• 締切済み

ウイルスセキュリティ2004の利用登録で困っています。。

よろしくお願いします。 私は、ウイルスセキュリティ2004を使ってるものなのですが、はじめに、再起動して利用開始の手続きをする際に、どうしても、何回やっても、「ただいま、アクセスが集中し大変混みあっております。」とメッセージが出てしまいます。どうやったら、解決できるのでしょうか。2006版での対処方法とは異なる方法で行わなければならないのでしょうか。  どうか、教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

登録する時間帯をずらすべきでしょう。 夜遅くには、登録する人が多いのですから、朝早くに登録するとか、日中に登録するとか、夕方に登録するとか、 同じような時間帯が集中する傾向にあるので、外すことを実行してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1
P-ya
質問者

補足

回答ありがとうございます。2004版を消した後、2006版をインストールしたら、やはりエラーが出てしまいました。難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再セットアップ時のウイルスセキュリティ再利用について

    コンピュータの調子地が悪くなり、再セットアップした後、利用していたウイルスセキュリティ2004をインストール、利用再開しようとしましたが、「利用開始のお手続き」をクリックすると「ただいまアクセスが集中し、大変混み合っています。しばらくたってから、再度お手続きください。」のメッセ-ジが出て、それ以上先に進めません。何度も時間を変えて(夜中にも)操作しましたが、同じです。混みあっていることが原因とは考えられないので、対処の方法をお教えください。

  • ウィルスセキュリティ0というソフトに登録できなくて困っています

    ウィルスセキュリティ0というウィルスバスターのソフトを 購入したのでインストールして利用開始の手続きを行ったのですが 「情報を保存できません。 必要な権限が無い可能性があります。 管理者権限でログインし直して再度実行してください」 というメッセージが出てきたのです。 何度やってもこれが出てきて利用できません。 どなたかこれを解決する方法を知らないでしょうか? 教えてください。

  • 利用開始の手続が出来ない

    ソースネクスト社のウイルスセキュリティーを最新版にアップデートしたら、PC起動時にエラーが出るようになったので、1度アンインストールして再度インストールしましたが、利用開始の手続時に「アクセスが大変集中しているため時間をおいてからしてください」とメッセージが出て(ほぼ1日中今日で3日目)アップデートできません。こちら側に原因があるのでしょうか?  良い解決策はあるのでしょうか

  • ソースネクストのウィルスセキュリティ

    ソースネクストのウィルスセキュリティを再インストールしたのですが、 「ただいまアクセスが集中し大変込み合っております」 といった表示が出て、利用者登録ができません。 もう何時間もそんな状態なんですが、 もう少し待てば、アクセスは込み合わなくなるのでしょうか。 どうもそんな感じがしないのですが。何か対処法はありますか?

  • ウィルスセキュリティーの利用開始手続きができません

    ウィルスセキュリティーをインストールしたのですが、利用開始手続きを「今すぐ登録」でクリックしてもウィザードが全く開きません。またアイコンから「利用開始のお手続き」の文字をクリックしても何の反応も無くリンク先も開きません。最新版のダウンロードを試みたのですが、「既にウィルスセキュリティーが入っています」というエラーメッセージが出てしまい、SETUP.EXEが実行できません。いま現在、ファイアウォールが停止中です。これまでにウィルスセキュリティーは合計3度インストールした経験がありますがこのような不具合は初めてです。何が問題でどのように対策したら良いのでしょうか?

  • ウイルスセキュリティZERO

    ウイルスセキュリティZEROをインストールしたんです。 インストールはできても。。。 その後、再起動して「ご利用開始のお手続き」というのが、表示されないんです。 だから、エントリーもできなくて…。 メニューから「ウイルスセキュリティの設定」を開くと、 「利用開始のお手続き(エントリー)」という字が青く表示されるのですが、クリックしてもチカッとなるだけで何も起こりません。 エントリー方法が分からなくて困っています。 他のところでも色々調べたのですが… どこからエントリーすればいいのか……

  • ウイルスセキュリティの利用開始の手続き

    ウイルスセキュリティの利用開始の手続きで、「利用開始の手続きに失敗しました。」「入力されたメールアドレスは登録されていません。」というメッセージが出てきます。しかし、HPの登録を確認するとあっています。どうすればいいでしょうか?

  • ウイルスセキュリティーの登録が出来ません。HELP

    ウイルスセキュリティーを再インストールして、登録したいのですが、送信しても「アクセスが集中して登録できない・・・・」のメッセージが2/23の朝から夕方まで出て手続きできません。 本当に混み合っているのか、他に原因があるのか教えてください。 以上お願いします。 ykyss

  • ウイルスセキュリティの利用開始の手続きができない。

    OSが98のパソコンを頂き、SOURCENEXTのウイルスセキュリティをインストールしまして、〔利用開始のお手続き〕⇒〔ウイルスセキュリティ 利用開始のお手続き〕⇒〔送信〕⇒サーバーに接続できません。インターネットに接続されているか、ご確認ください。という、メッセージがでまして、利用開始手続きが出来ずにおります。 バージョンは、2005です。(新品未開封)  インターネットには接続済みです。シリアル番号の入力も、何度も繰り返してますので間違いありません。 原因がわかりません。どなたか、お助けください!

  • ウイルスセキュリティの件

    ウイルスセキュリティのアップデートが出来なくなり ウイルスセキュリティをアンストールを行い 再度インストールを行い、アップデートで利用開始の手続きを行った 結果(全部入力内容を埋めています)、が利用開始の手続きに失敗しましたとのメッセージになります。 大変困っています。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVでpeauth.sysが失敗し、ブルースクリーンによる異常終了が頻繁に発生しています。
  • peauth.sysの故障が原因でブルースクリーンが表示され、再起動が必要になります。
  • 対処方法としては、まずは最新のドライバやWindowsのアップデートを行うことが推奨されます。また、セーフモードでの起動やシステムの復元も試してみる価値があります。
回答を見る