• ベストアンサー

軽く動くセキュリティソフト

zin2の回答

  • zin2
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

メモリは購入時のままで、増設したりしていませんよね? その型番だと標準512MBとありますので、 ノートンを使うと、どうしても動作がもっさりしがちです。 有料で軽いソフトといえば、NOD32がオススメです。 メーカー自ら軽いとうたっています。 http://canon-sol.jp/product/nd/index.html 無料ならAvastでしょうか。 無料の割には動作も軽く、一通りの機能はついています。 海外のソフトですが、公式に日本語化されています。 http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html http://www6.ocn.ne.jp/~sider/avast/avast.htm

sukiyaki7-8
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無料ソフトもあるのですね。 検討させていただきます。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて

    最近、PCがクラッシュの修理から帰ってきました。そこでセキュリティソフトを入れようと思うのですが、いろいろ種類があって迷っています。以前はNortonを使っていたのですが動作が遅くて… なので、今回は動作がある程度軽いものにしたいと思っています。PCのスペックなどにあったものがよいのでしょうか?何かよいソフトがあれば教えてください。よろしくお願いします。 使っているPCは以下のようなものです。 Lavie LL350/8D メモリ:256M+512M(増設) HD:40G CPU:Athlon(TM) XP-M プロセッサ 2000+ OS:Windows SP2

  • メール送受信とセキュリティーソフトの設定に関して

    メールの送受信をアウトルックエキスプレス(OE)で行っていますが、他のソフトに変えようとしたところ、送受信ができません。 ただしインターネットセキュリティーソフト(ノートンインターネット セキュリティー2004)を無効にすると送受信可能です。 このソフトの各種設定、シマンテックのHPのQAサイトを確認しましたが解決策が見つかりませんでした。 どなたかお分かりになる方、ご教示いただければ幸いです。(使用OS WinXP Pro、通信環境はADSL) 因みに新しいメールソフトは富士通PCにプレインストールされていた”@メール”というソフトです。 富士通にも問い合わせしましたがソフト会社に問い合わせする事項だということで回答はもらえませんでした。 よろしくおねがいします。

  • セキュリティソフトについて

    ノートンセキュリティとウイルスバスターとではどちらがいいのですか? インストールしたときのPCのメモリ消費やPCの動作が重くならないのはどっちですか? もちろんセキュリティソフトとしての機能をしたうえでです。 無料では機能性が優れているソフトは見つけられませんでした・・・。 最終的には自己判断です。

  • お勧めセキュリティソフトを教えて下さい。

    よろしくお願いします。 今までずっとウィルスバスターを使っていましたが、 PCの性能があまりよくなく動作が重くなってしまうため クラウドにはアップせずに2010を使ったまま使用期限を迎えました。 クラウドは通信を行うとかで(ウィルス検索の?)それが非常に重く スペックの低い(古い)PCでは動きが悪くなると聞きました。 PCスペックは OS: WinXP SP2 CPU: Pen4 2GHz Memory: 768MB です。普段グラフィック系のソフトを使用することがほとんどで このスペックでアプリケーションの動作に負担の軽い、 且つセキュリティの高い、お勧めソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフトについて

    セキュリティーソフトについて質問させて頂きます。 現在使用しているPCのセキュリティーソフト期限が切れてしまったので 新しいものをどれにしたらいいか迷っています。 PCが古いこともあるのか、重くなることが多く、できるだけ軽く セキュリティーもしっかりしているものを選びたいのですが いろいろな比較サイトを調べてもよく分かりません。 現在、ウイルスバスタークラウド2011の30日版で試してみたのですが とても動作が重くなってしまいました・・・ もしよろしければ、どのセキュリティーソフトが信頼できかつ軽いのか 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。 ※無料セキュリティーのものも見てみたのですが、ネットショップをよく利用するので カード情報などのセキュリティーもしっかり見てくれるものがいいと思っています。 【現在使用しているPC】 NEC LaVie LL900/D Intel(R)Pentium processor 1.73GHz 736 MB RAM

  • セキュリティソフトに付いて

    現在セキュリティソフト、ウイルスバスタークラウドをインストールして使っています、 ネットバンキングを2社を利用しているのですか、各社それぞれSaAT NetizenとPhish Wallをインストールして下さいとの事なのですが、このセキュリティソフトを3個共インストールしてもPCには何の影響もないのですか? (PCの動作が遅くなるとかのその他の影響)

  • セキュリティーソフト

    こんにちは あなたが使っているPCとスマホのセキュリティーソフトは何ですか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • セキュリティソフトを入れたら重くなった

    新しくPCを購入したのですが、 セキュリティ関連のソフトが何も入っていなかったので、 以下のソフトをインストールしました。 Ad-Aware2007 Spybot S&D avast!AntiVirus ZoneAlerm Spywarebluster Acronis True Image (↑はセキュリティというかバックアップソフトですが) すると、PCの動作がものすごく遅くなりました。 CPUはCore2DuoのE4550 メモリは2GBあるので、 スペックは問題ないと思います。 ディスクのデータもまだほとんど入ってません。 実際、入れる前は快適でしたし・・・ 色々入れすぎでしょうか? もしくは、相性の悪い組み合わせなどあるのでしょうか? セキュリティはそれなりに重視したいですが、 削ってもいいソフトなどありますか?

  • セキュリティソフトについて

    現在、5年前に買ったDell PCにカスペルスキーを入れているのですが、 昨日、ついにカスペルスキーのウイルス更新有効期限が到来してしまいました。 で、ここでPCの買い替えを検討しており、なおかつカスペルスキーは やや動作が重い気がするので、次はノートンを試してみようと思っています。 そのため次のPCの買い替えまでセキュリティソフトをどうするか迷っているのですが、 このまま更新しないカスペルスキーを使い続けるのと 無料のセキュリティソフトを使うのとでは、どちらがマシでしょうか? 買い替えまでは、2~3カ月くらいを想定しております。よろしくお願いします。

  • コンシューマー用セキュリティーソフト

    コンシューマー向けセキュリティーソフト ノートンはあまり偽サイトやウイルスの感知が無い。無事に防いでくれていたとおもえど 恐らく、動作を軽くするために、殆どの機能が法人向けのセキュリティーソフトと比較すると信頼できないですね。他社の製品はどうか分かりませんけれども、同じく動作を軽くするためと法人向けと個人向けのセキュリティーソフトでは価格も違います。結局PCにセキュリティーソフトは必要なのかと言われれば、WindowsDefenderで十分という事になってしまうと思うのですか皆さんはどう思いますかあ?法人向けだと、各社とも機能や対応には差があると思います。