• ベストアンサー

本当の友達(親友)って何ですか?

asamikanの回答

  • ベストアンサー
  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.6

こんばんは。私は20代後半の既婚(女)です。 女性の人間関係は、本当に心理的に難しいところがありますね。 親友とは… それぞれひとによって違うかと思いますが、私は、「一緒にいて自分がありのままでいられる」人が親友ではないかなと思います。 例えば、年に1回会うか会わないかでも、まるで昨日まで一緒にいたかのように心を許しあって何でも話せる仲。 黙っていても一緒にいるのが落ち着き、心地よい空間。 相手になんと思われようと、「大切なひと」だと思えること。 例え相手が自分のことを「親友」だと思っていなくとも、自分がそう思えれば親友だと思います。 相手が自分の事を親友だと思っていないから親友じゃない、なんてことはないと思うんです。 親友同士だったら相手に他の親友がいちゃいけないか、なんてことも全然ないと思います。 親友だから、相手にとって自分が一番の親友でなくてはならない、とは決して思いません。 「私にとって、あなたは親友だよ」 心から無条件にそう思える人こそが、本当の親友だと私は思います。 相手が自分を親友だと思ってくれているかは、そんなことは重要ではないんです。 なので、“相手に自分を一番の親友に思って欲しい”という風には思わないのです。その気持ちを強要してしまった時点で、「親友」ではないのではないでしょうか。 質問者様は、衝突をさけてあたりさわりのないような接し方をされているようですが、自分に無理をしてまで良い人になろうとすると(嫌われまいとすると)、周りの人からあなたの本心が分かりづらくなるので、逆に“距離をおかれてる”と感じて、心を許せる友達関係にはなりづらいように思います。 わりと自分の意見をはっきり言ってくれる人のほうが信頼できるように思いませんか?人によって意見や態度が変わったりすると、不信感を抱かれてしまう原因にもなります。 もちろん、自分の意見をぐっとこらえて回りにあわせるというのも、素晴らしい協調性のある行動だと思います。 でもそれだと「本音を話せる仲」になれるかどうか…。 バランスが難しいですけどね。 社会人になれば、またそれぞれ離れ離れになりますよね。 そうしたら、時々連絡をとってみたりして、それでも無理なく自然に友達関係を築けていったら、親友と呼べる人になるかもしれませんね。 親友って、学生の時には意外と分かりにくいような気がします。 学校にいるときはわざわざ会う約束をしなくても毎日会えますが、社会人になると、会うのに約束とかすることになりますから、そうまでして自発的に「会う」ということは、気が合うからなんですよ。 そうすると、自然と「親友」と思えてくるのではないかと思います。 しかし結婚・出産でまた疎遠になりがちになったりして、女性は難しいですね。 私もまだまだこれから分かることが色々あるのかもしれません。 少しでも、参考になりましたら幸いです。

mika1323
質問者

お礼

例え相手が自分のことを「親友」だと思っていなくとも、 自分がそう思えれば親友だと思います。 相手が自分の事を親友だと思っていないから親友じゃない、 なんてことはないと思うんです。 親友同士だったら相手に他の親友がいちゃいけないか、 なんてことも全然ないと思います。 親友だから、相手にとって自分が一番の親友でなくてはならない、 とは決して思いません。 「私にとって、あなたは親友だよ」 心から無条件にそう思える人こそが、本当の親友だと私は思います。 相手が自分を親友だと思ってくれているかは、 そんなことは重要ではないんです。 なので、“相手に自分を一番の親友に思って欲しい” という風には思わないのです。 その気持ちを強要してしまった時点で、 「親友」ではないのではないでしょうか。 このasamikanさんのアドバイスに すごく感銘しました。 上手く説明できないんですが、 今の私には押し売り?的な部分があって 欲しがり屋みたいになっていたなぁと思いました。 また、 衝突をさけてあたりさわりのないような接し方をされているようですが、 自分に無理をしてまで良い人になろうとすると(嫌われまいとすると)、 周りの人からあなたの本心が分かりづらくなるので、 逆に“距離をおかれてる”と感じて、 心を許せる友達関係にはなりづらいように思います。 という所でも『なるほど』と思わされました。 自分が良かれと思ってしていたことが 逆に悪影響を及ぼしていたんですね……。 少し思い当たる節があります。 良いアドバイス、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達から親友になるには

    最近友達のことで悩んでいます。 現在成人してますが、 小学生からの中の友達がいます。 仲悪くなったり、仲良くなったりと 繰り返して、今は仲良いのですが、 そのまた、仲良くなったきっかけは ある友達のことがうざくて、 私が相談を持ちかけたら 意気投合して、愚痴を言うようになりました。 私はその子になんでも話せるし、 この子も私になんでも打ち明けてくれます。 親友だと思っていますが、 私だけなのでは?と最近思うようになりました。 メールでも必ずハートや、ごめんねとよく謝れます。 謝まれるようなことはしてないのに…なんだか距離感を感じています。 それに、会えば喧嘩をしてしまいます。 喧嘩ではないのですが、お互いがお互いを認めたくないというか、 会話しててもお互いトゲかあります。 話をしていて、共感することもあれば、 違うなと思ったらきちんと否定できる関係なのですが、 最近この子に対して否定的なことばかり言ってる気がします。 相手もそうです。 自分に余裕がないとき、焦っているときなど、プライドが高い人は、否定的になったり、愚痴を言ったりする。と見たことがあるのですが、 まさに自分がそうです。 この子に対してだけそうなってしまいます。 近すぎる存在だからこそ、 素を出しすぎてしまって、 距離ができてしまったのでしょうか? 相手も私があまりにトゲがあることを言うから仕返しというか、 相手も私みたいな態度になってしまってるのでしょうか? 私は他人には本当にどうでもいい扱いになるのですが、 友達となると気にしすぎて、気にしすぎて、嫉妬したり、八方美人になったりしてしまって、空回りしてしまいます。 案外そんなに仲良くない子の方がいい関係を保てたりしています。 この子とは親友になれるのでしょうか? 言いたいことがまとまらなくてすいません。 お願いします。

  • 親友ってなに?

    俺は、親友なのか友達なのかわからない人がいます。 でも、俺にしてみれば大切なんです。 俺は、よく考えこんでしまいます メールで「俺はお前の親友だよ。」って言われたときは、うれしかった。 今まで友達や親友なんてたいして深くは考えませんでした。 まして、相手から言われたことなんかなかった。 でも、ケンカしてからずっと話をしなくなりました。 今は仲直りして仲良くやっています。 けど、ケンカしてなかった時に「俺らってどんな関係?」って聞いたら親友ではなくて「えっ?友達じゃないの…?」って言われました。 言ってることはさっぱりで矛盾してると思いました。 うそはつくし、めんどくさがる。 それにちょっと今でも打ち明けてないことがあります。 それは、ほかの人の時と態度が違います。 俺といるときは早く帰るのに、その相手といるときは、いっつも遅い時間まであそんでいます。 街にでかけるときもいつも俺とはさっさと帰る。 ほかの人とは遅くまでいます。 今でもこの事は言っていません。 またケンカしたくはありませんし。 3人でいるときは笑ってごまかしているけど本当はすごく切ないです。 どうすればいいんでしょうか? なんかありましたら教えてください。

  • 本当に友達なのかわからない。

    本当に友達なのかわからない。 一番仲がいい子がいるんですが、その子と私が仲悪くなった子と、何ヶ月後にすぐ仲良くするんです。八方美人なのかなとか思います。 でも、それが彼女なりの性格で、その性格が、長所でもあり、短所でもあるんだなと思うんです。 やっぱり、それで傷つく事もあって、辛い思いもしちゃうんです。 どうしたら彼女にとっていい友達になれるんでしょうか。

  • 親友ができません。

    友達はいますが親友と呼べる人はいません。 「心から親友です」と言えるような親友が欲しいです。 私は相手に嫌われたくないと思っているからか 一歩引いて人と接していると思えます。 いい人を演じ、気を使って、嫌われない様  本当の自分を隠しています。 自分のマイナスの部分も隠しています。 (マニアックな趣味とか、世間的にはマイナスになってしまう事) 「いい人」で終わって「一緒にいて楽しい人」にはなれないのです。 親友と呼べる人がいる人って本当の自分をさらけ出してますよね? どうしてそれができるんでしょうか? 嫌われたら・・・って思いませんか? 本当の私はわがままでめんどくさがり屋です。 精神年齢低いです。 こんな自分をさらけ出しても誰も仲良くなんてしてくれないと思います。 嫌われるのを恐れずさらけ出すべきなのでしょうか? 親と仲が良すぎるのもいけないのかもしれません。 親は何でも相談できる関係です。

  • 親友

    質問は友達や親友についてなんです。 僕は中学生の頃、小学校から大親友だった子と絶縁になったことがあります。相談も乗ってくれたり、ケンカしても2,3日経てば、すぐに仲直りでした。本当に大親友で向こうも僕のことを親友だと思っていてくれてました。しかし、中学3年生に上がる前にきっかけは、たいした事ではないのに大喧嘩しました。僕がいくら謝っても、許してくれず、ついにはその状態が卒業まで続き、今でも絶縁状態....今でも本当に後悔する日々です。  確かにそれ以降も、友達と呼べる人も何人か出来ました。しかし、いざとなって本気で話合ったり、本音をぶつけ合う友人は一人もいません。僕自身も自分から友達が離れて行くのではないかと、言葉一つ一つや行動などに、神経をすり減らしながらここまで、浅くて広い友人関係を築いてきました。この頃は「友達って何だろう?親友って?」と感じることが多くなりました。 親友って言う友達は作るのではなく、恋人と同じで出逢うものだと思います。でも、どうしたら親友と出会えるんでか?また、みなさんが良ければ、みなさんが親友と呼べる人について教えてください。

  • 友達・親友 について

     最近「親友だよー」って言ってくれる人が出来ました。私は、すごく嬉しくて嬉しくて親友だと私は彼女のことを思っていました。  しかし、同じ部活なのに 私とよりも、いつも愚痴を言う子の所にいるし、私とその親友ともう一人友達といると私を、その友達と一緒に笑い物にします。冗談で楽しみたい気持は分かるけど、いっつもだし、軽くきづつくことを言います。その親友に「私、いっつも傷つけられとることしてる?」って聞くと「は?いつ言った?」って言って自覚がありません。「きもいー」とか「うざい」とか「ぶっころす」的なことを笑いながらいいます。  この親友は、交換ノートをはじめてくれたり 嬉しかったこともありました。  だけど、最近そういう気まずくなったこととかあって、まったく、しゃべらなくなりました。  その親友は、このしゃべらなくなったことをいろんな友達に相談しているようです。  私は、何もできなくて 親友と親友が相談した人と 気まずくなるばかりです。だからここへきました。  親友とは塾が同じで部活が同じです。  もう、目の前で私以外の人とたくさんしゃべってて 私を1人にしようとしているとしか思えません。その親友にとっては違うかもしれないけど 私は正直今の状況は脱出したいです。  自己中なことを言えば、その親友のせいで関係ない友達とまで私は気まずくなったことです。  もう 嫌なんです。 その親友ののことは大スキでしたけど、傷つけられながらガマンしていて全部が全部大スキではありませんでした。  今までこういうふうに気まずくなった事は何度もあったけど、そう言う時はほとんど私から「ごめん」って言っていました。言えたのは、誰にも相談していなかったからです、私も彼女も。まぁ、彼女は「えっ何が?」っていう反応でした・・けど・・。1週間も2週間もしゃべってなくて そんな反応です。  他の仲のいい親友同士をくらべてしまう私の悪い部分もあります。 仲直りしたいっていう気持ちはあるけど、私と彼女ではなく私と彼女らだから・・・・。     わかんないです。教えてください。今、私がすべきこと。出来ること。友達とかそういうなやみでいっぱいです・・。   中3 女  文分かりにくくてすみません。クリックありがとうございます。  私は、今、何をしたらいいのかわかりません。

  • 親友

    今、高校2年の女です。 親友は、どこからが親友ですか? 変な質問ですみません。 ただ、分からなくって・・・ この人が、自分の親友。っと思って居る人が居たんですが・・・ なんだか最近、その子と一緒に居ても楽しくありません。 意見の食い違いがあったり、その子がしゃべるとイライラしたり・・・ 相談をしても、軽く流されて聞いてもらえなかったり、 本当に悩んでても、相談したら笑われたり。 この子とは親友ではなかったのでしょうか。 さっきの子とは違う子なんですが、 「絶対一人にしたりしない。信じて。ずっと一緒に居る」 と言われましたが、これって信じてもいいんですか? なんだか嘘にしか感じなくて、信じられません。 過去に友達関係のトラウマがあり、あまり友達を信じれません。 一番仲がいい子は?と聞かれても、誰の名前も思い浮かびません。 この年で親友が1人も居ないのは、可笑しいでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 男友達とケンカしました

    親友みたいに仲のよかった男子と些細な事でケンカをしてしまいました ケンカになった訳は 私がその男子に相談に乗ってもらっていたんです で、好きな人は誰なのかを聞かれたんです でも私の好きな人は その男友達だったんです 言えるわけもなく 話をそらしたらケンカになって『自分勝手なんだよ』と言われました。 それから連絡は一切 取っていません。 ケンカしてからほかの子と仲良くなったみたいで(その子は私の親友です) よく電話が来るみたいでその内容がだいたいが私の愚痴なんだそうです。 ○メアド消した ○もう一生話したくない○関わりたくない ○あいつ嫌い など、だそうです 聞くだけでイヤになります。 もう仲直りできないとは分かってるんですが 私的には前のような親友の関係に戻りたいんです無理でしょうか? ※補足:もう、その相手を好きではありません。ケンカしてから一週間程です。

  • これは親友?親友がほしい

    私は、今中一です。 私は今5人グループの中にいて、 その5人グループの中で唯一親友がいないのです。 ABCDの4人がいるとして、 AとBはもともと同じ学校だったから仲がいいのもあり 親友です。けれど、Bは私とも仲がいいはずなのです。 Bと私が友達でいるところに、親友と喧嘩したAが割り込んできたのです。 CとDは前々から気が合うらしく、たぶん同じ小学校だったという ことはないと思いますが、二人とも仲が良いです。 そして、BCDは同じ部活に入っています。 なので、やはり仲もよいわけで。 同じ部活なら仲がよくなる、それは理解しています。 私はというと、クラス全体に好かれたい、なんて八方美人のような ことを理想に思っていたため、自分で言うのも難ですが 昔からの特技で面白いことをいうことだけはでき、 友達の輪はいくらかあります。けれど、それらの人たちは たまたまあったら少し話す、くらいの軽い友達でしかありません。 一緒に買い物にいったり頻繁に遊んだりする友人がいないのは たぶん私だけだと思います。 私自身、クラスのいろんな人と交流するのは嫌いではないのですが やはり一人か二人、いつも一緒にいるような友人が欲しいのです。 しかし、CはDのことを気に入っているので私に少しでもとられると とても態度が冷たくなります。私はAとCが苦手です;; 私のタイプとあわない、というのは話してみて感じたことです。 教室移動のときはAとBと一緒にいっています(Bと仲がよかったので) ですが、AとBに共通している話題があり、私が入れない話題なので 聞いていることしかできず、もう乗り換えた方がいいのかな・・・(友達を)と 考えてしまいます。実は、私はDと親友のような関係になりたいのですが Cが怖くてなかなかできないです。実際には、DとBと私で3人のグループを 作ったら、楽しいんじゃないだろうか?なんて考えています。 私のほうで、直したらいいことはありますでしょうか? 自分がもし、親友をつくるとしたらどんな人がいいのか、 またどんな人とはなりたくないのか、ということをお願いいたします。 こういう風にしたら二人もついてきてくれるようになるんじゃない? なんてアドバイスをお願いいたします><!

  • 「友達ってなに?」

    「友達ってなに?」 高校1年の女子です。 みなさんにとって友達とはなんですか? また友達と親友のちがいはなんでしょう。 なんでも話せるのが友達? ケンカしてもすぐに仲直りできるのが友達? 仲の良かった子が、私は信用してた子が親友と呼べるくらいの仲の子が 自分の立場が良くなったら急に冷たくなって、根拠とか証拠とかはないけど なんか変わっちゃったんです…。 どんなに考えても、自分がなにかしたか思い当たりません。 そして 違うことずっと一緒にいるのです。 私は頼りないから、一緒にいてもつまらないから私とは別の人と付き合いたくなったのでしょうか? いままでであってきたすごく仲の良かった子もいつの間にか私の元から離れていってしまうことがありました。 私はすごく落ち込みやすく、人の目を気にしてしまい、嫌われないようにと相手に合わせようとしてします。臆病な性格です…。 それがダメなのでしょうか。 みなさまにとって友達、親友とはどのような存在ですか? また どのようにしてその様な大きな、大切な存在をつくることができましたか? ご回答お待ちしてます