• ベストアンサー

ポーリュシュカポーレの日本語歌詞について

「ポーリュシュカ・ポーレ」の日本語歌詞を教えてください。直訳歌詞の「草原~」の方ではなくて、「緑燃える草原を越えて~」の方です。お願いします。 ネットで調べると、どれも「草原~」の方しかでません。どうやら、「緑燃える草原を~」の方は、翻訳が間違っていたようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

これでしょうか?

参考URL:
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND37478/index.html
airstation
質問者

お礼

ありがとうございました♪去年の「エリュミタージュ美術館」についての放送で山口智子が番組内で何度か口ずさんでいたので、ずっと気になっていました。今週になって再び見たとこと、週初めから「緑燃える~」が頭の中をグルングルン♪していました。 これで、すっきりです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RENTの日本語の歌詞を教えてください!!!!!

    ミュージカル(映画)『RENT』の“RENT”の日本語の歌詞を教えてください!!!! 調べても『RENT』から“seasons of love”などの日本語歌詞は出てきても、“RENT”のはでてきません。 また、DVDには歌詞が翻訳された字幕は出てくるのですが、歌詞がしりたいです!!!! どなたか知っている方がいれば教えてください><!! よろしくお願いします

  • 日本語の歌詞を韓国語に翻訳

    日本語の歌詞を韓国語に翻訳する時に、たとえば 『あなたを愛したい』 という歌詞であれば、パンマルで書くのと、それとも基本形で書くのではどちらが適しているのでしょうか。 ~です とか、~よ とか書いてあれば、迷うことはないのですが… どなたかご存知の方、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 日本語の歌詞を英語の歌詞に。

    よろしくお願いします。 日本語で書いた歌詞を 英語にして、歌いたいのですが、 感情や雰囲気をうまく伝えるには、 どうやったらいいでしょうか? 「雨女」と言うフレーズがあるのですが、 英語に直訳すると 「RAIN WOMAN」となると 思うのですが、 それでは、雰囲気が伝わないというか。 英語をたくさん勉強しないと 歌詞は書けないのでしょうか? ジャンルを 音楽にしようか、英語にしようか迷いましたが、 英語と音楽に強い方、 よろしくお願いします。

  • ポーリュシカ・ポーレの歌詞を教えてください!

    ロシアの民謡「ポーリュシカ・ポーレ」という曲ですが、歌詞を知りたくて調べたところ、 仲雅美さんという方が昔日本語で歌っていたとわかりました。 しかし歌詞そのものは調べ方が悪いのか見つけることができません。 もし知ってる方がいましたらぜひ教えてください!よろしくお願いします。

  • オー マイダーリン クレメンタインの日本語

    日本語で唄われているCDを探しています。 または、日本語の歌詞(直訳はいくつか見つかりましたが、直訳は唄えるように訳されていませんので唄えるように日本語の歌詞にしたバージョン) 随分調べましたが見つかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 日本語→モンゴル語に翻訳できる方いませんか?

    奇跡を信じての質問です。 この夏、モンゴルに行きました。大草原で暮らす遊牧民の方のゲルに3日間泊めていただきました。写真も撮って、送り先もわかっています。が、肝心なモンゴル語がわかりません。 そ日本に帰ればネットでも調べれるだろうし、最悪、辞書もあるだろ・・って思ってたのですが、どちらも探せど探せどない・・。 そこで日本語からモンゴル語に翻訳できる方、いましたら下記の文面をモンゴル語に翻訳してもらいたく思っています。 「あなた達に出会えてよかった。いつの日か、遠い先になってもきっとまた会いに行きます。立派に育った○○(人名)と再開しに行きます。あなた達の親切な心に感謝します。これが私の住む日本です。」 こういう手紙を書きたいです・・。 本当に勝手な質問で恐縮ですがどなたか専門家の方がいましたらお願いします。 また、モンゴル語の翻訳サイトなど知ってるかたがいましたら教えていただけますと幸いです。

  • 日本語力をつけるには

    英語の翻訳や歌詞の翻訳をする時、日本語のセンスが問われますよね?それと論文を書く時などにも。そんな時に日本語の言い回しがワンパターンになり、幼稚な文章になってしまいます。日本語力をつけるには、どうしたらいいのでしょうか?何かいい方法をご存知の方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ロシアの曲の日本語訳

    ロシアの歌手「Юрий Шатунов」の「детство」の歌詞を翻訳ツールで日本語に翻訳してみたのですが、直訳なのか不自然な日本語になってしまいます。 素人ながら自分なりに色々と手を加えてみても、やはり不自然で・・・ 一応、翻訳ツールから1番を自分なりに変えてみたものです。 ―――――――――――――――――――――――― ディエツヴァ  ディエツヴァ  あなたはどこで何をしているの? ディエツヴァ  ディエツヴァ あなたは急にどこに行ったの 私はまだあなたに言っていない ディエツヴァ ディエツヴァ  ちょっと待って。あなたはどこにいるの? 私は思う   もう一度会いたい 屋根の上でハトを追いかけてる ナターシャの三つ編みをひっぱってからかう 庭でキックボードの競争 ―――――――――――――――――――― 自分と同じで翻訳ツールなどで訳したものではなく、ロシア語がわかる方の回答をお願いします。 以下にロシア語、英語の歌詞がのったページです。よろしくお願いします。 http://lyricstranslate.com/ja/detstwo-detstwo-detstvo-detstvo-childhood-childhood.html

  • 「あなたがいて欲しい」という歌詞は正しい日本語になっているのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「人【に】してほしい」という構造が苦手です。小坂明子の「あなた」という曲の中でまたこの構造に出逢いました。次は歌詞の参考ページです。 http://www.momo-mid.com/mu_title/anata.htm  上の歌詞の中の「あなたがいて欲しい」という文は正しい日本語になっているのでしょうか。  「人【に】してほしい」は二人称か三人称に使うと習ったのですが、なぜ小坂明子の「あなた」という曲の中に、「あなた【に】いて欲しい」ではなく、「あなた【が】いて欲しい」になっているのでしょうか。  もしこの歌詞を少し手入れして三人称に変わるなら、「彼(彼女)【が】いて欲しい」が自然な日本語になるのでしょうか。「彼(彼女)【に】いて欲しい」は不自然になるわけでしょうか。どうも「人【 】してほしい」という構造の中で、【に】を入れるべきなのか、【が】を入れるべきなのか、わからなくなりました。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 日本語の歌詞を英語に

    こんばんは\(o⌒∇⌒o)/ 私は、英語の聞き取りも苦手なのですが 文章の書き取り等も苦手なんです>_< 少しでも英語の文章力が付くように 日本語の歌詞を英語に直したら、文章力が付くかな!?と思い、試しに翻訳サイトでやってみたのですが例にあげると 大塚愛さんの「プラネタリウム」の一部分 「行きたいよ 君のところへ   今すぐかけだして 行きたいよ」のように所々 区切りを入れて、翻訳をするのと 「行きたいよ君のところへ今すぐかけだして行きたいよ」と 区切りを入れずに翻訳した場合では 若干英語が違ってきます(>_<)文章的には どちらが正しいのでしょうか>_<?? あくまで個人的なものなので、著作権等は侵害していないと思います。 英語の翻訳が全然分からないので アドバイス頂けると助かります^-^