• 締切済み

柔道を始めようと思うのですが

基礎的な筋力トレーニング(腕立て・腹筋・背筋・ランニング)以外に 柔道における欠かせない『個人で行える練習』 (野球なら素振り・サッカーならリフティング)のようなものは 御座いますでしょうか。ご指導の程お願い申し上げます。

みんなの回答

回答No.1

受身

関連するQ&A

  • 少年野球 : パワーアップ方法?筋トレ?

    小学生3年生の軟式野球チームです(小学校代表ぽい位置づけ) 高校野球経験者ふたりを除いて、コーチの殆どが、野球部の経験のないお父さんばかりです。 初めての対外試合を控え、ある程度実戦形式も交えて、練習しています。(土日各3時間) 子供達を見てて思うのですが、送球やバッティングにしても、何かパワー不足の印象です。小学生3年生なりにも、もう少し筋力、基礎体力をつけてあげたいなと思っています。 小学生にとって、大人がやる様な筋トレは、よくないことは知っています。 でも高校野球を見てても、甲子園の強豪校は、どこも筋トレしてパワフルですよね。 ここで質問です。 少年野球において、ランニング、素振り、遠投などの他に、筋力、基礎体力をつけるトレーニングは、どんなのをしていますか? 昔ながらの腕立て伏せ、腹筋などしかありませんか? 何かもう少し、科学的なトレーニングで、小学生に合理的に筋力をつけてやれる方法はないでしょうか? それから、自宅でできるトレーニング、毎日○○を何回してこい!等の指示は出されていますか?(うちの子供達は、毎日素振り100回と指示してますが、殆どサボっている子供ばかり) うちのチームは、このトレーニングをするようになってから、パワーがつき強くなったというご経験はございませんか? ご教授よろしくお願いします。

  • 野球の自主練を教えてください

    野球の自主練を教えてください 一人でも、できる練習方法を教えてください 素振り(300回)、壁当て(1時間程度)、ランニング(1時間程度)は 一週間のローテーションでやっているのですが (筋トレは毎日、腕立て30×3、腹筋はクランチを50×3、背筋も50×3やっています) 他の練習をしなくてはいけないと思っていても 何をすればいいのでしょうか? ちなみに、硬式にあまり慣れてないので 硬球に慣れるような練習を教えてください

  • サッカーに必要な「体力」、「筋力」を付けるためのトレーニングを教えてい

    サッカーに必要な「体力」、「筋力」を付けるためのトレーニングを教えていただけないでしょうか。 私は現在30歳男性で高校生までサッカーをやっておりましたが、 この歳になって、再度社会人チームでサッカーをやり始めたいと思っています。 今一度体を鍛えて、サッカーを楽しみたいと強く思っております サッカーを一度やめてから、運動らしい運動はやっておらず、 ときどきダイエットのためにジムに通って、ランニングをする程度です。 そこで、サッカーに必要な「体力」、「筋力」をつけるための 具体的なトレーニング法(一週間でどういった形でやれば良いかなど)を 教えていただけないでしょうか。 現在考えているのは、下記メニューになります。 ●体力:インターバル走、長距離ジョギング ●筋力:腹筋、背筋、腕立て、スクワット サッカーが好きで、また本気でトライしたいと思っておりますので、 ぜひアドバイスいただけたらと思っております。

  • サッカーに必要な「体力」、「筋力」を付けるためのトレーニングを

    サッカーに必要な「体力」、「筋力」を付けるためのトレーニングを 教えていただけないでしょうか。 私は現在30歳男性で高校生までサッカーをやっておりましたが、 この歳になって、再度社会人チームでサッカーをやり始めたいと思っています。 今一度体を鍛えて、サッカーを楽しみたいと強く思っております サッカーを一度やめてから、運動らしい運動はやっておらず、 ときどきダイエットのためにジムに通って、ランニングをする程度です。 そこで、サッカーに必要な「体力」、「筋力」をつけるための 具体的なトレーニング法(一週間でどういった形でやれば良いかなど)を 教えていただけないでしょうか。 現在考えているのは、下記メニューになります。 ●体力:インターバル走、長距離ジョギング ●筋力:腹筋、背筋、腕立て、スクワット サッカーが好きで、また本気でトライしたいと思っておりますので、 ぜひアドバイスいただけたらと思っております。

  • 野球の肩、バッティングについて

    今度、職場の人たちの草野球に参加することになりました。 小さい頃6年ほどかじっていましたが、野球をするのは10年ぶりです。 腕立て 逆立ち腕立て 腹筋 側斜筋 背筋 ランニング1時間 は2日に1回はしているので、筋肉の基礎はできていると思います。 ここでいろいろ質問させていただきます。 1.肩を鍛えたいんですが、自宅で筋トレをする事にしました。腕立て伏せは、手の開き方や置く場所によっては、背筋や大胸筋の付き方が変わってきます。強肩にしたい場合、手をどのようにして腕立てをやればよろしいのでしょうか? 2,バッティングにおいて、腰の回転力を高めるための足腰の鍛え方、側斜筋の鍛え方。さらに上半身(背筋や腕力)の鍛え方をアドバイスして下さい。 3.素振りをする時のポイント(密のある素振りにしたいので!)を教えて下さい。 4.体の箇所でここは柔軟にしておくべきだというのがあれば、その箇所とストレッチ方法も教えて下さい。 ちなみに肩やバッティングは、筋トレよりも足腰、フォーム、タイミング、回転等の方が大事だという事は承知しておりますので、筋トレの質問に関しては、単純に筋力の効率的な鍛え方について回答してもらえますでしょうか? どうぞお願い致します。

  • 15歳に適したトレーニング

    15歳に適したトレーニングをおしえてください。 今は 1日目:筋トレ10キロダンベルを用いて二頭筋と三角筋を鍛え 2キロは走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 2日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 3日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 の繰り返しです。 部活はやってないけど1日1時間の運動時間が限度です。勉強があるので… 目標はないけど(強いて言うなら基礎体力、運動能力、総合筋力をあげることか)、自分を磨くのはすきです。 よろしくお願いします!

  • 筋トレをする時、たとえば腹筋と背筋と腕立てをそれぞれ×4セットするとし

    筋トレをする時、たとえば腹筋と背筋と腕立てをそれぞれ×4セットするとします。 このとき 腕立て×4→腹筋×4→背筋×4 というようにやるのか 腕立て→腹筋→背筋→繰り返す(×4セット分になるように) のようにやるのか、どちらのほうが良いですか? 内容をウェイトトレーニングに変えた場合もお願いします。

  • 就職試験の作文の添削をお願いいたします

    熱中したこと(600~1000字) 約800字でまとめました。よろしくお願いいたします。  私が人生で最も熱中したのが、高校生時代に野球部で主将をした2~3年のとき、万年一回戦負けのチームを県で3位以内に入賞させるためのチームを作り上げたことだ。  経験者は私を入れて2人だった。しかし、そんな中でも、やるからには結果を残したいと思い「最後の大会までにメダルを取る」という目標を掲げた。この目標を達成するには今ままで通りの土日は休み、素振りや筋力トレーニングなどの基礎練習をしないという練習方法では他チームに太刀打ちできないことは明確だった。  そこで私が考えたのが部員の意識改革である。具体的には毎日素振りを100回、腕立て腹筋背筋を100回づつ、ランニング3キロのメニューを課した。今までしてこなかったことをいきなりやり始めたからか、部員からは反発の声も挙がった。私は、過去に野球をしてきた私の経験から、基礎練習の大切さを伝えるため、練習後などに積極的に話しかけたり、後輩の仕事であった部室の掃除や道具の出し入れを自発的に行い、コミュニケーションをとることを重視した。そうすることで部員に信頼してもらえるのではないかと考えたからだ。  すると、次第に部員も私の考えを理解してくれ、練習についてきてくれるようになった。部員も誰一人やめる人はいなかった。そして何より嬉しかったのが、部員が自発的に「部員の多くはスライディングが上手くできていないから改めてスライディングの仕方を指導したらどうか」と練習メニューを提案してきたことだ。私は部員の意見を尊重し、ニーズが何であるかしっかり把握し、その後の練習に生かした。  そして最後の大会では県で3位に入賞することができ、無事目標を達成することができた。経験者がたった2人しかいない中でも、チームが一丸となればこのように大きい力になるのだということを学んだ。そのためにはコミュニケーションが必要であるということも学んだ。これらの経験を通じ、○○にも生かしたい。

  • ウエイトトレーニングと基礎トレーニングはどちらが大事なんですか?

    ウエイトトレと基礎トレ(器具を使わない腕立て、背筋、腹筋)はどちらが力がつくのでしょうか?そして超回復などを考えて並行してトレーニングできるのでしょうか?どうか知っている方教えてくださいお願いします。

  • 筋トレと休養について

    現在、筋トレとランニングを交互にやっています。 筋トレは腕立て50×5 腹筋50×5 スクワット50×5をやっていて、ランニングは5km走っています。目的は高校時代に野球部だったのでその筋力を維持していたいと思ってやっています。マッチョになろうとかボールを遠くに飛ばしたいとか明確な目標はないので、トレーニングとしては偏っているかもしれませんが、それでもいいと思っています。 考えているのはここに休養日をいれようかということです。筋トレ→ランニング→休み→筋トレ・・・・・という風にしようかと思っています。そうしたメニューを組んだとき現在の筋トレとランニングを交互にやるメニューより、筋力は落ちないでしょうか?休養日を挟むことの効率性について知りたいです。またどのように休養日をいれるといいかも教えてほしいです。 ざっくりとした質問なのですが、できればソースもつけていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう