• ベストアンサー

食べだすと止まらないモノ・・・

食べだすと止まらないモノ、ありますか?。 今、角テキ食べてます。 ほかにも、柿の種、キットカット、たくあん、そら豆は、食べだすとなかなか止まりません。 皆さんの止まらなくなるもの、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.21

ポン菓子・・お米に砂糖を絡めてポーンと爆発させた駄菓子 昔は一斗缶に一杯のポン菓子を抱え込んで手ですくって食べてました。 今はもうほとんど見ないですね。 あとは思いつくままに かっぱえびせん ココナッツサブレ みりん揚げ(かぶき揚げ、ぼんち揚げ) ピーナッツチョコ 殻付き落花生 ポッキー 「不二家」のルックチョコレート

noname#34492
質問者

お礼

>昔は一斗缶に一杯のポン菓子を抱え込んで手ですくって食べてました。 へー。これはおもしろい。 やってみたいな。ほおばってみたい!。 ポン菓子は、他のお菓子にない、なんともいえない風味があり大好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.16

#15です。 まだありました。 茄子の浅漬け(できれば丸茄子) 刻みみょうが(かつお節のせ) このふたつは野沢菜漬とは比べ物にならないほどにやばいです。 一度体力とお金の続く限り食べまくりたいです!

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 浅漬けは、いいですね・・・いつ食べても。 飽きがきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.15

こんにちは。 ・・・野沢菜漬です。 あればあるだけ食べてしまう。 お茶うけにあるだけ平らげ、そのあとのごはんのお味噌汁にも、おかずにも違和感なし!困ったものです^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

すでにでているものばかりですが カントリーマアム、ナッツ類(特にピーナッツ)、柿の種、たくあん 多分でていないものでおすすめは『じゃり豆』です。 商品名なのかそのものをさすのかはわかりませんが ひまわりの種っぽいものをスナックっぽいもので包んである食べ物。 たくあんは切ってるうちから減ってきますし、カントリーマアムは気付くとなくなってるし ナッツ、柿の種、じゃり豆はなくなるまで止められません・・・ おかき?(名前のわからない揚げた餅)を一袋丸々食べて気持ち悪くなったことも数え切れないなぁ。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 じゃり豆、おいしそうな名前ですね!。 近所のスーパーを当たってみます!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40625
noname#40625
回答No.13

ぷっちょやハイチュウどのソフトキャンディー系ですね、 5個食っても足りません!だれかバレンタインの日チョコじゃなくて ぷっちょ下さい(笑)

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 ハイチュウは結構クセになりますね!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150404
noname#150404
回答No.12

自分は、白菜のおひたしとカントリーマアム(不二家がアレで食べられない・・)と回答者様と同じく柿の種、キットカット大容量袋版です。 止まらないランクNo1が柿の種です。 前7袋食べました・・・腹壊しました・・ おひたしは食べだすとゆでた量だけ食べてしまってなくなります(笑) 飲み物では午後の紅茶が止まらなくなります。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 >白菜のおひたしとカントリーマアム・・・ 白菜のおひたし、これも大好物!。鷹の爪いりがいいなぁ。ピリッとして。 >前7袋食べました・・・腹壊しました・・ 私は、二袋半が限界でしたね・・・。すごくのどが渇く!。 お茶をガンガン飲みましたよ。。。 >飲み物では午後の紅茶が止まらなくなります。 私は、バヤリース・オレンジが・・・なぜか止まりません!!!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.11

こんばんは ピーナツがコーヒー味の糖衣錠になってるもの。 カラムーチョのスティックの方 みかんあたりです。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 >ピーナツがコーヒー味の糖衣錠になってるもの。 おいしいですよね。すぐガリガリ噛んでしまうのですぐなくなってしまいます。。。 カラムーチョのスティックタイプは、イモの味がよく残っていておいしいと思います。 みかんは意外!。小学校時代、給食ででてくる冷凍ミカンは好物でした(神奈川)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

亀田製菓のカレーせんですね カレー好きにはたまらないかと思いますが^^ 過去に1年ぐらい毎日のようにちょっとづつ(気を許すとすぐ1袋なくなるので、我慢しながら)食べてたことがありました。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 >亀田製菓のカレーせんですね これはよく食べてますよー。せんべいの名作!。 結構、お買い得感がありますね、おいしいから・・・。 そういえば・・・ドライカレーも食べだすと止まりません(- -;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawada009
  • ベストアンサー率25% (25/100)
回答No.9

あぁ…キムチって結構かっぱえびせん級の魔力がありますねw スモークチーズ クセがありそうで避けていたスモークチーズが一番美味しかったという…w これの前はカマンベールチーズでした。 これもクセが強いのとかクリーミーなのとか色々あって奥深い。 お菓子で止まらない物は キャベツ太郎・アポロチョコ・うまい棒(チーズ味・コンポタ味)・煎餅・おかきetc…

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 スモークチーズ、カマンベールチーズ。確かに、ちょっと高級なチーズは、やめられませんね!。 パスタに、あの筒に入ったパルメザンチーズをどっさりふりかけて食べると、まったく止まらなくなります。。。 アポロチョコは、食べつくすのに一分もかかりませんでしたね\\\ 。。。 しょっぱいおかきは、大好物でございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miu_chan
  • ベストアンサー率51% (438/853)
回答No.8

チョコレート。ほぼ中毒です(笑)。 この冬発売になった、明治のストロベリーの板チョコ。 1枚\210と、ちょっとお高いのですが、 あれは止まらない・・・。数分で1枚ぺろり、です。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 >この冬発売になった、明治のストロベリーの板チョコ。 へー。おいしそうですね!。 キットカットのかわりに、買ってみます。今度。 イチゴ入りで甘酸っぱい、って感じでしょうか・・・。 そそられます(- -;)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rolily
  • ベストアンサー率33% (71/215)
回答No.7

ビスケットとかですね… もうハタチですがたべっこどうぶつが大好きです。おいしいです。最高です。 というわけであれはあけたらかならず1回で一箱食べきります。。笑 あとは前田のクラッカーとかも大好きです・・ お母さんが仕事場の何かでたまーにもらってかえってくるのですが… あれおいしいですね。 一口が軽いものはとまらないです。

noname#34492
質問者

お礼

ありがとうございました!。 おお!、たべっこどうぶつ、前田のクラッカーは、子供のときよく食べてましたよ!。 確かに、クラッカーなどは、ジュースと一緒に食べると止まりません(^^;。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ついついとっておいてしまう、つまらないものモノ、ありますか?

    こんにちは。 今少しづつ、タンスや引き出しの整理しています。 それがなんと、下らないモノなのになかなか捨てられない! そんなモノばかり・・・ 例えば、ある引き出しは端切れの布ばかりだったり・・・ いつか使うかなと、とっておいたけど、そんな日がホントに来るのやら? 皆さんも、ついとっておいたり集めたり、大したモノじゃないけど捨てられない、そんなモノがありますか? (お部屋片づけ中につき、お礼がゆっくりになります)

  • 柿の種・柿ピー あなたは??

    柿の種・柿ピー あの 柿の種なる物とピーナッツが入ってますよね~。    でも 柿の種だけの物もあります。 皆さんは どちらが嬉しいですか?・食べますか?

  • 辛いモノは、お好き?

    こんにちは 今、激辛ブームとなっているようですが みなさんは辛いモノはお好きですか? 私は中辛程度が好みで、激辛は食べられません(>_<)

  • H8マイコンをモノにしたいです!!

    学習用のH8マイコンキットを買い、H8マイコンの勉強がしたいと考えています。 現在、購入の際に考えているのは、 1.マイコンの基礎などのテキストが付いているモノ。(マイコン初心者なので、始めはテキスト通りに進めたい) 2.ハンダ付けの経験はないので、既に組んであるモノを探してます。 3.C言語を使ってマイコンの勉強が出来るモノ。 4.機能としては、スイッチ、LED、7セグメントLED、またはLCDが付いているモノ。 色々調べて、今の候補は、 ・ビーリバーエレクトロニクスさんの、マイコン学習ボードBASIC(17000円) ・Yellow Softさんの、H8マイコン学習セット(55000円) を考えているんですが、値段を見たときに、もちもん安い方が購入しやすいですが、 正直なんでこんなに違いがあるのかも分かりません。 マイコンをこれから勉強するにあたって、どの学習キットを選べばいいか、アドバイスください。 (上の2つ以外でも、良いキットがあればお願いします) ちなみに私は、C言語の入門は終えましたが、マイコンは初心者です。 どなたかアドバイス頂けないでしょうか?? ※上記2点の学習用のH8マイコンキットはここを見ました。 <http://beriver.co.jp/cpu3.html#basic> <http://www.yellowsoft.com/products/h8gset.html>

  • 今まで旅行に持って行って良かったと思えるモノ!思えないモノ!

    10月末に北海道へ旅行に行きます。 今、旅行の用意をしているんですが、久々の旅行なので、何を持って行けばいいのやら・・・? そこで、皆様に、今まで旅行に持って行って良かったと思うモノと、必要なかったな~と思うモノをお聞きしたいと思います。 簡単でいいので、いろいろ教えてください。

  • 求める人と書いて求人、今はなかなか求めてないようです。

    35歳の旦那が働いてくれません。 今まで働いていた会社の違法ぶりに嫌気が差してやめたのはいいのですがなかなか次を探してくれません。 求人サイトを見ることは見るのですがなかなか良いのがないと言って柿の種ばかり食べています。 そんなに柿の種ばかり食べるなら柿の種の会社で求人を探せと言ったのですが残念ながらなかったと返されました。 今の世の中、転職が厳しいのはわかりますがこのままでは柿の種を買うことも出来なくなってしまいます。 柿の種はともかくこのサイトは求人情報が良いとかこの本なら求人が多い(D●DA等)など良い情報源があればお教え下さい、お願いします。 ついでにおいしい柿の種の情報もお願いします。

  • 柿の種から柿は育つ?

    柿を今食べてます。種が残ります。 で、この市販品の柿の種から柿の木を育てようと 思うのですが育ちますか? 種を直接、土に埋めればいいのでしょうか?

  • おつまみ「柿の種」に何故ピーナッツが必要か?

    私は柿の種が大好きですが、同じ袋に入っているピーナッツが大嫌い。いつもピーナッツを選り分けて食べています。大袋ではたまに柿の種だけのものを売ってますが、おつまみ小袋では皆無です。この種辛いおつまみ系だとピーナッツが入っていることがほとんどですが、どうしてみんなピーナッツを入れるのでしょうか?(どうして柿の種だけを売ってくれないの??) 湿気るの防止? どなたか納得のいくご教授を御願い致します。

  • 人に借りて今も返していないモノ(できれば返したいモノ)

    皆さんこんにちは。 ふと思いついたアンケートです。 皆さんには「借りたのに返してないなーアレ」というのがありますか? 私は「高校の時被服の授業で隣のクラスの子から借りたマチ針」と 「今は行っていないサイトの知人からオフの時借りた本」等々 たぶん他にも返していないのがあるに違いないのですが・・(悪) 小さなモノから大きなモノ フツーのご回答からサプライズなご回答までお待ちしています(^^)

  • この柿…なんと言う品種ですか?

    実家から小さな甘い柿を貰い 食べるとほとんど《今のところ全部》 甘い柿なんですが、 矢鱈と《種が多い》 こんな小さな柿に 画像のような種が「ふんだんに」w 入っている柿です。 品種もわからなければ 本来何個売りが通常なのか? 種撒いたら育つのか? 苗はいくらで手に入るのか? 質問だらけの《柿です》w 名前がわかれば多分 検索ヒットするとは思うのですが そこからわからないため 詳しい方教えてくださいm(__)m

DE-AC06-5000 残量なし時の動作
このQ&Aのポイント
  • DE-AC06-5000のポータブルバッテリーが残量なしの状態で、スマホを充電できるかについて質問があります。
  • 質問者は、ポータブルバッテリーをコンセントに接続し、スマホを充電する際に、ポータブルバッテリー本体のボタンを押さなくても充電が開始されるか知りたいとしています。
  • DE-AC06-5000の製品についての質問です。
回答を見る