• ベストアンサー

運転中に、ひざかけ

私は極度の冷え性です。最近朝一で車を運転することが多いのですが、暖房が効いてくるまであまりに寒いのでひざかけをしています。 で、ちょっと疑問に思いました。 運転中に、ひざかけをしていることで安全面などになにか不都合な点は考えられますか? もし何か危ないならやめようと思っています。 ひざかけといっても、下に垂らしているわけではなく、足のつけねから膝頭までの範囲に薄い座布団くらいの大きさにおりたたんだひざかけをのせているという感じなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hisa1972
  • ベストアンサー率53% (268/500)
回答No.1

私も長距離を運転する場合(特に冬場)は使います。膝掛けというよりはバスタオルサイズの毛布ですが。 滑り落ちた場合、足に引っかかりブレーキ操作に影響が出る可能性もゼロではないですね。 私の場合は、縦長に使い、シートベルトの腹ベルト側に通して、ずり落ち防止をしています。

violet-sherry
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ずり落ちが問題ですね。 なるほどー、シートベルトに通す手がありますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • aya-u
  • ベストアンサー率24% (99/397)
回答No.3

可能性で言えば、危険はあるでしょう。 ずり落ちて、ペダルに絡まったりブレーキの下に挟まったりしたら。 ご注意ください。

violet-sherry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりずり落ちの可能性はありますよね。 #1さんのようなずり落ち防止策か、別の方向(貼るカイロを両膝に貼る)などを考えたいと思います。冷え性で、漢方医からの指示でいつも家では膝に湯たんぽのっけてるような生活なので。 ありがとうございました。

  • yahori-na
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

私も危ないと思います ブレーキアクセルは直接命にかかわるところ 何かの拍子に足元に絡んだら… 缶が邪魔をして大事故になったケースを思い出しました。 寒いとは思いますがかけるならお尻に敷いた方が安全かも

violet-sherry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり可能性はゼロじゃないですものねー。 座布団は敷いています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 座り作業で足が冷たい

    寒くなりましたね。冷え性の私には辛い季節です。 今日偶然気付いたのですが、暖房の効いた書斎でデスクワークをしている時よりも、寒い台所で炊事をしているほうが足が温かいのです。椅子に座ることにより足の血行が悪くてそうなるのだろうか?と考え疑問に思ったことがいくつか: 1.座っていたほうが足は冷えやすいのでしょうか?私の場合足全体が冷たいのですが、特に足の甲が寒くて仕方ありません。 2.この夏に椎間板ヘルニアになりましたが、これも足の冷えに関係してくるのでしょうか? 3.椅子の座布団を低反発素材のようなものと変えたら血行は良くなりますか?今は木の硬い椅子にドーナッツ型の座布団を敷いて座っています。 4.椅子を変えたら血行の良くなりますか?そうならどんな椅子が足の血行には良いのでしょうか? 沢山書きましたが、分かることだけでも良いので、よろしくお願いします。

  • つま先の冷えについて

    ガラステーブルでパソコン作業をしています。部屋の中はエアコンで温いのですが、足元が冷えて仕方ありません。 フローリング↑カーペット↑座椅子↑座布団の上に座ってあぐらをかいています。 元来の冷え性も合わせてつま先の冷えがひどいのですが、どなたかいい知恵がありましたら、教えて頂けませんでしょうか。 靴下、膝掛けは使用しています。

  • 職場での足の冷え

    昔から冷え性で困っています。 特に、職場では座り仕事なのですが 足元が冷たくて冷たくて・・・。 暖房もついてますが、上半身ばかり温かくなって 足元には暖気がきません。 毎日ひざかけをして、靴下用のカイロを貼ってますが それでも足の甲などが冷たいです。 何か、足を暖める良い方法はないでしょうか・・。 普段の生活の改善とかよりは、「コレするといいよ」みたいなのを 教えてもらえるとありがたいです。

  • 猫のいる部屋の暖房はハロゲンヒーターとオイルヒーターどちらがおすすめ?

    我が家には暖房器具がありません。 といっても、エアコンと床暖房があるので正確には無いわけではないのですが、どちらも使っていません。 おまけに全室フローリングでカーペットもないので、冬は室内がひんやりしますが 結構着込んで過ごすしマンションなので寒くてたまらない!ということはないです。 けど、今年は猫がいます。 床暖房をしてあげればいいのでしょうけど、常に床暖房はガス代が激しくかさみます。 なので何か暖房器具を買おうと思っているのですが、ハロゲンヒーターとオイルヒーターではどちらが良いでしょうか? 電気代とかの経済面でなく、猫がいる部屋に置くことの安全面で、です。 どちらでもあまり大差はないでしょうか? ちなみに、部屋のスペース的には余裕があるので、本当はこたつが置きたいなーとも思うのですが 布団とか座布団をたまに噛んでしまう(結構激しく)子なので、今はちょっと無理なのです。 ホットカーペットも結構噛みそうです。 今は部屋にカーペットはないのですが、キッチンマットは時々ですがものすごく噛んだりします。 質問の2つ以外にも、安全で猫受けの良い暖房器具があれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • クッションフロアの結露対策

    私の部屋の床はクッションフロアなのですが、先日部屋で2時間ほど床に座ってテレビを見ていたら、座っていた所の床が濡れていました・・・。 (床→キルトマット→座布団→膝かけで座ってました。あと暖房もつけてました。) 以前は畳の部屋だったので問題なかったのですが・・・。 何か良い解決策があれば教えてください。宜しくお願いします。

  • 「床暖房にラグ」は無意味ですか?

    今度住む家のリビングとダイニングに、ガスの床暖房がついています。 ダイニングについては、ダイニングテーブルを買ったので、椅子を使いますが リビングは予算の関係もあり、和室で使っていたテーブルを使い、ソファはなし。 ソファのある生活に不慣れであるため、将来的にも購入するかわかりません。 リビングは直接床に座るし、テーブルの足がフローリングを傷つけそうなので ラグを敷こうか、という話になり、何軒か店を見てまわったのですが、床暖房が あるので、ホットカーペット用のカバーなど、熱を通すものでないと意味が ないのですよね・・・ 住宅メーカーの知人は「ラグを敷いたら勿体ない。座布団に座れば」と言うのですが 実際のところどうなのでしょうか? 洋室に座布団・・・となると、今使って いる和室っぽい座布団から洋風の座布団に買い替えたほうが良さそうに感じ ますし、なんとなく「ラグを使う」つもりでいたので、皆さんはどのように 床暖房の上に座っているのか同じようにソファ、椅子なしでご利用のかたなどから アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 暖房なしの状態での寒さ対策

    職場で足が冷えて困ります。足元がすきま風でとてつもなく寒いのです。 週に3回ジムに行って、筋トレや有酸素運動をしているので 運動不足ということはないかな、と思います。 私が冷え性というわけではなくて根本的に会社の温度が低いんです・・・。 なので冷え性改善の方法というよりは、外から暖める方法を教えてほしいのです。 かなり切羽詰ってます!  暖房もかなり古いものがひとつあるだけで、暖まりません。 現在は、「タイツ+あったか靴下+ジーパン(規則のため)+レッグウォーマー +4枚重ねのひざ掛けでぐるぐるに足をくるむ」 をしていますが すきま風が来る右足が冷えのせいかひどく痛むのです。 隣の席の人も同じく右足が痛むそうです。 足をしばらく動かすとマシにはなりますが、仕事中ずっと動かすわけにも行かず・・・。 足元の暖房器具は使わせてもらえません(涙) 当方女性なので、何か病気にでもなったらどうしよう、と心配です。 これは暖かいよ!という方法や、暖かい服のおすすめ品など とにかく外から暖める方法を教えてください! 足用カイロも試しましたがあまり効果はありませんでした。

  • 低身長の方の運転免許取得の際の原付講習について

    現在、普通自動車免許を取得するため教習所に通っています。 身長が142cmしかないので座布団を一枚敷いて運転していますが、それでも運転しにくいです。 今度、原付講習を受けるのですが(任意ですが私の通っている教習所では全員受けるようです) おそらく、足がつかないと思います。妊婦さんや自転車に乗れない方は見学されるようですが、足がつかない場合はその旨、その場で乗ってみて申し出るしかないのでしょうか・・・・結構、精神的苦痛だと思うのですが・・低身長で免許を所得された方のお話が聞けると助かります。ちなみに講習は1時間です。

  • 冷え性の逆で 足が熱い

    よく冷え症とかありますが その逆です 夏は室内で裸足で足首から下が熱いです 太もも・ふくろはぎ と違い 完全に熱いです 洗面器に水はって 氷を多少入れて 足入れてます もちろんクーラーいれてます 冬は体は厚手の布団ですが 足を出して寝ています 暖房いれてます 足が熱いのは 何か病気でしょうか? よろしくお願いいたします

  • バスの運転手がすれ違う時に手を挙げるのは何故ですか

    昔から疑問に思っていたのですが、バスの運転手が対向車線の自社のバスとすれ違うときに右手を挙げますよね。 あれはどういう意味があるのでしょうか。 同じ路線を使っている他の会社のバスとすれ違うときは行いません。 そうかと思うと、同じ会社のタクシーとすれ違うときも手を挙げるケースがあります。 一番気になっているのは、手を挙げる瞬間、対向車線に注意が向いているわけで、安全運転の面からも望ましくないような気がします。 明らかに「安全運転義務違反」になると思うのですが、如何なものでしょうか。 ご存知の方はお教えください。