• 締切済み

シーズーの角膜潰瘍の感染症について

シーズー(オス8歳)を飼っています。 左目の緑内障が悪化し、2週間ほど前に義眼手術をしました。 その際、一緒に併発していた角膜潰瘍の手術をしたのですが、 今日の診察で、潰瘍の手術跡が感染を起こしていると言われました。 感染症が治まらないと「角膜に穴があく」といわれました。 無知な質問かもしれませんが、 この感染症は全身に回って病気になったりするのでしょうか? 感染症が治まらず穴があいてしまったら、義眼は取らなければならないのでしょうか。 家で気をつけることなどありますでしょうか。 不安でたまりません。犬の目の治療に詳しい方、どうか教えてください。

  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • chayo
  • ベストアンサー率30% (44/145)
回答No.1

スミマセン、横やりをさすようで申し訳ないのですが…。 先生には質問されましたか? 怖くて質問できませんでした? 手術って大変な事なのはお分かりだと思いますが、 術後の質問もできないようでは、預けられたシーズーさんがかわいそうですよ。 我が家にもシーズーがいるので他人事ではないのです。 だからきつい言葉になっちゃうかもしれないけど、ごめんなさいね。 それくらい私も本当に心配なの…。 もし家に帰ってからハタと不安になったのであれば 明日朝一番で病院に行って先生に確認したほうがいいです。 たぶん感染症を防ぐための目薬をもらったと思います。 なのでまずはマメに目薬をさして感染症のリスクを少しでも減らして、 明日の朝を待ちましょうよ。 役に立つ回答じゃなくてすみません。 ただ黙っていられなくて(T_T) 私も遠くから、おおごとにならないように心からお祈りしてます。

asako_jet
質問者

お礼

先生には「家で気をつけるといっても家を丸ごと消毒するわけにいかないでしょ~」と言われました。何も言えなくなってしまいました。 明日の朝が待てずに質問してしまいました。申し訳ありません。ありがとうございました。 もし他にお分かりの方がいましたら、何でもいいので教えてください。

関連するQ&A

  • 猫の角膜潰瘍について

    はじめまして、ご存知の方にぜひお伺いしたいと思います、宜しくお願いします。 現在、愛猫に角膜潰瘍(角膜黒色壊死)があり、内科治療か外科手術か迷っています。 細かいですが経緯を書きます。 飼育放棄されたヒマラヤン(オス)を約1歳半の時に引き取り、まもなく5歳です。 当初から両目に角膜炎、片目は進行した潰瘍もあり、失明していないのが驚きだと獣医さんに言われる状態でした。 その際の診断は、不衛生な環境でカリシウイルスに感染した事による角膜の壊死ということでした。 内科治療(タリビット点眼etc)を続け、健康状態も回復し、角膜上の糜爛(潰瘍)がカサブタ状になって剥がれ、白濁は残ったものの、キレイな状態になりました。 ですが、最近再び片目に白濁が生じタリビット点眼を服用していましたが、角膜に黒い糜爛が出来たため、病院に行ったところ、ヒマラヤンやペルシャに多い「角膜黒色壊死」という原因不明の病気と診断されました。 カリシウイルスとの因果関係は無いとの事です。 最初の角膜潰瘍の治療をしていた病院と、今回診察を受けた病院は、私の転居のため別病院(獣医師)です。 前回と今回は私の目からは同じ症状に見えます。 前回の病院では容態を見ながら内科治療、現在の病院では外科手術(角膜の除去)を勧められています。 カリシウイルスも角膜黒色壊死も共に再発性のものと理解しています。その為再発するのでは、と外科手術には戸惑いが有り悩んでいます。 猫自身は元気で健康状態に問題はありません(熱も無し)。 潰瘍は前回同様深く、内皮近くまで進んでいるとの事でとりあえず点眼薬で様子を見る事にしました。 過去、猫の角膜手術や内科治療された方、ご存知の方このような場合どのような治療を選ばれますか? 結局飼い主が決めるしかないのですが、とても悩んでいます。 ぜひご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
  • 角膜潰瘍

    ハードのコンタクトレンズを10年くらい使用しています。(3年に1度作り変え) 先週の日曜日に急に眼に鈍痛を感じるようになったのですが仕事の都合でなかなか眼科に行けず金曜日にやっと診断してもらったら「角膜潰瘍」でかなり深い傷なので跡が残るかもしれないのこと、治らないかもしれないことでした。 目薬を2種類処方と2週間ほどコンタクトレンズの使用を中止すること、刺激物を食べないこと、眼を酷使しないこと、2週間後に症状を見せに行くこと、たぶんレンズのカーブが合わなくなっているので治ったらレンズを作り直すように言われました。 ネットで少し「角膜潰瘍」について調べたのですが「毎日通院する」「1時間おきに目薬を点眼」「視力低下の可能性」「入院・手術が必要になる場合もある」等書いてありました。 一応、今日1日メガネをしてTVも本もPCも使ってないので痛みはありません。今PCを使っている間に若干充血してきたような気はします。目薬は1日4回点眼だし、次に来るように言われたのは2週間後だし指示が結構違うのですが、別の眼科医にも診断してもらった方がいいでしょうか?

  • 犬の義眼・・・費用はいくらくらいでしょうか

    全盲のシーズー(メス4才くらい)の目が緑内障と網膜剥離で眼球がかなり飛び出てきています。この子の眼球を摘出して義眼をする手術をするとなると、その総費用はどれくらいになるのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 このワンちゃんは今眼圧を下げる薬を毎日点眼しているそうですが、緑内障ですと、頭痛やいらいら感もあるでしょうし、細菌感染などの心配があるので、私の考えとしては義眼の選択はどうか、とお伺いを立てよう思っているのです(私のワンコではありませんが金銭的な支援を申し出ようと思っています)。 しかし眼球摘出、義眼の手術となると、ワンちゃんの体力も消耗すると思いますので、そういう事も含めてその手術の選択がベストなのかもご意見を伺えるとうれしいです。 読みづらい文章でしたら申し訳ありません。よろしくお願いいたします

    • 締切済み
  • 義眼の手術

    幼少の頃に、左目が外傷性による緑内障になり、眼圧が不安定のまま三十年以上持ちこたえてきました。 しかし、そろそろ限界のような気がしてきました。 何処か、義眼の手術に長けている病院があれば教えてください。 また、義眼の手術の知識が全く無いので、ご存じの方がいれば詳しく教えてください。 義眼の手術は、苦痛なのでしょうか? 正直、かなり不安です。

  • 目やにや充血、角膜が白濁してます。

    目を痒がり、目やにや充血があり、角膜が白濁し、新生血管がみられたので、角膜炎だと思い病院にいったら、白内障といわれました。 白内障でも、目を痒がったり、新生血管や充血はあるんでしょうか? 医師にし「角膜炎ではないですか」と質問してみたんですが、先生は「外傷がないし、年齢が8歳なので白内障です」との事でした。でも、ネットで症状を検索したら角膜炎にある症状と一致します。しかも、角膜が白濁し、新生血管が生じている場合はかなり悪化した状態との事なんですが、ここまで進行している場合は手術が必要になるんでしょうか? もし、手術が必要なら費用はいくらぐらいなのか教えていただきたいです。 ご回答、宜しくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 緑内障と円錐角膜の関係について

    左目に正常眼圧緑内障の疑いがあります。 今月に総合病院で検査うけますが自分は 20代から両目とも円錐角膜です。 医師からは何も言われてないですがネットなどで 見ると円錐角膜の場合は正常な眼圧が測れず 実際は計測値より上とあります。実際はどうなんでしょうか? 眼圧は左目17. 右目は16でした。 実は5年位前に右目も緑内障の疑いが ありましたが結果は原因不明ということななりました。 実際に右目の視野は半分損失してます。進行は止まってます。 定期的に視野検査を受けており右目は相変わらずなんですが 年末の検査で悪くなかった右目がかけ始めているということになりました。

  • 犬の緑内障について教えてください

    緑内障の犬のことで悩んでいます。 14歳雄の豆芝ですが2年程前に白内障になり視力は殆どなくなり、今年に入ってから右目の眼圧が上がり、かなり痛がっていましたので動物病院で診てもらい、強制的に脱水症状を起こす点滴で眼圧を下げていただきましたが、しばらくするとまた痛がるようになりましたので点眼薬を処方していただき、現在も4種類の点眼薬を続けています。週に一回は動物病院で診てもらっており眼圧は大体50~70位と高い数字なのですが、普段ぜんぜん痛がっている様子もなく食欲も旺盛です。獣医さんからは早めに眼球摘出又は義眼にしたほうが良いと言われるのですが、高齢で全身麻酔のリスクも高いと思いますし、犬も痛がったり苦しんだりしていないので、できればこのまま点眼薬での治療を続けていきたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが犬は緑内障にかかると必ず眼球摘出や義眼などの手術をしなければならないのでしょうか?人間の場合であれば手術などせず一生目薬を続ける場合もあると聞きます。また、眼球摘出・義眼などの手術をしない今後どのようなリスクが考えられるのでしょうか?どのようなことでもわかること、知っていること教えて頂ければ幸いです。どうか宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
  • シーズーの緑内障について

    長文よろしくお願いします 7才のメスのシーズーです。 2ヶ月ほど前から左の目が腫れたようになり白目も充血していたので獣医さんに見ていただいたところ、炎症を起こしているのだろうということで、炎症を抑える目薬と飲み薬をいただいて帰りました。 それから半月ほどして今度は、黒目が真っ赤になりあわてて獣医さんに見ていただいたところ、緑内障と診断され、点滴治療を5日ほど続けましたが、あまり改善されませんでした。 そこで、違う獣医さんに見ていただいたところ、緑内障で目の奥にできものができていると診断されました。すでに目は見えておらず眼球摘出の手術をすすめられました。 なぜもっと早くに気がついてやれなかったのか残念でなりません。 犬の場合、緑内障になり、目薬や飲み薬も効かない場合、できるだけ体を傷つけたくないのですが 眼球摘出しか方法はないのでしょうか? 眼球摘出をしないで何か方法はないでしょうか? このままにしておいたらどうなるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 眼科専門医 京都・大阪・滋賀教えてください

    この質問で検索しましたが、少し古いデータしかないようなので新たに質問します。 今年に入って左目の角膜潰瘍に何回か受診し、最近、右目に角膜の変性が見られます。(6才 シーズー) 一度、専門医に受診したいと思いますので、お薦めの先生を教えてください。

    • 締切済み
  • コンタクトをつけるに角膜内皮細胞数が元から少ないようなのですが、、、。

    現在、28歳になります。 もともと右目の乱視がかなりひどかったのですが、先日、円錐角膜と診断され、抑制するためにもはじめてコンタクトをつくることになりました。 その折、角膜内皮細胞数を調べたのですが、今までコンタクトの装用経験がないにも関わらず、左目のみが正常の3000より値が少なく、2800ほどしかありませんでした。緑内障が疑われたのですが、結果異常はありませんでした。 昔、痛くてたまらないほどの炎症を起こした経験があり、左目が乾きやすい体質でもあったので、そういったことで角膜内皮細胞数が元から少なくなっていたのかもしれないのですが、原因もわからず今後コンタクトを使っていけるのか少し心配です。 眼科医の先生からは、ハードなので細胞数の減少は心配ないとは言われたのですが、現在、車の運転時や休日外出する時のみにとどめて使っており、円錐角膜であってもこのまま仕事場などでは眼鏡をつけることを優先していこうと思っているのですが、よろしければ円錐角膜のコンタクトなどを使用されている方などのアドバイスをいただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。