• ベストアンサー

解剖用ピンセット 電気分解で鋭利にする方法

研究のため軟体動物を解剖しております。 現在使用しているピンセットは精度の良い物を使っておりますが、先端の鋭利さが足りず、思うように解剖することが出来ません。 担当教官に聞いたところ、細胞の研究をする方々はピンセットを電気分解により加工し、非常に鋭利仕上げていると仰いました。 が、具体的な方法は提示していただくことは出来ませんでした。 どなたかご存知の方がおりましたらアドバイスして頂けないでしょうか?宜しくお願いいたします。 ◆使用中のピンセット◆ VIGOR Non-Magnetic (TW-605)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

オイルストーン(アーカンサスストーンの白が上等)で研ぐのが良いと思います。アーカンサスストーンは画材やさんなどで買えると思います。 電解研磨は金属針などを研ぐのには良いですが、ピンセットにはやらない方がいいでしょう。ピンセットは閉じたときに二本の先の内側がぴったり密着するのが身上で、高級なピンセットはその仕上げも良くできています。 電解研磨では、表面積が小さくなるよう、つまり円筒形、円錐形に削れてしまうので、内側が丸くなって密着しなくなる可能性があります(同じ理由で砥石でも内側を研いではいけません)。また、エッジも丸くなってしまってキレが悪くなってしまうでしょう。 参考URLの解剖用具の準備が役に立つかも、

参考URL:
http://jfly.iam.u-tokyo.ac.jp/html/manuals/index.html
pere555
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 アーカンサスストーンを試してみようと思います。 電解研磨はピンセットには向かないようですね。 非常に参考になりました。 参考URLにピンセットの研ぎ方や、微小メスの作り方が載っていました。 こちらも非常に参考になりました。 ご丁寧な回答に感謝いたします。 有難う御座いました。

その他の回答 (2)

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.3

詳しくないですが。 > 電気分解により加工し ANo.2 さんが仰る「電解研磨」で検索してみるといろいろ情報がありますが、 見た範囲で共通しているのは 「鋭利にする」というよりも「平滑にする」効果を利用するもののようです。 機械研磨で仕上げが充分でないと鋭利なカドやバリのような突起が残り、 これにより生体にキズを付けたり、ひどい場合は切断し脱落してしまうと 推察されるので、これらを除去する目的と仰ったのではないでしょうか? http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E7%A0%94%E7%A3%A8&lr=

pere555
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 >「鋭利にする」というよりも「平滑にする」効果を利用するもののようです。 確かにそのようですね。 やはり、内側が密着する必要のあるピンセットには余り良い手段ではなさそうです。 URLも参考になりました。 有難う御座いました。

  • saru_1234
  • ベストアンサー率33% (452/1341)
回答No.1

お望みの回答ではないのですが、最近あちこちで見かけるので... 「おります」は謙譲語なのでご自分の行動に使われてるのはよいのですが、 > どなたかご存知の方がおりましたら の部分は使い間違いです。ご注意ください。

pere555
質問者

お礼

ご指摘有難うございます。 これからは気をつけたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 湿度計を探してるのですが・・・

    大学の研究で使用するための湿度計を探しています。 測定分解能:湿度0.1%RH 測定精度:湿度±0.1% ↑の条件の湿度計(もしくは温度・湿度計)を探しているのですが なかなか見つかりません。とくに測定精度の条件を満たすのが なかなか無くて困ってます。 お勧めのものがあればぜひ教えてください。

  • 先が鋭利なピンセットの購入先を教えて下さい

    半導体生産工場など細かい作業をする際に使う先が鋭利なピンセットを探しています。 10年ほど前、企業の納入業者で買いましたが、輸入品のため、今はまとめてでないと発注できないと言われました。 個人で使うので1本あれば十分なので注文できません。 池袋のロフトなどいくつかのお店で聞いてみましたが、同じような回答もしくは取り扱いがないなど、購入する事ができませんでした。 ピンセットには VENUS by REGINE Made in Switzerland ANTI-MAGNTIC ANTI-ACID SS と記入されています。 取り扱いのあるお店をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 高精度RP技術

    積層式でサブミクロンの精度が出せる(もしくはそれに近い)RPの加工先を探しています. これは研究開発に使用するもので,重要となるのは精度と熱特性です. 現在は光造詣でトライしていますが,熱特性に問題があり,対応に迫られています. ここで言う熱特性とは,耐熱等の意味合いではなく,熱分解するか,毒ガスが発生しないかなどの事です. その為,通常のUV硬化樹脂はこれに適しているとはいえません. あらゆる可能性を検討したいので,どなたか良い加工先をご存じないでしょうか? 宜しくお願いします.

  • 電気分解を完全に行う方法

    食塩水を電解すると反応しない分が残ってしまう。 完全に電解する方法はないだろうか?

  • ピンセットを再び買うべきでしょうか

    ドイツ製のピンセットをなくしてしまいました。 新しいドイツ製ピンセットを再び買うべきでしょうの。 それとも徹底的に見つかるまで探すべきでしょうか。

  • 幅広ピンセット

    ここの書き込みで合ってるか分からないのですが・・ 幅広ピンセットを探しています。 いろいろ探したのですが見つかりません。 薬局等に売っているものは、先の細いピンセットでした。 仕事に使うので幅の広い方を探しています。 (商品の検査に使うのですが、検査している物が普通細くて一列に並んでいるのですが良く曲がっているのです。これを直すのに幅が広いピンセットで直すとすぐ直るのです。) いろいろ検索しても見つかりません。 あったとしてもまっすぐじゃなく少し先が曲がっていたりするんです。 幅広ピンセットはどういった所で購入が可能なのでしょうか?

  • 何故同じピンセットが二つあるのでしょうか

    机の上に、同じピンセットが二つ見つかりました。 何故同じピンセットが二つあるのでしょうか。

  • ピンセットって、どうよ?

     ため口お許し下さい。 ピンセットって、どうよ?

  • ピンセットについて。

    時計の部品をつかむピンセットなんですが、 床に落としてしまい、先端が曲がってしまいました。 物がつかみづらくなってしまいましたので、 まっすぐに直せる方法がありましたら教えてください。 それか、ステンレスで、ピンセットにTOP1と書いてあるんですが、 どこのメーカーか分かりましたら教えてください。

  • 細胞培養 カビ

    タイトルの通り、細胞培養中にシャーレにカビが生えてしまい困っています。 使う器具は必ずアルコール消毒を念入りにしてからクリーンベンチ内に入れるようにしています。 ピペットやピンセットなどは何度もあぶっていますし、使用している溶液のコンタミチェックも問題ありませんでした。ピペットなどがあぶった後どこかに触れた場合は、ピペットを交換する・あぶっていますし、チップなども必ず交換しています。 また、素手でやっていますが、腕まで石鹸で洗った後、定期的(20分に一回程度、クリーンベンチ外のものに触れた時は必ず)にアルコール消毒しています。 同じインキュベーターを使っている他の方のシャーレにはカビは生えていませんのでインキュベーター自体に問題はないと思います。 インキュベーター内ではトレー上にシャーレを二枚重ねたものを3つ重ねていれています。(一番上のトレーだけカビが生えていなかったのですが、これは原因になりませんか??) 細胞は同じストックからのものを使っているので、ストックの時点でコンタミしていたことは考えにくいと思います。 ちなみに私は細胞培養を初めて約一年になりますが、ここ3カ月程度カビに悩まされています。(昔より明らかにコンタミに気をつけて操作しているにも関わらずです) 他に何かカビの生える原因はあるのでしょうか。何か気をつけ忘れていることがあるのでしょうか。このままでは研究が全く進まず、非常に困っています・・・どうかアドバイスをよろしくお願いします。