• ベストアンサー

ささいな喧嘩の末・・・

4年の同棲の末 一度別れましたが復縁し、別居のまま6年くらいになります。ささいな事で喧嘩になり、今まで私に使ったお金を請求する みたいな事をいわれました。現在私は求職中です。私の部屋の物はほとんど彼が買ってくれた物ですが 私が欲しがったのではなく彼から買ってくれた物ばかりです。家財道具等。請求されたら返さなくてはいけないものですか?返さなかったらその分お金を払わないといけないものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

二鶴の法律相談番組みたいな内容ですね。 さて、自分が欲しがろうが相手が買い与えようが 一切の書面に寄らないごく一般的なプレゼントを「贈与」と法律では言います。 相手が嫌になったから返せと主張した場合、このケースの贈与の取り消しは成り立ちません。 成り立つのは、贈与前の約束の取り消しに限定されるといっても過言ではありません。 つまり、贈与済のあなたのものを返す必要はないということです。

rei1102
質問者

お礼

ありがとうございます。お金を請求されても断る事ができるんですね?安心しました。ただ、今の私に支払い能力がない と言う事で うちの親に話しをする と言ってたのが気になります。私は父親と縁切りなので間にいる母親に迷惑がかかるのが・・・。とりあえず強気でいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と些細なことで喧嘩になります。

    お互い一人っ子で実家暮らしのところから同棲を始めた20代後半です。 喧嘩していない時は仲が良いのですが、最近些細なことで喧嘩になります。すぐ仲直りできればそれでも良いのですが、きっかけが些細なことにも関わらず、お互い受け流したり受け止めたりすることができずにヒートアップしてしまい仲直りが出来ません。 彼は当日中に仲直りがしたいというので、穏便に済ませられる方法をなんとか模索しているのですが上記の状況なので、全く改善が見られず最近は疲れてきました。 ヒートアップしている状態で話しても時間を置きたいというと「仲直りしようという気がない」「前に時間を置いても私の機嫌が治ることはなかった(3日くらいです)」と言われてしまい、逃げるのかと言わんばかりのことを言われます。 お互い話して解決出来るように、話し合いをするのですが意見がぶつかるばかりで、「ごめん」という言葉も私が謝ってほしいと言って初めて言われたり、言っても納得できないと不服な態度なので、私側としてはいつも「こんなに伝えてるのに何も理解してくれない」という気持ちになります。 あまり口が上手くないので言いたいことが上手く伝わらず、それを彼に論破されるように理屈で詰められると何も言えずヒートアップして泣いてしまいますし、最近は物に当たるようになってしまいました。(それまで喧嘩で物に当たるのことをしたことはありませんでした…。) 彼としては私にも否があって自分だけが悪くないとき論破しないように感情を表に出さないように話すことで精一杯で誠意を持って謝ったり、こちらを慰めたりして気遣っている余裕はないと言われるので、私のほうがどうにかしなければならないと思っているのですが、解決方法がわかりません。 子供っぽいことは反省をしています。 くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • ささいな夫婦喧嘩なのですが…

    見て下さってありがとうございます。 ささいな夫婦喧嘩の話なのですが、ご意見頂けると有難いです。 アラフォー夫婦で、子供はいません。 夫の方が4歳年上で、投稿している私は妻の方です。 2日ほど前、本当にささいな事で喧嘩をしました。 喧嘩の途中で、突然夫が 「もう終わり。もういいでしょ」と言ってきて、 いやいや、じゃあこの問題はどうなるの…と聞きかけても 「まだ言うの?」 とかなり、 何でしょう…他にも私が悪いのだと言う事を挟みながら、 私が反論しようとすると 「もう終わりって言ってるじゃん」 と遮られてしまうのです。 この辺、夫の言ってる事が理解できないせいもあり、あまり覚えていません。 夫がこんな風に私を遮る事は今までも何度かありました。 こんなのって、ありますか? こんなやり方に、私はこの先ずっと我慢しなくてはいけないのかな…? 夫の考えが、全然わかりません。 夫は自分が絶対正しいと思っていて、私の事を「言う事をきかせる物」と思っているように感じます。 (本人にそう言った事もあるのですが、「そんな事ない。むしろ私がそう思っているように感じる」と言われました) ささいな喧嘩とは、 ドライヤーを使った後、フックと掛ける紐がついているのに 夫がそれを使わず、膝くらいの高さの物入れの上に置いた事からです。 お風呂に入っていた私からは、「ドン」という物の落ちるような音が聞こえ、 夫がドライヤーを落としたな、と思いました。 でも夫は「落としてない、置いただけ」と言うし、私としては、「でも結構な音が聞こえたんだよ」 と言いつつも、まあこれ以上やったやらないを言っても仕方ないなと思って、 「ドライヤーには掛けるように紐がついてるから、フックに掛けてね」と言いました。 そしたら夫にはそれが気に入らなかったらしく、 「それは君のやり方で、自分は物入れの上に置くのがやり方」 と言われ、私は唖然としてしまいました。 その途中、突然夫に 「もう終わり。」と言われたのです。 夫は別に無口な方ではなく、むしろ議論好きな方です。 「私の言い方が嫌だ」とも言っていたような気もするのですが… 自分としては、結構気を使って言ったつもりなんです。 文章にしてみたら、何だか本当にくだらない、馬鹿馬鹿しい話ですね…。 でも、本当に悩んでます。 このままでいるのは、もう限界な気持ちです。 私の希望としては、夫にもうちょっと引いて欲しい、という気持ちなのですが…。 どうか皆さんのお知恵、ご意見など頂けますと幸いです。 出来れば既婚の方にお願い致します。

  • 喧嘩

    同棲している彼女がいまして、付き合った当初から良く些細な事で喧嘩ばっかりするんですが、お互い性格が合っていないのでしょうか? でも彼女の事は好きなんで別れなどはまだ考えてないです 喧嘩なども無く上手く付き合っていける方法をアドバイスお願いします

  • 別居後、離婚?復縁?

    はじめまして。 以前にもこちらでケンカが絶えないと質問させて頂いたものです。 夫30歳 私28歳 結婚1年未満(4年間付き合い2年間同棲)なのですが、その後もささいな生活習慣の違いなどからケンカになり、ケンカにケンカが重なって険悪な雰囲気となり1ヶ月間まともに話ができませんでした…。 昨日久しぶりに話をして、前のように冗談なども言い合ったりしていたのですが、またささいな事からケンカへ…。 夫は『もう無理。出ていくから』と言いだしました。 夫の性格からして、本当に出ていくと思います。 私も今の状況を考えれば離れた方がいい気もするのですが…。 ケンカの時、夫は私に手は出さないですが物にあたります。話し合いをもとうとしても『忘れてた』とかで朝帰りをしたり、『結婚して後悔してる』などひどい事も言われました。(ケンカの非は私にもあります) 傍からみれば『離れたら?別れれば?』という状況でしょうか? それでも彼のいいところも知っているし、いざ離れるとなると淋しく思う自分がいます…。 自分のこの気持ちが彼に対する依存なのか愛情なのかわからなくなる時もあり、これから先どうしたらよいのか悩んでしまいます。 おそらく別居になると思いますが、別居後復縁された方いますか? 復縁してよかった、後悔している 別居してよかった、後悔しているなどあれば教えてください。

  • ケンカの末、浮気をされてしまいました

    私は今、2児の母(×有)である女性とお付き合いしています。 1ヵ月半前、ある些細な事でケンカしてしまいました。 ケンカの内容はとても些細な事でした。 その日は休日で生憎の雨の日。私は前日の夜間に仕事があり、朝方彼女の部屋へ帰ってきて寝ていました。 彼女は洗濯物を部屋干しし、子供と一緒にお出かけ。ここまでは良かったのですが、、、 夕方頃、しっかり睡眠が取れた私は布団から這い上がり、PCを立ち上げて仕事をしていました。 いつの間にか雨が上がっている事に気がつき、そのまま外を見ていると、彼女と子供が帰ってきたので 玄関まで出迎え、彼女が部屋に入った途端、なぜか激怒。 怒っている理由を聞いてみると、「朝から雨のせいで部屋干ししてあった半乾きの洗濯物を、 昼から晴れていたのになぜ外に干しておいてくれなかったのか」という本当にとても些細な事でした。 少し理不尽な内容だったので、怒られているうちに私も次第に怒ってしまい、収拾のつかない状態に。。。 その後、私はほとんど折れている状態でしたが、彼女の怒りは翌朝になっても納まらず、 私はそれから仕事に出かけたきり彼女の部屋へは帰らず、自分の家へ帰るようになり彼女との連絡もそのまま絶ってしまいました。 あの時に怒られたのはとても理不尽に感じていました。 自分は奴隷みたいなものなのか。この先、同じような事で怒られてしまうのかと恐怖心も湧くようになってしまいました。 ちょうどその時期、仕事がとても忙しくなりストレスが極限まで溜まっている事もあり、全てマイナスに考えるようになってしまい、 果てには自殺を考えてしまう事もたびたび。 連絡を絶ってから10日ほどした頃、彼女からメールで「今どうしているの?」と連絡がありましたが、 私は自暴自棄になっているせいか「距離を置きたい」と返してしまいました。 送ってから後悔しました。 本当は逢いたいのに、なぜあんな返事をしてしまったのか。 結局、以後連絡は取らず、一ヵ月半が経ち。。。 仕事も軌道に乗り、私の心も回復してきて、彼女に連絡を取ってみましたが、一ヵ月半も放っておかれてやはり怒っている様子でした。 きちんと話をしたいので、強引に一度会ってみましたが、彼女の顔を見た途端に気分が萎縮してしまい、何も話せず。。。 このまま何も話せず終いなのかと、彼女が寝た後、彼女のPCを立ち上げてみると、以前は無かったSkypeのショートカットがありました。 いつの間に?と思いながらSkypeを立ち上げてみると、彼女のアカウントで自動ログオンされました。 一体、誰とどんな会話をしているんだろう、と魔が差し、履歴を開いてみると、 そこには彼女が働いている会社の同僚とのチャットの内容がありました。 普通の会話であれば良かったのですが、、、紛れも無く身体の関係を許した者同士の会話でした。 私はショックで、彼女とは何一つ大事な事も話せないまま、翌朝仕事へ行き、自分の家へ帰りました。 その後、連絡を取ろうにも、彼女は今まで連絡をくれなかった事に対して怒っており、取り合う素振りも見せません。 彼女はまだ、浮気がばれている事に気付いていません。 ただ、彼女の浮気は、私のこの一ヵ月半の勝手な行動のせいで起こってしまった結果であると思っています。 というよりも、彼女は軽い気持ちで浮気をするような女性では無く、一ヵ月半も放置されて思いつめた結果がこれなのでしょう。。。 浮気については、私は言及しないつもりです。 私はこれからどうしたら良いのでしょうか。。。 もう4日ほどろくに睡眠も取れず、食事も喉を通りません。 体重もこの数日で5キロも痩せてしまいました。 乱文で分かりづらいと思いますが、どなたか助言を頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 夫婦喧嘩

    旦那40歳私22歳の結婚1年目です。 1歳の子供がいます。 旦那は仕事上週1しか帰りません。 最近忙しいのでほとんど家にいません。 いないほうが落ち着きます。 金の話ばかりする旦那が嫌いで帰ってくると些細な事でイライラします。 たまに帰ってくるのに子供のおむつもかえないし、犬の世話もしないし、と思いイライラしてしまいます。 私のイライラした態度に怒って怒鳴られる→私が謝る→旦那出て行ってそのまま仕事行く。 の繰り返しです。 今日も喧嘩後です。 確かにたまに帰って来たらイライラされてむかつきますよね。 私も旦那に怒鳴られるまで反省しません。 最初は旦那は家中の物を暴れて壊し、私はとても怖い思いをしたんですが、もうしないと約束しました。 最近喧嘩した時、暴れたい気分や。と言われ怒鳴られました。 私はとても怖くなりました。 私が悪いのはわかってます。 このまま一緒にいたらまた同じ事の繰り返しだと思います。 私は離婚したいです。 でも切り出すのが怖いし子供を取られたらどうしようかとか考えます。 子供は今私がちょっといなくなるだけで泣きます。 なんか前離婚の話になったとき家財道具全部捨てるとか言われました。 今ある貯金とかもどうなるかわかりません。 なんか離婚の裁判とかしたくないし、実家も貧乏なのでお金の事は頼れないし、 旦那の収入が悪い方じゃないので、働くと切り出したらどんな反応するか怖いし。 旦那も旦那の実家もお金に関して頭がいいです。 旦那の家族は表づらはいいんで嫌いではないです。 離婚出来ない怖いだけです。 誰に相談したらいいかわからないです

  • イブの大喧嘩の末に・・・涙

    付き合って約1年になる彼とイブに大喧嘩しました。 日頃の不安が溜まり、爆発しました。 言っては行けないことを言ってしまいました。 私は会社員。彼は居酒屋チェーンのエリアマネージャーをやっています。 私の不安の原因↓ ・同棲予定で11月末に部屋を契約する予定が、彼氏の大寝坊で契約できず。(前日に朝10時まで会社の人と飲んでたようです。)その直後、彼の仕事が忙しくなり(来年2月に3店舗同時オープンが決定)、同棲自体が流れてしまった。 (流れてしまったのも、特に彼からの説明があったわけではなく、状況から「今は忙しくて引っ越しもできないし、同棲は無理だろうな」と私が判断しました) ・飲食店で12月は激務&新店舗準備ため、連絡が依然の3分の1になった。(週1では会っています。) ・クリスマスイブの2日前に「24日は仕事早く終わるっぽいから、地元の友達と飲むよ。お前も絶対来いよ。」と言われ、初めてのクリスマスイブなのに大勢で飲みだった。 こんな状況の中、イブの飲み会の後タクシーで帰るときに、いつもは絶対持たせてくれるタクシー代をくれず「気をつけてな!」と言われ帰されました。 私はタクシー代が欲しかったわけではありませんが、今までと違う扱いに、最近の事も含めて『彼の気持ちがもう冷めてるのではないか』と不安になり・・・ 「今日はタクシー代くれないの?」と聞いてしまいました。。。 彼は普通に忘れていたようで「あっ!そうか!ってかお前、タクシー代を自分から請求するようになったのな。」と悲しげな顔で言われ、その表情を見た私は『大変なことしちゃった』と思い、慌てて「タクシー代いらない。ごめん帰る。」と言い残し帰りました。 自宅について、謝らなきゃと思いすぐに彼へ電話をしました。 この際だとばかりに、もう同棲はしないのか?なども聞いてみると・・・ 「お前、俺が寝坊して契約できなかった日に俺の友達に『あたしももう26歳だし、付き合う人考えなきゃ』みたいなこと言ったろ?俺、それ聞いて正直腹が立った。それにプラスしてさっきはタクシー代請求されるし。お前、俺の事ずい分上から目線で見てるだろ?嫌いになったわけじゃないけど今は同棲とか考えられない。」と言われてしまいました。 私はショックでつい「じゃあ、しばらく距離を置いたほうがいい?」と言ってしまい… それに対して彼は「お前がそうしたいならそれでいいけど、完全に距離を置いたら先はないよ。お前が連絡してくるなら電話とかはちゃんとでるよ。」と曖昧な回答。 その日は話を終えて、次の日1日じっくり考えました。 やっぱり彼のことを好きな気持は変わりませんでした。 不安が積もってああいう言い方になってしまったことへの謝罪と、今の気持ちを翌日メールで伝えました。 26日にメールを送り、今日は28日ですが、返信がまったくありません。。。 返事がないってことが、返事なのでしょうか(;;)? 返事が来ていないのに電話とかしたらしつこい女って思われそうで。。。 私は彼と別れたくないので、どうにかしたいのですが、返事を待つべきが、電話をしてしまうべきか・・・ どうしたらいいでしょうか・・・(><)? 些細なことでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

  • 喧嘩ばかり

    今1年同棲している彼氏が居るのですがここ最近毎日のように喧嘩ばかりです。喧嘩は前からたまに有りましたがここ最近特に酷いです。理由はくだらないことだったりするのですが何だか私も彼も最近キレやすくてお互いが文句言い合ったりしてしまいます。特に大きな理由が無いのに些細なことで喧嘩ばかりして辛いです。2人が仲良くなるような風水とかおまじないを知ってる方居ましたら教えて下さい。 物理的な回答は結構です

  • 夫婦喧嘩の末に・・・

    結婚14年目の主婦です。子供1人います。 夫婦喧嘩の末に「成り行きでお前(私)と結婚したんだ!」と主人に言われました。 今までそんな事言われた事なかったのに・・・14年も経って何今更!子供だっているのよ! と腹腸が煮えくりかえっていましたがこの一言で絶句してしまいその後だんまりをきめています。 もうお互い40代・・・なんで今更そんな事いうのと悲しくなりました。 「成り行きで結婚した」なんて言われたら皆様どう思いますか? 私のプロポーズは私が当時独身時代に勤めていた会社が倒産寸前で会社を辞めないといけない事態の時に 「仕事辞めても俺が(主人)や養ってやるよ!安心しろ!」でした。 その後結婚式準備で両家がもめた?というよりも主人の義両親に見栄がありもめてしまい式を辞めようかという時に私が悲しい顔をしたせいか・・・ 主人が「式が出来なくてもお前(私)にウエディングドレスだけは着せてやるから。安心しろ!」 と言ってくれたのに・・・ 「安心しろ!」の意味・・・私が勘違いしていたのか?それともはじめから結婚することについて 主人の中では無かった話だったのか?ただその場しのぎで「安心しろ!」と言われていただけなのかという思いで泣きそうです。もう散々泣きましたが・・・ 喧嘩をしたからといって言っていい事と悪いことってありませんか? ご意見をいただきたく投稿しました。 本当に悲しい気持ちだけ残っています。よろしくお願いします。

  • 些細な夫婦喧嘩です。

    いつもお世話になっております。 物凄い些細な話で恐縮なのですが、 困っているので投稿させて頂きました。 今夜、晩御飯を食べに行こうと言う事になりまして、 うちの奥さんが「お昼ガッツリ食べたからそんなにお腹減ってないよね」 と言うので、 一品物のあるお店はどう?と提案すると、OKと言う事になりました。 この時点で私の口の中はそのお店の料理の味になっていたのですが、 出かける直前に奥さんがファミレスの「ガ○ト行く?」と言って来ました。 私はあの賑やかな雰囲気がどうにも苦手で、 いつも行く時は心の準備をしてから行っていたのですが、 今夜は突然の申し出に対し、反射的に「絶対に嫌だ!」と言ってしまいました・・・ 本当に頭で考える前に口から出てしまったという感じです。 その瞬間から奥さんは機嫌が悪くなり、 私も「しまった・・・」と思ったので、「やっぱりガ○ト行こうか?」と言ったら 「もういい!」と言ったきり、口をきいてこなくなりました。 結局、行きつけの一品料理の店に行ったのですが、 奥さんは店内で大きなため息ついたり、 馴染みの店員さんとも一言も口をきかず、 お店の人にも申し訳ない思いをしながらご飯を食べてきました。 帰って来てからも物に当たるし、口はきかないし、 さすがに頭に来たのですが、ここで一時の感情で怒るのはどうかと思い、 一旦、自分の部屋に戻ってここに投稿させて頂いている次第です。 どこの家でもよくあるような些細な事だと思うのですが、 今回の事で自分から謝るのは納得がいかないですし、 かと言って何日も口をきかない生活が続くのもしんどいです。 そこで世の御主人や奥様のご意見を伺いたいのですが、 御主人の立場ならどんな対応を取るか、 奥様の立場ならどうされるのが納得がいくのか教えて頂きたいです。 つまらないご質問ですが、この雰囲気が続いて行くのも辛い物があります。 どうか宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ネットからフリー素材のデザイン済みディスクレーベルを印刷したい時、フルで写せない場合はどうすれば良いのでしょうか?
  • ディスクに収まるように拡大する方法を教えてください。
  • キヤノン製品の使用について、ディスクレーベルの印刷に関する問題について質問です。
回答を見る