの常識が誤りかもしれません。したがって、よくご存知のかた教えてください。(字が汚いため、ワード等でもいいのならうれしいのですが)  もうひとつ、職務経歴書はワードでいいんですよね? こちらはワードよいと認識しております  (ちなみに、両方とも根拠はありません)