• ベストアンサー

鬱病療養中に早期退職を勧められています。

私は15年ほどある会社に勤めていますが昨年の3月末に流産で、約1ヶ月休みました。その間に人事異動があり、異動した先は体力も必要で、しかも部長は病気療養中で長期欠勤中、課長は会社でも大変評判の悪い人で、嫌味をいわれ放題でした。ある日仕事中に急に顔が動かなくなり上司に昼から病院にいきたい旨を伝えると、怒られて行けず、結局顔面麻痺で入院・・・約1ヶ月半休むことになりました。復帰したものの、後遺症が酷く、それでも頑張ってたつもりですがある日、前の部署の部長から「実は前の人事部長(退職済み)が、さすがにあの状態であそこに異動させたら辞めるだろうと言ってたが君も頑張るなぁ」と・・・。その人事部長は以前、私が鬱病で休んでたときに「朝起きの会」というのに誘ってこられ、入会しなかったところ「君は必ず再発するだろう。」とおっしゃり、それから大変辛く当たられるようになりました。ああそれでかと、すっかり落ち込んでしまい、鬱病になりました。去年の9月から有給、10月から傷病欠勤となり現在に至ります。病院には4月から会社に復帰可といわれました。しかし、会社から「2月中に申請して3月末でやめてくれれば退職金を上乗せする。」といわれました。信頼してる元上司などに相談すると今辞めると失業手当も出ないので少し働いてから残った有給を使ってから辞めたほうがいい!といわれました。去年一年間のうち累計半年ちょっとは病気で休んだことになり(うち1ヶ月有給)就労が半年以下の場合、失業保険は出ないと聞きましたが本当でしょうか?またこういった場合の相談に乗ってくださるような機関はどういったものがございますでしょうか?これ以外にもセクハラなどで本当に辛い思いをしたので、できればきちんと権利は主張して、心の整理をしてすっきり辞めてしまいたいと思っています。わがままな相談かもしれませんがどうかご助言いただけるとうれしいです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.2

>私は15年ほどある会社に勤めています 病気で療養している期間は、失業給付の受給権判定の対象ではありません。離職の日以前1年以内に働けない日があれば、最高4年まで遡れます。それで6ヶ月以上あれば失業給付はもらえます。 >昨年の3月末に流産で、約1ヶ月休みました。 妊娠4月以上の分娩なら、流産でも出産育児一時金や出産手当金を請求できます。もし、出産手当金の用件に満たない場合は、傷病手当金も受給できます。また、出費した医療費によって高額療養費も支給対象になると思われますが、これらの給付金は請求されていないなら、健康保険(政管健保なら社会保険事務所、組合健保ならその組合)にご確認ください。 >ある日仕事中に急に顔が動かなくなり上司に昼から病院にいきたい旨を伝えると、怒られて行けず、結局顔面麻痺で入院・・・約1ヶ月半休むことになりました。 これも原因が業務外なら傷病手当金、業務上の原因なら労災の対象になります。まず労働基準監督署にご相談される事をお勧めします。 >それから大変辛く当たられるようになりました。ああそれでかと、すっかり落ち込んでしまい、鬱病になりました。去年の9月から有給、10月から傷病欠勤となり現在に至ります。 これも原因が業務外なら傷病手当金、業務上の原因なら労災の対象になります。まず労働基準監督署にご相談される事をお勧めします。 >病院には4月から会社に復帰可といわれました。しかし、会社から「2月中に申請して3月末でやめてくれれば退職金を上乗せする。」といわれました。信頼してる元上司などに相談すると今辞めると失業手当も出ないので少し働いてから残った有給を使ってから辞めたほうがいい!といわれました。 >これ以外にもセクハラなどで本当に辛い思いをしたので、できればきちんと権利は主張して、心の整理をしてすっきり辞めてしまいたいと思っています。 うつ病が業務上の災害となれば、復帰してから6ヶ月は解雇できません。争うつもりなら、やはり労働基準法違反として、労働基準監督署に訴える事がいいとおもわれます。 >ハローワークに相談するのが良いのですね! ハローワークではありません。労働基準監督署です。ハローワークは、失業保険をくれるところです。個別労働紛争は相手にしてくれません。

tototonoko
質問者

お礼

motokenさま たくさんご丁寧なアドバイスをいただきありがとうございます。 見ず知らずの人間にこんなにたくさん考えてくださって本当に うれしいです・・・。 労災も思ったのですが、お医者さんに「労災になりますか?」と 聞いたところ「因果関係を証明するのは難しいので無理ですね。」といわれました。確かに、おととしから親が末期がんで闘病中となり、その心配もありましたし、会社と争うのもいやな思い出を増やすだけなので、あきらめてます。 元上司などは「労働基準局か自治労へ行け!」とおっしゃってくれるのですが、身内が同じ会社に残るので、今度はそっちにいじめが行くかもしれないので踏み切れませんでした。 宗教(「朝起きの会」は宗教団体です)を断ったとき「君は感謝が足りないので絶対に再発するぞ!」と言われた言葉とその人事部長の怒り狂った顔が今もふっとよみがえってきてとても怖いのです・・・。 労働基準監督署に相談にいったとなったら、今度は家族などにも どんなことをされるかと思うと恐ろしくて・・・。 それならば、正直いって「慰謝料」と思ってもらえるものもらって それを使って学校などに行って新しい道を探したほうが自分の心の ためにもなると思い、早期退職に応じようかと思っています。 ただ、この話が出てからまた鬱が酷くなってきたようで その人事部長の真っ赤に怒ったあの顔がちらついて眠れません。 結局、治療も長引きそうで4月から就職活動もできそうにありません・・・。これじゃあ失業保険は無理そうですね。 はぁあ・・・情けないです。 でも、本当にありがとうございます。 一つ一つとてもわかりやすくて、調べてみようと思います。 (高額医療費や出産育児一時金や出産手当金など) 少し前向きになりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mci23
  • ベストアンサー率55% (5/9)
回答No.1

ご心労、お察しいたします。 失業給付は、基本的には離職日より遡って一年のうち14日出勤した月が6ヶ月以上でないと給付の資格が取れませんが、 質問者様のように病気で休業した場合には、その期間も含めて1年間ということになりますので、資格が取れるのではないかと思います。 有給の期間は上記の6ヶ月の中に含めて大丈夫です。 (週の労働時間が20~30時間の場合は短時間被保険者といって、また別です。) 外出が可能でしたら、ハローワークに出向かれてご相談なさると、詳しいことを教えてくれると思います。 また、 >2月中に申請して3月末でやめてくれれば と会社が言っているということで、退職勧奨にあたるのでは?と思います。これだと、自己都合で退職した時と違って、3ヶ月待たなくてもすぐに給付が受けられます。 職場での嫌がらせやセクハラ等の相談は、労働基準監督署で受け付けます。 質問者様が新しいスタートを切れますように、応援しています。

参考URL:
http://www.koyouhoken.com/kp_o_law.htm
tototonoko
質問者

お礼

mci23様ありがとうございます。 文字数の加減で、変な文章になってしまってわかっていただけるか不安でしたが、ご回答いただいて安心しました。 また、親身なご回答に思わず涙が出てしまいました・・・。 ハローワークに相談するのが良いのですね! 近くにありますので気がすごく楽になりました・・・。 退職は一応「会社都合」扱いだそうです。 ただ、突然言われたのと、まだ働くつもりだったので 有給も半分ほど残してあったり、良くしていただいた 取引先の方々にも大変心配をかけて「必ず戻りますから」 と言って休んだのに・・・とどうしていいかもう大混乱でした・・・。 心配してくださる方々からもいろいろ助言をいただくのですが それぞれ、少し内容が違ってどれが正しいのかわからなくなり よけい混乱してしまってました。 父が今、末期がんで闘病中でもあり、時間もお金も必要な 時期なのにこんなことで情けないと思い 余計落ち込んでいたところなので 早速の親身なご回答に本当にうれしく思いました。 ありがとうございます。ハローワーク調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 早期退職後の手当金について

    早期退職に手をあげようと思います。 条件は37歳♀で退職金が満額の3倍、会社都合でとなります。 有給は20日ほど残っていましたが買い取りはありません。 現在、去年10月から鬱病で休職しております。 早期退職の募集があるまでは順調に治りつつあり 4月からリハビリを兼ねてゆっくり仕事復帰という話でしたが 2月末日に早期退職を強く勧められ、鬱が酷くなりました。 丁度そのとき運悪く?主治医が脳梗塞で倒れてしまい 診察はそれ以来していただけず、別の病院で診察を受け 投薬を継続しています。 早期退職で3月末日に辞めることになるのですが その場合、主治医が倒れる前に「4月より復帰可能」として 下さっていたので、ハローワークで求職し失業保険を 申請しようと思っていましたが、 現在のお医者さんは「ちょっと無理では・・?診断書は 書きますからもう少し(3ヶ月ほど)体を休めてはどうでしょう?」と 言ってくださってます。 その場合、傷病手当金が継続されるとのことを教えて いただいたのですが・・・ 会社も辞めてるのに鬱病というのがなんだか抵抗があって 診断書をお願いするかなやんでいるのですが・・・。 ちなみにハローワークに相談したときは「失業保険の延長願いを 出して、治るまでは傷病手当金が出ますからそうしたらどうでしょう?」と教えていただきました。(そのほうが得じゃないかな?と とても親身になって教えてくださってました。) こういう場合、皆様ならどうされるでしょう? 傷病手当金を長くもらっていると何か将来的に不都合が生じないでしょうか? 不安なことだらけでわけがわからないかもしれませんが ご経験者の方やお詳しい方などご意見いただければありがたいです。

  • うつ病で休職後退職することになりそうです。

    だれか教えてください。 昨年8月10日に入社して9カ月しかたっていないのですが、うつ病になってしまいました。まだ1年たってないので会社に通っていますが、ぎりぎりです。もしうつ病で休むと、会社の規定では最初は有給を消化しそれでも復帰できなければ休職扱い(無給)になり一定期間復帰できなければ退職になります。もし今、休んでしまいますと有給は5月6日までで、7月6日に退職になります。この場合1年とみなされるのでしょうか、退職後も疾病手当金をもらい続けることはできるでしょうか。どうか詳しい方教えてください。

  • 退職希望の後の異動辞令

    9月に入り、自己都合で退職希望を上司に伝えました。社の規則では1ヶ月前に希望を出すようにいわれています。しかしスタッフも少ないので余裕を見て11月までの勤務で、以降は有給処理してもらおうと思っていました。それでも退職できる時期は部長が何というか分からないので退職できる時期も曖昧でした。ところが10月の異動発表で私も異動命令がおりました。 本当に驚き、上司に話したところ、まだ部長に言ってなかったと言うのです。それから、上司から部長に状況を話してもらったのですが、それは仕方がないというのですが、私は誠意をもって、早めに退職の意向を伝えたのに、上司に対して納得がいきません。 異動することに不満はないのですが、私が異動することで、そこは一人欠員がでます。そしてたった2ヶ月しかいないような人に一から仕事を教えなければならないのです。 円満に退職したかったのに、知らない部署に迷惑をかけてまで異動しなければならないでしょうか? いっそのこと、規定に反しますが、すぐの退職を願い出たほうが良いのでしょうか?

  • 退職の意思を口頭で伝えたら、その日付退職で受理されてしまいました

    大変困っています。相談に乗ってください。 1月中旬から1ヶ月間、上司のパワハラによる精神的な病気で休職をしていました。 しかし、よくならず、2月一杯まで延長になりました。いずれも診断書あり。 延長する際に、2月一杯休んで3月出れるような状況にならなければ、辞めることを考えていると言いました。 それで、2月29日、最終日に上司に呼び出されました。 3月は人事異動が絡むから、今日、今ここで決めてくれといわれました。 そのときもっと冷静に判断すればよかったのでしょうが、辞めると口頭で伝えました。 しかし、いつ辞めるとは言ってません。 その数時間後上司から連絡があり、お前はもう有給が無いから2月29日付退職で受理したと言われてしまいました。 (私は休職も有給になるかと思ってましたが、調べたらどうやら休職では消化されないようですので、まだ残っているはずです。) 3月にはいれば12ヶ月目ということで会社としても色々思惑があるのでしょうが。 納得いきません。3月付けで退職をしたいです。 どうか、宜しくお願い申し上げます。

  • うつ病での退職に関して

    はじめまして。 昨年春に、結婚に伴う転居を理由に、妻が事務職へ転職しました。(正社員) 残業代が支給されない環境ながら、19時過ぎから『今日中にやれ』と上司から仕事をおしつけられ23時まで残業、他にも多々パワハラのオンパレード。 ※新婚旅行の休暇も取れせて貰えず、行けてません。 子供が出来たら退職しようと考えていたものの、12月中旬から37度~38度の熱が続き、年末に辞めようと思うと会社に報告させました。 ※一年経過してない責任感から、なかなか辞めると言えず、ようやく体調不良を理由に。 上司(←元凶)からの返答は、 『後任を採用し引継が必要の為、4月まではかかる。』 との、一方的な内容みたいです。 ※役員は、原因(上司はパワハラ常習犯)も判っているため、早期に引継げる様に考えるとの話ですが、、、 4月退職を聞き、益々の体調不良(頭痛も併発)に陥り、出社、病欠が半々の状況です。 体調の事を考えて、1ヵ月後の退職を勧めてるものの『引継ぎがあるから、4月までは行かないと』と責任感が先に立つ状況も、体調が思わしく無いため、会社に行く気力が無く半分は欠勤。 ※有給休暇はこの1ヵ月の体調不良で既に完全消化済 ※3月まで在籍したとしても、恐らく欠勤扱いで給与減額されると、失業給付金も減額になるのではと考えています。 私としては、早くゆっくりしてもらい、体調を治し子供を作ろうと考えてますが、手当等を踏まえ、どの様な手法が一番良いのでしょうか? とりとめのない話で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスを頂ければ。 ※年末から内科等にかかるも、異常が無かったため、先日診療内科に行き、抗うつ剤を貰って来てました。

  • 退職の伝え方

    8月末に退職したいと考えています。理由はやりたい事があるので9月からその勉強を始めるためです。(自分の中で退職意思が確定していて、何があっても辞めようと思ってます。) しかし、現在体調不良のため欠勤中で復帰が再来週(24日)です。就業規則では1ヶ月前までに退職届を提出することになっているので、復帰した当日に上司に退職意思を伝えればギリギリ間に合うので大丈夫だと思うんですが、欠勤中に前もって電話で上司に退職意思を伝えたほうが良いですか?それとも直接上司に話すまで特に何もしないほうが良いですか? また、退職意思を伝える方法として電話を使用するのは問題ないんでしょうか? 正直はやく退職したいことを伝えたいです。欠勤中の今も退職のことが気がかりで気持ちがモヤモヤしておちつきません。

  • 退職について

    妻が退職するにあたり、 会社から拒否されており困っています。 ご意見を賜りたく思います。 妻の年齢・在職期間 年齢 32 在職 2年3ヶ月 10月末から12月20日ごろまで、産後休暇をいただいていました。 1月末の退職規模で、有給休暇を全て(15日)ほど消化したいと希望しています。 意向を伝えるのが遅くなった点については申し訳ない部分もありますが 12/24 退職の意向を上司(係長級)へ報告 01/08 上司の上司(課長級)と面談  1月末の退職については不可との回答 01/14 妻の先輩が人事権を持つ役職者(部長級)へ状況を確認  1月末の退職は不可、18日までは忙しいからそれ以後なら時間を作ってやってもいいとの回答 会社規定では退職日の14日前までに退職を部長級を通じて報告が必要となっており、引き伸ばしにも取れるような対応に憤りを覚えます。 これらは会社の対応として問題ないものなのでしょうか? 法律に疎く知見をお持ちの方のご意見を賜りたく思います。

  • 退職について

    長文になります。現在ルート営業の仕事をしています。 相談までの経緯として (1)一昨年60日の免停を受け、短縮講習の末30日間事務員として業務しました。 (2)昨年12月上旬に再度免停を受けました。 (3)免停を受け、電話にて上司に免停になることを隠し退職したい旨を伝えました。なかなか了承してもらえなかったので、免停になる事を伝えたら、今まで信用してきたのがバカらしくなってきたと言われました。 (4)翌日、部長と上司とで面談した際、辞める旨を伝えました。面談翌日から上司の態度が変わり居づらい状況でしたが、退社日が未確定のままのでした。 (5)1月18日に2月末までの退職願を提出したのですが、上司より2月末で辞める場合は有給は使わせたくないと言われ、部長より伝言で出来れば3末まで出社し、4月末まで有給を使えばと言われました。免停期間は引き継ぎ時に消化すればいいと言われてます。 自分の予定では今月末まで出社し、2月末まで有給を使いたかったのですが、(5)の事を言われ、自分の主張して1月末まで出社し、それ以降無断欠勤するか、退職届を郵送して有給申請をしてしますか、悩んでます。 どのような対応すればいいのでしょうか?

  • 退職の方法

    9月20日で退職するので、有給を消化しようと思い 8/21日から休むと上司(人事の権限がある人物)に報告したところ 有給が1ヶ月残っているのであれば、 1ヶ月分の給料は渡すので8/20退社すれば? と勧められました。 保険料や所得税も引かれないし、失業保険も1ヶ月早くもらえるよと 言われたのですが、 素直にその勧めに乗って良い物か迷っています。 正直、あまり信用の無い会社なので 今まで3年勤めていましたが、社員の事は使い捨てとしか思っていないような会社です。 本当によかれと思って勧めてもらっていると思いたいのですが いまいち信用できなくて・・・ 1ヶ月繰り上げして辞めるメリット・デメリットがあれば 教えて下さい。 もう、8/20迄数日しかありません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 鬱病と退職について

    今年4月に新人として会社に入社しました。 8月中頃に、家庭的なことや会社の先輩のことでうつ病になってしまい、 8月末頃に病院から1ヶ月の診断書が出ました。 しかし上司から呼び出され、2週間の休養後に戻ってきなさいといわれました。 2週間たっても気分が塞ぎがちで外に出れない状況のため、辞める決意をして会社に行き、その胸を伝えました。 辞めるにあたっての手続きのため人事から連絡がきたのですが、その人に辞めないで、 休職するという手もあるよといろいろとお話をうかがい、自分的には、再就職する際も今の仕事関係のものを続けるつもりだったので、 少し休職して復帰したいとお願いしました。 そして、その話がまとまったのが10月に入ってからでした。 その時に休職にあたっての書類を送りますということだったのですが、 つい最近(11月中頃)になって離職票1と年金手帳のみが入った封筒が会社から送られてきました。 離職票の離職年月は8月末日が記載されています。 納得できなくて、人事の方に電話をかけてみたのですが、 接待中で忙しいなどを理由に出ていただけませんでした。 会社に復帰するつもりだったため、とても落胆していてどうしたらいいのか、分かりません。 こういう場合は不当解雇などにあたらないのでしょうか? また、ここまでされて会社に戻りたいという気分にはなれないので、 再就職先を探すつもりではありますが、 この空白になってしまった3ヶ月間のことは正直に面接の際に伝えるべきなのでしょうか? ご教授いただけたら幸いです。