• 締切済み

自分をとめられません…

toshi7607の回答

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.1

火を付けるのだけはヤメてくださいね

itaba_banana
質問者

お礼

もちろん、それをやったら他の人に迷惑なので、最初からするつもりはありません。 でも、彼が見ていない時にわざと味噌汁をこぼしたりしてしまうのは止められないかも… なるべく、やらないように押さえようと思います。

関連するQ&A

  • 自分が大嫌いです。嫌な人間です。

    自分が恥ずかしいです 後悔せず、文句を言わず、毎日を楽しむにはどうしたらいいですか? 私は世の中からみれば羨ましがられる一般企業に勤めました。しかし、鬱を経験しました。辛くて辛くてやめたくて…先日結婚を機会に転職しました。 転職先もそれなりの企業でした。でも、また文句ばかり言っています。幸せな結婚して、旦那も優しく、今の時代にそれなりに給料が入る仕事して…幸せなはずなのに、常にイライラし、文句を言っています。自分でも相当いやな性格だと思います。優柔不断で、常に隣の芝は青いと言うタイプ。そのうち、友達が一人もいなくなるんじゃという恐怖があります。 そう思うキッカケが、mixiに書いた日記に、友達からの突っ込みがあったからです。常に面白い楽しい話題にしようとしていたのが文句ばかり書いていたんですよね。書いては消して、書いては消してを繰り返していたところ、友人からコメントを返されました。 隣の芝が綺麗って言わないで、自分の芝をきれいにしなさいって。 私は文句の言い過ぎなんだなって悟りました。最低…と思いました。なんで文句ばっかり言うんだろうって思いました。自分が嫌いで嫌いでどうしたらいいかわからず泣いています。 最近、自分が嫌いで嫌いで、誰とも会いたくありません。見られたくないというのでしょうか。白い目で見られ、友達をなくしそうで怖いというか。あっても多分、愚痴や文句しか言わない気がします…。そんな自分が大嫌いです。 昔はそんなことがなかったに、どんどんどんどん自分が嫌な嫌な人間になっていくようで怖くてたまりません。どうしていいかも。何をしたらいいかもわからずつらいです。こちらにこんなことを書いてしまっている自分が許せません…まとまらなくてすみません…

  • 自分の気持ちが分からなくなってきた時・・

    私には付き合ってるのか?って言うような存在の彼がいて、 プチ遠距離なんですが、彼の誕生日にはお祝いしに行き遊んで、クリスマスイブには誘ってくれてこっちに来てくれたのでデートして、メールもよくしてるんですが、これは相手が寂しいからなのか?!と思ったりします。 普段はたわいの無い話をメールでしていて、核心に迫った話はしたことがありません。 結局は私がどうしたいのか?だとは思うんです。 ですが、自分でも分からないんです。好きなつもりだったけど本当にそうなのか?とか、このままずーっとこんな感じでいいのか、とか。 私から変化を起こす時期なのでしょうか。 それともしばらく流されてみていてもいいのかな・・・。 隣の芝は青く見えるじゃないけど、周りの友達が幸せそうなのに自分がこんなだらだらで寂しくなってきたせいもあると思います。 みなさんだったらこんなとき、どうされますか? 参考に、教えてください。

  • 自分が分かりません。

    専門学校に入ってからわかったことなのですが。 自分は周りに壁を作ってしまうらしいです。 どうでもいいことはベラベラ話すのに、悩みや本当に思っていること、寂しいとか言えません。 疎外感・劣等感とか勝手に感じてどんどん落ち込んでしまうのです。 私は自分がこんな人だとは知りませんでした。 何度か大変になったことがあって、でも友達のおかげで何とか乗り越えてきました。 「一年半経って、ちょっと心の窓をちょっと開けてちらっとのぞくようになった」と友達に言われます。 最近も、相談しているつもりだったんですが道がなくなっていって、八方ふさがりになってしまいました。 出した結果が退学しよう→また悩む→プロジェクトから抜けよう、自分がいても迷惑になるだけだ…などになってしまい、その結果を友達に言ったら、珍しく言い合いになりました。(メッセンジャーでですが) そして、友達の言ってくれた言葉により、友達に電話して色々号泣しながら話し、また元気になった所です。 この一年半でこのやりとりは3度目です。 友達に言われました。 私は相談していることはきっと私にとってどうでもいいことで、本当に悩んでいることはまだ全然言えてない、と。 自分ではちょくちょく言ってたと思っていたんですが、全然でした。 一番言われてショックだったのが、「周りのこと全然分かってない、自分のことも分かってない」でした。 でも確かに最近はちょっと周りに甘え過ぎてた気がします。 何度か言わなくても友達が分かってくれるからと言って、もっと自分が素直にならないと周りにも迷惑をかけてしまいます。 もっと自分に厳しくし、前向きになりたいです。 どうしたら、自分の思っていることを相手に伝えられるでしょうか?

  • 自分のことを好きになるには。

    こんばんわ。 私は今、自分の欠点ばかりが目に付いてしまって、すごく自分のことが嫌いです。 他人と自分を比べてばかりで、他人のことがすごくよく見えて、自分ってほんとだめだな、と感じでばかりです。そしてそんなグチグチした自分が嫌です。 私はすごく人見知りでなかなか自分を出せないので、もっと心から楽しみたいのに、いつもどこか楽しみきれない自分がいます。 いろんな人と楽しく話したいのに、うまく話せません。何をしても周りの反応が気になったり細かいことを気にしてしまって、本当は相手はもっと自分に自信を持って行動したいのに出来ません。 周りにいる友達がすごくよく見えて、出来ない自分にすごく落ち込んでしまいます。 どうしたらもっとポジティブに自分の信念を持って行動できるのでしょうか。何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 自分はいなくてもいいのではと、ふと思う。。。

    21歳男です。ごく普通の明るい人間です。 友達と大勢でいる時やスポーツサークルでの練習の合間、ふと覚めて、自分はいなくてもいいんじゃないかと思ってしまいます。特に友達と大勢でいるとき、なんか素に戻って、傍観してしまいます。 なんか周りに一枚壁ができたような感じです。 この感覚って一体なんなんでしょうか。泣

  • マンションの壁について

     以前は鉄骨の賃貸マンションにすんでいたのですが、最近鉄筋の賃貸マンションに引越してきました。今回のマンションは鉄筋で、さらに「壁があついということ」を売りにしていたので魅かれて引越しました。引越してみて、壁を軽くたたいてみたら、以前すんでいた鉄骨のマンションでたたいたときと同じ音がしました。先日、鉄筋マンションにすんでいる友達ところでも、同様に軽く壁をたたいてみたら、全然違う音でした。友達のマンションは、床も壁もコンクリートで、これぞまさしく鉄筋マンションという感じでした。それで「今回の鉄筋マンションは本当に鉄筋なのか?」という疑問を抱きました。となりの声も以前と同じくらい聞こえてきましたし・・・。  壁について調べてくれる業者とかありますか?もしそんなにお金がかからないなら、興味があるし、聞いてみたいと思っています。それでもし、壁の性質や、厚さなど、マンションを紹介してもらったときに売りにしていることが違うと、家賃が安くなったりするんでしょうか?もしくは防音マットみたいなものをひいてくれたり・・・。

  • 【自分を持った人】になりたい

    私はいわゆる進学校…というやつに通ってます。 東大、京大なんか行く人が、わんさかいるんで、 周りは、【自分をもっている人】がたくさんいます 。 【自分を持っている】。。。とは説明しにくいですが、 自分に自信があり、その意志を貫いて行動している、 だけど、言葉には出さない…ということでしょうか。 自分の欠点など、あっても自分から口に出しませんし、 思ったことを頻繁に友達に、軽々しく言葉にして伝えたりもしません。 話してても、「自分を持っている人」といない人、 見分けられますよね?なんとなく(あなたの周りにもいると思いますが。)   だけど、私は自分に自信がなく、 自分の言ったことに反論されると、「そうかも…」 なんて、すぐなびいちゃうし、 自信がないので、廊下をあるくだけでも 見られている様で挙動不審。 【自分をもっている人間】になる方法を教えて下さい。

  • 塗り壁の汚れ防止の砂利について

    最近家を建て、外構のブロック塀を白の塗り壁にしました。 予算の都合で庭の芝などは自分でやる予定です。 雨が降ったときに庭の土がはねて塗り壁が汚れてしまうので対策を考えていたところ、芝か砂利を壁の周りに敷くと雨が跳ねずに良いという話を聞きました。 芝が根付く季節でないので、一旦砂利で凌ごうと思っています。 この砂利なのですが、 ・壁から何センチぐらいの奥行で敷けば良いものでしょうか? ・おすすめの砂利の種類はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分の気持ちの伝え方

    大学生の男です。 自分の経験上、二度同じ失敗をしてしまったので克服の仕方に困っています。 キャンパス内で好きな女の子が出来て、よく話しかけたり理由をつけて一緒にいる時間を長くするようにしていました。小まめに気を使ったりもしていたので相手も自分にかなり好印象を持っていたと思います。相手からもアピールされてました。 でもある日、友達たちが「うわ~〇〇くんと〇〇ちゃん超ラブラブ~」みたいなひやかしをしてきました。自分は全然よかったのですが、彼女はどう思ったかわかりません。 終いのは「距離を置きたい」と言われ、無視されるまでに、、、、。 この場合って原因は、周りに広まってしまったことでしょうか? それとも元々自分のことが好きではなかったのでしょうか? もし好きならそんなこと気にしないのが女性では普通ですか? もし違うなら次回からは、広まらないようにかなり気を使わないといけないのですか? それと、もし周りからのひやかしが始まった場合の修復法があれば教えて下さい。

  • ロンドンで暮らす際にお勧めの街ってどこですか?

    今、ロンドンのGreenwichに住んでいます。とてもいい街なのですが、年末あたりからキャンパスがNorthern LineのWarren street(Regent's Park内)に変わるので、引越しを考えています。 どこかお勧めの街があったら教えてください。 そこそこ手ごろで、安全で、出来れば穴場的な良い街は無いものかと・・1LDKの家賃の相場なんかも教えていただけると助かります。※パートナーと2人での引越しを考えているので。 Nottinghillとかに住めれば一番いいんですけどね・・。 よろしくお願いします。