• ベストアンサー

土地の権利

数十年前に土地を売却した際、一部が売れ残り使用せずに放置していました。現在になってその土地を確認したところ、かなり以前から市のバス停として整備されて現在も使用されていました。 現在、土地の権利は実質的に市が所有しているのですが、法律的には誰に権利があるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monte2006
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.2

時効取得するには「時効の援用」が必要で、かつ「所有権確認訴訟」が必要です。 依然、質問者さんの所有です。 土地家屋調査士を入れて境界画定をすべきでしょう。

corinkon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仮に境界確定をしても、相手が時効の援用をし所有権確認訴訟を起こせば相手の所有になるのでしょうか?

corinkon
質問者

補足

以前、税理士に無料相談したところ、次のような理由で土地は私的に使用できないとのことでした(誤解があったかもしれませんが)。 ・長い間異議申し立てしていない ・バス停としての使用が既成の事実となっている ・公共の施設として使用されている ・時効になっている ただ、近年の固定資産課税資産明細書を確認すると土地の記載はあります。が、税金は0円で課税されていませんでした。 このような事実は法律的にどういう根拠であるのか理解できていません。

その他の回答 (1)

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.1

もしかしたら、法的にも市が時効取得しているかもしれませんね。

corinkon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。時効の可能性について確認してみます。

関連するQ&A

  • 土地の権利書

    先日、わずかではありますが第三者に土地を売却しました。 その際、間に立った司法書士に土地の権利書(売却した分以外の土地も記載されている)を渡し、後日その第三者が権利書を返してきたのですが権利書を見てもどの土地が売却(名義変更?)されたのか分かりません。抹消とかされておらず元のままみたいです。 土地の売却では権利書には何も記載されないものなんでしょうか? これでは他の土地を勝手に名義変更されていても分からないと不安になるのですが。

  • 自分の所有している土地を売却する時の質問です。

    自分の所有している土地を売却する時の質問です。 今現在、自分の所有している土地があり、その土地を人に貸して毎月お金を貰っています。 借主は元々そこに自分で住居を構えて住んでいたのですが 大分前から、その住居を放置して全く別の場所に住み始めました。 それでも毎月こちらにお金は払い続けています。 というのも、その土地は近々行われる(予定の)区画整理区域に含まれているので 仮にこちらが減歩を嫌って、その土地を市などに売却した際に その金額の半分を貰う権利があるからだ、と借主は言うのです。 確かに毎月お金は払って貰っていますし、住居を建てたのも向こうですが ただ借りていただけの借主が、地価の半分を請求出来るものなのでしょうか。 もし出来るとしたら、何という法律にあたるのでしょうか。 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 土地の権利について

    A、B2つの隣同士の土地で、 Aの土地は山田さんの所有で建物も山田さんが所有 Bの土地は海野さんが所有で建物の名義は山田さん 山田さんはBの土地に28年前に家を建てました 現在山田さんはAの土地の処分を考えていますが、 Bの土地に関しても山田さん何らかの権利を主張で きるのでしょうか?例えば海野さんからいくらかも らえるのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 土地の権利??

    私の母から連絡があり、どうしたらいいのか分からないと相談されましたが、私はこういったことには無知ですのでどうかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 母は生活保護を受けています。 母が現在住んでいる建物(2階一戸建・築30年以上)は父(籍は入れていない)が大家さんから「○○万円で買ってくれないか」と言われ購入した物です。 その時、土地の権利?はそのままだということで、建物の所有者は父、土地の所有者はA氏、土地の権利?は大家さんだというのです。 昨晩その大家さんから連絡があり、自分たちが生活保護を受けたい為に土地の権利?を手放したいと言ってきたそうです。 母はどうしたらよいのか分からないですし、とりあえず土地の所有者に問い合わせてみてほしいと言ったところ、「あなたたちが何とかする問題なのだから私たちは関係ない」と大家夫妻が言ったそうなんです。 母はもう60歳を越えていますし、私自身が土地のことなどは無知なので全く何を言っているのか分かりませんが…。 まず母はその大家夫妻にどう対応すればよいのでしょうか? またこれからどうすればよいのですか? 大家夫妻が言うには、父か長男(地元から離れて暮らしています)が権利を取得すればいいということらしいのですが…。 よろしくお願い致します。

  • 権利書のを預けることってありますか(詐欺の可能性??)

    つい2週間ほど前に、実家の父のところに市役所職員という人達が尋ねてきて、「区画整理にあてた道路の名義に関する手続き権利書と印鑑証明預けた」というのです。2週間ほどの予定とのことでしたが、まだ連絡がない、と妹から相談されたのです。 実際に、区画整理の対象となった土地があって、そこは既に整備され、現在は空き地(畑)として利用しています。一部が道路になったということは確かなのですが、、。 いったい、何をどう確認すべきか、、、と思っているのですが、私の疑問として、 まず、権利書を預けてしまって良いものなのかどうか?(印鑑証明も一緒ですし。。) 人にとってのパスポートとか免許証とかと同じようなものだと考えているのですが。。 また、ことの次第によっては色々と考えられると思うのですが、権利書を使用できないようにする、ということは可能なのでしょうか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • 土地の権利書の新システム??

    土地の権利書の新システム?? 先日主人が土地のみを購入し、本日書類を引き取りに行きました。 現在、私の手元にその書類がないので、正式名などが分らないのですが・・・ 2種類の書類を頂きました。 1つは法務局からの土地の持ち主に関する書類(元々誰の所有で→次の人・その経緯→次の人・・・といった感じの書類です)←名義変更ですかね? もう1つの書類なのですが、以前は土地の権利書というものがあったのですが、今はそれの代わりに枚数の少ない背をホッチキスで止めてあるような書類になっているとの事で、それを頂きました。 その書類の中にも前回の所有者と新たな所有者(主人)の名前が記載されていました。 その書類の最後のページには大切な記号・番号などが記載されているようで、現在は上からシールされていて見れない状態です。 そのシールはめくってもいいけれど、そこに記載されている記号・番号は他人に見られて悪用されると勝手に土地を売られる可能性があるので、気をつけるように・・・と注意を受けました。 今の土地売買での書類って、権利書ではなくなって、上記の様な書類に変わっているのでしょうか?? 私の家族が土地&家を購入した際には(5、6年前ぐらいだったかな?)権利書を使用していて、購入時に購入者の実印が必要だったと聞きました。 今回主人が購入した際には実印も必要でなく、みとめ印のみで、土地を売る時には実印が必要だけど、購入時には必要ないとのことでした。 これも、売買に際し問題なかったのでしょうか?? 長い説明で読みにくくなってしまい、すみません。 詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 先祖の土地の借地権者(書類なし)について

    法律(土地)について教えてください。 登記にない借地権者(所有建物もなし)は有効ですか? 存在を知らない先祖の土地と土地を借りていることになっている人?がでてきました。 その先祖の土地を、地元水道局が土地を買いたいということで、子孫を探し出し、はるばる申し出てきて、 いらない土地なので、売却しようと思ったのですが、 土地所有権価格のうち、所有者と借地権者で権利配分をしてくれと言われました。 登記には借地権者の記載もなく、建物もないのですが・・・、 昭和40年代、先祖はすでに住んでおらず、水道局が子孫を探し出さず、 その土地の隣地のBさん(周辺の土地所有者)を土地所有者として、 水道局の配管設置のための使用契約書を結んでいました。その際、お金の支払もあった模様です。 とうことで、水道局はBさんは借地権者にあたると思われるので、 権利配分をしてくれと行ってきました。 当のBさんの子孫(高齢)は、土地を借りていること?になっているのも、 Bさんが水道局の配管設置のための使用契約書を結んでいたことも、知らなかったようです。 水道局側は、契約書はBさんと結んでしまっているし、権利配分をしてくれと言われました。 このような状況で、権利配分は必要でしょうか? 法律に詳しい方、教えてください。 また、先祖の土地売却に関して、あと気をつけることはありますでしょうか? お教え頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 土地の権利書を紛失。対策方法?

    自己所有の土地の権利書を紛失したままです。以前、再発行は無理だと聞いた事がありますが、どうしたらよいでしょうか? 将来土地を売却する場合はどうなるのでしょうか? ご存知の方があれば教えてください

  • 土地に関する権利の取得時効

    以下のシチュエーションで、土地C の所有権なり地上権等の権利を時効により取得することは可能でしょうか。 手続きを含めてアドバイス頂きたくお願いします。 Q1:時効により取得できる? Aさんは自己所有の敷地に隣接する法人B所有の土地C を畑として30年以上にわたって使用しています。 法人Bも畑として使用していることは承知しています。 Aさんは法人Bから土地C の返還請求等をこの間受けていません。 Aさんは土地C の所有権を時効により取得することは可能でしょうか? 又は、Aさんは土地C を畑として使用する権利(地上権?)を時効により取得することは可能でしょうか? Q2:権利を実行する手続きは? 所有権等の権利を時効により取得できる場合、それを実行するための手続きは、どこに何をすればよいのでしょうか?

  • 土地の権利について

    土地の権利について教えてください。 自分の土地だと思っていたところが、祖祖父の兄弟(亡くなっています)の名前かもしれないということがわかりました。 法務局に確認に行こうとはおもうのですが、 お聞きしたいのが、 (1)祖祖父の兄弟は亡くなっているのですが、だれの土地になるのでしょうか? (2)固定資産税は、多分自分が払っていると思うのですが、固定資産税をはらっている人が所有者として、名前を書きかえれないのでしょうか? (3)何かの手違いの可能性が高いのですが、間違いとして修正できないのでしょうか? 土地は、過疎地の田舎で、損得よりも、きっちりとしておきたいと思っています。 いいアドバイスをお願いします。