• 締切済み

炊飯器でご飯が固くならない裏ワザありますか?

とても普通の事ですが、炊飯器でご飯を炊き保温をしたままで丸1日経過するとご飯の水分が抜けて外側から固くなってしまいます。 これを防止する裏ワザってありませんか? また防止できなくてもマシになる裏ワザなど、あれば教えてやって下さい。

みんなの回答

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.4

以前テレビでみて試してみたことがあるのですが、炊いて保温した炊飯器のごはんの真ん中に、湯のみに水をいれて一緒においておくという方法がちょっと効果がありましたよ。 他の方がいっているぬらしたペーパーと同じで、水分で蒸らすのと同じ原理だと思います。ペーパーよりも乾かないし、湯飲みの水がなくなったらまた足せばいいので簡単です。 湯飲みのそこにご飯つぶはくっついてしまいますが(笑)

RuRuRuu
質問者

お礼

遅くなりましたがご回答ありがとうございました。 試してみましたが少し効果がありました。ありがとうございました。

  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

最近、炊飯器買い換えました。 成仏させたのは9年使用の炊飯器。 パッキングかかなり劣化していました。 今ご使用の炊飯器、何年ご使用か分かりませんが、買い換えるのも一つの方法ですよ。二万円強の圧力IHの炊飯器に変えましたが、同じお米か??!!と炊き上がりも保存状態も違います。以前の炊飯器で炊いたご飯は、ピラフにピッタリでした。(笑)

RuRuRuu
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 炊飯器は買い換えたばかりです・・・。 ですが、圧力IHではないので、次回はそうしてみます。 保存状態が違うのですね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

・ご飯を真ん中に寄せておく. ・ペーパータオルを濡らして掛けておく. ・保温はどうしてもご飯が美味しくなくなります.家では残りをラップに1人前づつ包み,冷凍してしまいます.食べるときチンします.

RuRuRuu
質問者

お礼

遅くなりましたο(_ _)ο 冷凍ご飯はよく利用しています。おいしく保存できますよね。

noname#182251
noname#182251
回答No.1

トレハロースを利用し「でんぷんの老化抑制」ができるらしいです。寿司飯などに利用すると確かに効果があるみたいです。 http://www.hayashibarashoji.jp/cooking/masaki_makizushi.html http://www.hayashibarashoji.jp/knowledge/01.html

RuRuRuu
質問者

お礼

遅くなりました。 ご回答ありがとうございました。 参考に致します。

関連するQ&A

  • 炊飯器のご飯

    お米を2合といて、炊飯器に入れました。 急に、ご飯を炊かないことになりました。 炊飯器のお米は、翌朝まで、そのままでも差し支え ありませんか?(ふやけてしまいますか) それとも、ご飯を炊いて、保温で一晩置いた方がよろしいですか? 今日、女房が不在で、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 炊飯ジャーのご飯

    炊飯ジャーの中のご飯ですが、 保温状態のものと、保温を切った状態のものと どちらが傷みやすいのでしょうか?

  • 炊飯器について

    炊きあがり後24時間経過してもご飯が黄色く変色せずおいしく食べられる炊飯保温ジャーがあったら教えて下さい。

  • 炊飯器でご飯を保温する時、ご飯が硬くならないようにするには?

    一日毎日2合から3合のお米を炊きます。5合炊きの炊飯器を使っています。何時間か過ぎると、保温しているご飯が硬くなってしまいます。そうなったら、ご飯をほぐすのですが、また、しばらくすると硬くなってきます。そうなったら、お茶漬けをしたりするのですが。なにか良い方法がありましたら、教えてください。

  • 新品の炊飯器で炊いたご飯がにおう

    先月、東芝製の炊飯器を購入しました。 しかし保温を半日ほどするともう臭くなり、食べれたものじゃありません。 一度修理へ出しましたが、結果は同じ。 前に使っていた炊飯器は10年ほど使いましたが、こんなことはありませんでした。 保温が半日~1日もできないなんてあるのでしょうか? ネットで同機種を検索しましたが、特に不具合やリコールはなく… うちのだけが特殊なのか、それとも今の炊飯器はみんなこんなもの? できれば返品したいぐらいですが使用済みなので無理です。 修理をしても直らないなんて、安い買い物じゃないのに腹が立ちます。 もう一度修理に出すべきか、メーカー側になにかアクションするべきか。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 我慢してごはんを食べるのがとても苦痛です。

  • 炊飯器で保温したご飯の賞味期限

    表題のとおりです。 炊飯器で保温したご飯は、いつまでなら食べてOKでしょうか? 私は家を2日間留守にしていて、親がお米を保温したまま旅行にでかけてしまいました。炊飯器で保温されているお米は3日たっていると思います。 すみませんが、教えてください。

  • 炊飯器について

    今使用している炊飯器は、炊き上がってから12時間後にはご飯がパリパリに固くなってしまうのですが、これって普通なのでしょうか? もし、普通じゃないとしたら、保温が長期間できる炊飯器に買い換えたいのですが、どのような点に着目して購入すればよろしいでしょうか? また、「保温」は最大どれくらいできるものなのでしょうか?

  • ごはんについて

    保温状態のご飯は外側が乾いてパリパリに硬くなりませんか? これを防止する方法ってありますか。

  • 炊飯器でご飯が乾きます(><)

    ここ最近になって炊飯器(保温時)で上のほうのご飯が乾いてパリパリになります。 買ってから2年少々でしょうか? 買い換えれば良いと思うのですがもったいないような気がします。 こうすれば良いとかお知恵を貸していただければと思い投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 炊飯器の故障?

    炊飯器で保温しているごはんが、以下のようになってしまうため、炊飯器を買い直そうかどうか悩んでいます。 炊飯器の再購入にあたりアドバイスをお願い致します。 -現象- 保温している時間が10時間を超えると、 (1)炊飯器にいれてあるごはんの表面が乾燥しカピカピになる。 (2)表面よりしたのごはんは、水分でべちゃべちゃになる。 上記現象は炊飯器の故障のため発生する現象でしょうか?それとも保温している時間の問題でしょうか? 炊飯器は、購入して5年弱たっています。購入当初、10時間程度では、このような現象はおきていなかったように思います。 当面のごはん対策としては、 ごはんをラッピングし冷凍庫で凍らせ、食事の時に解凍する。 炊くごはん量を減らし、保温時間を10時間以下にする。 ですが、一人暮らしのためレンジで解凍する作業や、こまめな炊飯が以外に面倒くさいです。 以上 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう