• 締切済み

廃業届を出して商売替えした場合の消費税

50年来八百屋(個人業)をやって来ました。年商は約2億円程度だったので、青色申告をして消費税も払っていました。 歳を取ったことと家内が病気になったことから、2005年末に商売を他人に譲り、店舗のみ賃貸することにしました。 お世話になっていた会計士曰く、(八百屋に関する)廃業届をだし、新たに不動産業で新規開業の申請を出すこと。規模も小さいので白色申告が良い。消費税も2006年分の賃貸料には掛からない、という説明でした。 ところが所轄の税務署曰く、商売替えをして規模が減ったとはいえ、廃業には該当しない。2004年の売上規模に基づき2006年も消費税は課税されるとのこと。よって、廃業届の取り消しを出すべし、という指導でした。 どちらが正しいのか、どなたか教えてください。

みんなの回答

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

消費税の課税対象となるのは、国内において事業者が事業として対価を得て行う取引となりますが、この「事業」は、所得税法上の「事業」よりも範囲が広いものとなり、不動産所得となるものも、規模に関係なく「事業」とされますので、店の営業は他人に譲られて事業所得はなくなっても、引き続き、その店を他人に貸し付けて収入を得るのであれば、消費税の上では、引き続き「事業」を行っている事となりますので、消費税に関しては廃業届(消費税の場合は正確には「事業廃止届出書」)は提出できない事となります。 (所得税の上では、事業所得の事業の廃業とはなります) http://www.taxanswer.nta.go.jp/6109.htm http://www.taxanswer.nta.go.jp/6109_qa.htm#q1 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syouhi/02/01.htm ですから、2004年の課税売上高が1千万円超であれば、2006年については課税事業者となりますので、店舗の貸付に対する部分の消費税は、申告・納付しなければならない事となります。 ですから、税務署が言われる事が正しく、会計士の方の誤り、という事になります。

san-kichi
質問者

お礼

早々にご回答頂き誠にありがとうございました。これですっきりしました。

関連するQ&A

  • 消費税課税業者 廃業した場合。

    消費税課税業者です。 廃業の危機に陥っています。 もし、心機一転雇われて、給与という形で収入を受け取るようになった場合、手続き等、なにをしなければいけませんか? ・青色申告廃業届け?消費税はどうなりますか? 落ち込みぎみで何から手をつけていったらいいのか、頭の中を整理して何とか廃業は避けたいのですが、もしそうなったら・・教えてください。

  • 廃業届けはすぐ出さないと・・

    個人事業主として、 青色申告で開業届けを出してたのですが、 都合により、 もう商売は全くやってない状態です。 廃業届けを税務署に、 すぐにでも出した方が良いのですか? 来年になったくらいから、届けを出せばよいのですかね? すぐに出さないと何か問題があったり、 損をするような事があるのですか? ずっと届けを出さなくても問題ないのですか?

  • 青色申告と廃業届

    現在青色申告しています。 小規模共済を止めるに際し、解約と廃業では支払額に大きな差があります。 出来ることなら「廃業」による手続きに出来れば、と考えています。このときに必要な書類は廃業届なので、税務署に「廃業届」をださなければいけません。 そうなると次からは白色申告になると思うのですが、一年くらい白色にするにしても、いずれは又青色申告にしたいと思っています。 しばらく時間を置いてから「青色申告申し出」を出しても受理されないのでしょうか。 どのくらい経ってからなら受理されるのでしょうか。

  • 不動産所得の消費税について

    昨年末まで、個人事業(鉄鋼業で、売上年2000万円程度)と自動車の販売代理店への不動産賃貸業(舗装した駐車場の貸し付けで、売上年100万円程度)をしていました。個人事業の状況が良くないため、昨年末で廃業し、本年よりは不動産所得のみ、白色申告する予定です。 (1)この場合の消費税についてですが、21年、22年は課税売上高が1000万円を超えていましたので、23年、24年までは消費税(5万円程度)が必要で、それ以降は必要ない、ということでよいでしょうか? (2)青色と白色で消費税の課税関係が変わることはあるのでしょうか? (3)個人事業のほうは廃業届を出そうと思いますが、消費税は何か届け出を出す必要はあるのでしょうか?(不動産賃貸を続けるなら、個人事業の廃業届も出してはいけないですか?) 以上3点、アドバイスよろしくお願いします。

  • 個人事業の消費税と廃業について

    個人事業をしていましたが、消費税の課税業者になった直後に 個人事業が廃業になりました。申告はどうすれば良いのでしょうか? 以下、現状を箇条書きします。 ・物書きをしていました。H18年分の青色申告で1000万を超えたので、簡易課税業者の申請をしました。 ・H19年1月1日に廃業し、家の自営業の手伝いになるため、専従者となりました。 ・専従者としての仕事は、物書きではなく、経理の手伝いなどです。 ・H19年に給与を貰いながら、今まで出た本の印税が数十万入りました。 印税を貰うにあたって、なんの作業もしていない(出版社が勝手に再版をしているだけ)ので、 H19年分の確定申告は、給与所得+雑所得として申告しました。 1000万に満たなかったので、H21年からは非課税業者になるという手続きをしました。 ・H20年も専従者として働きましたが、また印税が100万ほど入りました。 やはり、再版においてはなんの作業もせず(出版社からの事後報告に近いです)、特に経費などもかかっていません。 この印税100万について消費税申告をしなくてはいけないのでしょうか? それとも、雑所得として申告して消費税申告にあたる事業所得はなかった、という扱いですか? ちなみに、印税は消費税こみの金額を頂いているようです。 消費税の申告書などを見ても、計算書など色々あって難しくて、 どうするべきなのかよくわかりませんでした。

  • 廃業届について

    こちらを参考に色々と調べてみましたが分かりませんでしたので・・・ これまで自営業(青色申告)でしたが、8月末で廃業し、会社勤めの予定です。 (1)「廃業届」は提出しなければならないと思うのですが、8月末までは事業所得、それ以降は給与所得になるかと思います。その場合、次の申告は青色申告で給与所得を合算して申告する様な形になるのでしょうか?それとも次の会社でやってくれるのでしょうか? (2)もし自分で申告しなければならない場合、「廃業届」のみと提出し、「青色申告の取りやめ届出書」は提出しない方がいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 個人事業の廃業届について

    青色で消費税課税事業者として登録している事業の廃業届を提出する際、 「個人事業の開業・廃業等届出」 のみ提出しても受理されますか? また、青色と課税事業者の停止届を出さなかった場合どうなりますか?

  • 消費税の中間申告って廃業していても納付するのですか

    消費税は地方消費税との合計額で60万円以上だと翌年中間申告をしますよね。 個人事業者として、こんな場合でも納付しなければならないのですか。 平成24年の納付税額 60万円 平成24年6月廃業→消費税の廃業の届出提出 平成25年の中間申告の通知 30万円 仮に、死亡していてもでしょうか。

  • 廃業届について

    夫なのですが、昨年自営業になり開業届を出しました。近々、友人と合資会社を作る予定です。廃業届けは出した方がいいのでしょうか?(利益はなし) 後、青色申告したのですが、商工会から指導を受けるように言われました。それを受けなければ、税務署に行って受けるようになると、廃業するし受けなきゃいけないのでしょうか?(私は、仕事をしているので無理)教えて下さい。

  • 個人事業の廃業について

    8月末に個人事業を廃業になりました。 まだ手続きを何もしていないので、早急にしようと思うのですが、廃業届は税務署に提出するだけでいいのでしょうか?その他、青色申告の取りやめの届出書の他には出すものはありますか?ちなみに消費税の課税事業者ではありませんでした。  よろしくおねがいします。