• 締切済み

同業者への誹謗中傷で、訴えられる?

AVENGERの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

当然、訴えられる可能性はありますよ。

関連するQ&A

  • 都市への誹謗中傷

    最近はTwitterでの個人への誹謗中傷が名誉毀損に当たるようになって来ましたが、都市に対しては、まだ、そのような事はないのでしょうか? というのは、ある都市を、あることないことボロくそに誹謗中傷している投稿をよく見るのですが、明らかに名誉毀損に相当する内容だと思うからです。どうでしょうか?

  • ネットによる誹謗中傷での示談金

    ネットである個人に対する誹謗中傷をしてしましました。 示談にしようと思っています。 先方は、弁護士を通じ、慰謝料算定しているが、名誉毀損・侮辱罪・運営妨害・プライバシー侵害にあたるということで最低でも500万円と言っています。 ネットでの誹謗中傷の示談金の相場はせいぜい50万円というのをみかけますが、300万円は多すぎるのではないでしょうか?

  • 誹謗中傷?をしている友達。

    私の友達は、Twitterにてミュージシャンの曲、それを聞いている人達を死ねだの生きる価値のないゴミだのクソだのカスだの言いふらしてます。私がそれは侮辱罪や名誉毀損で書類送検されたり罰金払ったりすることになるというと、「侮辱罪、名誉毀損は特定個人を中傷した場合、その本人からの申告によって成り立つから、その人の作ったものや、その曲を聞いてる人を誹謗中傷しても侮辱罪にも名誉毀損にもならない。」と論破されてしまいました。しかし私はただでさえ誹謗中傷の取り締まりが強くなっている世の中で、このようなことをしているといつか捕まったりしないかどうか心配です。 本当に友人は罪に問われないのでしょうか? もしかしたら法律を見落としているだけで何かの罪に当たったりしないでしょうか。

  • 虚実誹謗中傷について

    虚実誹謗中傷(刑法名誉毀損罪にて起訴)をした場合は、具体的にどのような刑罰が科せられるのですか?

  • ネットでの誹謗中傷や名誉毀損について

    ネットでの誹謗中傷や名誉毀損について ネット上(特に2ちゃんねる)では毎日のように誰かの誹謗中傷が行われていますが、被害者が警察に被害届を出しても、警察は何もしてくれないと聞きました。 誹謗中傷や名誉毀損は犯罪なのに、なぜ警察は何もしないのでしょうか? 酷い人だと、スレが、何十、何百にも及び、まとめって言うサイトも作られているのに。。。 被害届けが多くて全部を調べられないから、名誉毀損を立証するのは難しいから、犯罪予告などが優先だから、 いろいろ聞きますが、では被害者は泣き寝入りしかないのでしょうか?

  • 「…を反面教師として…」は誹謗中傷になりますか?

    ネット上の書き込みで、暴言や誹謗中傷で名誉毀損になるケースを見かけますが、 「…を反面教師として…」なども誹謗中傷になるのでしょうか? 言われた本人が見て不快と感じたら、「…を尊敬して〜」とか「…に触発されて〜」など特定の言葉問わず誹謗中傷や侮辱罪になるのでしょうか?

  • 2チェンネルでの誹謗・中傷について(名誉毀損)

    あることがあって以来、どうしても気持が収まらず2CHである人の事を実名で今日まで誹謗中傷してきました。 そんな中、ある時掲示板で、突如私の誹謗・中傷に対応するかのように私をやはり実名で誹謗・中傷する者が現れました。 私は、事実をそのまま書いています。相手は、私を誹謗・中傷したり、時には事実を述べたり、またある時には事実と全く違う虚偽のことを書いてそれに至った嘘の経緯を書いたりしています。 その中で、相手は、私のことを名誉毀損だと述べています。私としては、お互いに誹謗・中傷を重ねており、わたしが、一方的に相手を責めていれば抵触すると思うのですが、これはどっちもどっちでお互い様じゃないかと思っています。私が名誉毀損で訴えられるようなことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 名誉棄損 前職照会 中傷誹謗

    刑事事件 名誉棄損 前職照会 中傷誹謗 前の勤め先が私のことを「言いたい放題の中傷誹謗」コメントをたれ流していることが調査会社の調査結果で判明しました。 個人情報保護法違反は所轄官庁で確認できましたが、実行者を直接罰することができないそうです。 これを実行するには名誉棄損で訴えるしかないでしょうか?

  • ハンドルネームへの誹謗中傷

    ハンドルネームに対する誹謗中傷は、本人と結びつける情報がないため、名誉毀損が成立しにくいと聞きました。 もし侮辱をされた側が、すぐその後に本名を公開したら(その時点で侮辱発言は消されていない)、本人に結びつくとして名誉毀損になるのでしょうか?

  • ネット上での誹謗中傷

    先日2チャンネルに友人の誹謗中傷があり、友人と私がこれを書いたのは○○ちゃんでしょ。と携帯メールで2チャンネルに実名を書いてしまいました。 友人の事を書いた犯人は未だわかりませんが、実名を書かれた子はもちろん怒って犯人を見つけるといい弁護士に依頼したそうです。 書いてしまった後に反省しても後のまつりですが、やはり私は名誉毀損で訴えられてしまうのですよね?